• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い狸のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

彼岸花

相変わらずの代車で彼岸花を観に行ってきました(笑)



場所は幸手市、権現堂。
権現堂は四季折々の花が咲くので一年を通して楽しめます♪








権現堂を訪れた頃には散ってしまっている花もありましたがギリギリ観れたのでOKです(^^)
桜の時もギリギリだったような気が。。。毎回毎回ギリギリですf(^^;




エイトよ・・・早く帰っておいでぇ( ´△`)

Posted at 2016/09/30 18:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

イニシャルDの聖地へ・後編

伊香保旅行2日目です。

最初に行ったのは有名な石階段。


階段が365段あるそうです。
昔ながらの子供向け遊技場が至るとこにあります。射的とか射的とか(笑)
頂上まで行って神社があるのでお参りして下りました。




次は伊香保グリーン牧場。
牧場だけあって牛やヤギ、羊などがいます。
馬にも乗れますよ(*^^*)
シープドッグショーは牧羊犬が羊を誘導するショーと羊の毛駆りが見ることができます。子供も大はしゃぎする位面白かったです(*^^*)

ソフトクリームも美味しく頂きました(*^^*)

ココお勧めです!




おもちゃと人形 自動車博物館にも行ってきました。



ここは何屋さんですか?って位色んなジャンルが展開されています。
テディベアやキューピーやら昭和の駄菓子屋やプロレスとかとか(笑)

僕の目的はもちろん車ですけど❗
ファンには嬉しいこんな展示も





もう垂涎ものでした(笑)
藤原豆腐店の看板などは全て本物です❗
藤原豆腐店のモデルになった藤野屋豆腐店で実際に使われていたものです。
✳藤野屋豆腐店が実写映画の撮影の時につかった藤原豆腐店の看板撮影後にそのまま使っていたそうです。




最近みたシャンテもありましたよ(*^^*)

諸事情で撮影できなかったんですが(写真撮影はできますよ)、
240ZやハコスカGT-R、2000GT、コスモスポーツなどが展示されていて夢のような空間でした(*^^*)

車に興味が無くても楽しめるのでご家族で行かれるのもお勧めです❗


最後はまたディーズガレージへ(笑)
プリンを買って帰りました。
全種類買ったんですが写真を撮り忘れましたので一部ですorz



後2種類あります。
良いお値段ですが記念には良いかと思います(^^)


今回の旅はこれで終わりです。
濃さで言えば相棒が8ではないのでアレですが、家族も楽しんでくれたようなので目的は概ね達成できたので良かったです(^^)
8が帰ってきたらまた改めて行きたいです♪

次は何処へ行けるかな?(*^^*)
Posted at 2016/08/11 21:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月10日 イイね!

イニシャルDの聖地へ・前編

今年は連休が取れたので伊香保へ行ってきました。

8がある予定で計画を組んでいたので伊香保にしたんですが、事故により入院中なので実家のアクセラを借りていきました。




鬼平犯科張の世界をモチーフにしたパーキングエリアがあると言うことで、羽生PA(下り)によったんですが・・・

おや?何か違う・・・普通のPAだぞ?中がそうなのか?なんて思っていたら違いましたorz

鬼平犯科張は上りでした。
なので帰りに寄ってみようかと言うことで早々に退散(笑)


そのまま第一目的地のレーシングカフェ・ディーズガレージへ。





ここはイニシャルDの世界観を再現したカフェでプリンなどが販売されています(^^)

竹すみのソフトクリームを食べようかと注文したら、丁度僕らの前のお客さんで無くなってしまったらしく時間がかかるということでソフトドリンクで我慢しましたf(^^;

ここは車の販売もしています。













車の販売をしていますが、ほとんどかASK(笑)
販売する気があるのか何なのか・・・(笑)
状態はきれいでしたよ。。。


ソフトドリンクで我慢した後は
聖地「秋名山」へ❗(榛名山です)

ワインディングを登っていくとイニシャルDを思い出します。テンションが上がって踏みたくなるんですがペースカーの出現と結構な傾斜で中々加速せずf(^^;

ワインディングを登ると榛名湖に到着です。
榛名湖では足こぎボートに乗船しました。幼少の頃両親と足こぎボートに乗ってる写真があり、それを自分の子供にもしてやりたくてやりました(笑)
嫁さんも子供も喜んでくれたんで良かったです(*^^*)



ゴーカートも乗せてみましたが子供はびっくりしてずっと硬直してました(笑)
もうちょっと大きくなったらまた乗せてみようかと思います(^^)

この後は旅館に向かって初日は終了です。続きは後編で。
Posted at 2016/08/10 22:12:02 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年07月14日 イイね!

愛機紹介その3

ncsegoodさんからのおねだり第3段です(笑)

今回もギターネタなので分からない方にはごめんなさいm(_ _)m

多分、今回が最終回です(笑)

CaparisonのSUSANOH(スサノオ)です。





このギターは元・聖飢魔IIのACE清水さんのシグネチャーモデルになります。

材は
ネタ:マホガニー
指板:エボニー
ボディ:マホガニー、メープル
です。

ボディはアーチドトップで、マホガニーバックのメープルトップでセットネックになっています。
レスポールと同じ造りですね。

ピックアップはオリジナルでミニハムが2発のハムバッカーが1発です。



アームはダウンにしか効きません。
その方が演奏時に音が安定するのと、チューニングが狂いにくいらしいです。たしか。(笑)

ネックのポジションマークがACEモデル特有のマークが入っています。



これまたACEモデルは全てボディの側面に黒いラインが入ってるのも特徴です。



このギターはACE氏考案のピックアップの切り替えシステムが搭載されています。
詳細は忘れてしまいましたが、
フロントピックアップの両方、下側だけ
センターピックアップの両方、上側だけ
の切り替えが出来るようになってます。

更に、ピックアップ3発、フロント+センター、フロント+リア、センター+リアの切り替えで様々な音色を出すことができます。



このスイッチでコイルの切り替えができます。

このギターは僕が所有しているギターの中で一番音の張りがありパワーがあると思います。
Posted at 2016/07/14 22:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

やっとみん友さん達に出会えました♪

スーパーオートバックス千葉長沼店のマツダフェスタにおじゃましてきました❗









んー、カッコいい( 〃▽〃)



事前に連絡を取っていたhayabusa0824さんとブリクさんにお会い出来ました(*^^*)

今までSNSで交流していた方と出会うことはなかったので今日は内心、ドキドキでした(笑)←実は人見知り。。。


hayabusa0824さん、ブリクさんお土産美味しく頂きました。ごちそうさまでしたm(_ _)m
何もご用意出来なくて申し訳ありませんでした。次回は。。。

今回はRE雨宮のレドムを購入しちゃいました‼
ご丁寧に説明して頂いたんですが・・・すみません、ちんぷんかんぷんでした?(゜_。)?(。_゜)?

しかし、レドムの導入でトラブルが発覚しまして早急な対策をしなくてはならなくなってしまいましたorz
キャタライザーがご臨終らしいです(´д`|||)
メタルキャタライザー導入の為に嫁さんに交渉中です(笑)・・・さて、どうなることやら(^^;
Posted at 2016/07/10 23:01:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々考えましたが、車検通しました。帰ってきたら子供が早速乗りたがってました(笑)」
何シテル?   05/30 12:45
赤い狸です。よろしくお願いします。 ベビーシートが付いているファミリーカー仕様のRX-8に乗っています。 過去に父がコスモ、母がRX-7(SA)に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 ベビーシートが付いているファミリーカー仕様のRX-8 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
某漫画に憧れちゃいましたw 20才の時に買った初めてのマイカーです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勇ましい音がしてましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation