• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かやめんのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

だから? な話

だから?  な話












本日 巷では
















だとか、






の日って 定着してますが、





















コイツ寂しい思いを シテルみたいです。

( p′︵‵。)






・・・・・・






さて、

今日は〇〇な日が 沢山あるみたいです。














この人の 誕生日でもあります。






そして、








CITYの誕生日でもあるそうです。

シティといえば









モトコンポ! は外せません。







イイと思います󾬌♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)







カブリオレ。

興味ある一台ですが、






ターボ Ⅱ も気になります。


ターボ ボディのカブリオレ、


乗ってみたいです。






んで、








チンアナゴの日!











だそーです。





ち・ん・あ・な・ご 󾬌




言いたいだけ・・・の今日この頃。






























































Posted at 2016/11/11 22:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

過去の愛車 3 忍者赤影編

過去の愛車 3  忍者赤影編

















最近 車イジリもやってなくて

ネタも無く・・・

少しモヤモヤの日々・・・・なのですが、





この度 頼れる友人の力をお借りして

古い写真をデータ化して頂きましたので

ちと 昔を振り返ってみたいと思います。















中学生の頃 雑誌等を読み

「絶対乗る」と心に決め

購入した一台です。d(>_・ )
























GPZ400R!

Ninjaでござる。










これまた写真が少ないのですが・・・






















乗ってました󾬌 ✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。

コイツの前に本田に浮気してましたが、

やはり小僧の頃からの夢であった、










男のカワサキ!





最高の単車でした。



雨の日以外 乗らない日は無かったです。

寒さが染みる時でも

軍手&革手 重ねワザで・・・:;((•﹏•๑)));:











今じゃ無理でしょうネ󾬌















デイトナ集合

BEETポイントカバー

ホイール塗装

くらいで 余りイジってませんが

最高の一台でした。













四輪購入時にお別れしました。( p′︵‵。)






嗚呼・・・


股がりたい・・・󾬌




































Posted at 2016/11/07 23:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月31日 イイね!

心がけている・・・・・・(つもり)

心がけている・・・・・・(つもり)










運転していると、

イライラしたりとか

頭に来たりとか ありますが













結構 口の動きで 何を言ってるのかが

わかる事が あるので

そんな事された日にゃ

コチラもイライラ・・・








人の振り見て我が振り直せ。

と、言われますので

ワタシは笑顔を心がけてます。








ただ ワタシは出来た人間ではないので

何か 面白い事を思い浮かべてみます。









んで

先日思い浮かべたのは・・・・・・





















こんな奴です󾬌





笑うことは、健康にも良いそ~なので

心がけています。

実践率は?・・・・・・アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
































Posted at 2016/10/31 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

お守り代わり

お守り代わり












所帯を持ち

色々と責任が多くなった頃に加入した、











JAF。






携帯電話の普及によったり

車の故障も少ない昨今

1度もお世話になった事がありません。





月に1度送られて来る

小雑誌

JAF Mate。











余り読みませんが

やくみつる氏の描く4コマは

読みます。(笑)








やくみつる画伯の似顔絵のなかで

ワタスが好きなのは











ゴジラ松井です。󾬌

桑田真澄も笑えますが・・・








さて、

そんなJAFからお便りが・・・














加入20年のステッカー。

(貼らないしぃ~)













そんなになるのか~ (~o~)


なんか無駄な様な気が・・・










ま、お守り代わりですので・・・



















































Posted at 2016/10/24 23:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

Driving Music.vol4

Driving Music.vol4











時々運転中に歌を歌っている方を
お見かけしますが、


目が合うと 少し気まずい?
感じになります。(๑////๑)










ワタクシも 歌いはしませんが、
カラオケで歌いたいなぁと思う曲を
車で掛ける事もあります。



カラオケで 車好きなら・・・












誰もが知ってる 自動車ショー歌!


この辺はタイミングとノリを間違えると
スベリまくりますね (笑)




ワタスが覚える為に掛けてたのは







とか





とか 掛けてましたねぇ。









大人しく ここらを・・・




しかしながら
歌声はといいますと・・・


















のレベルなので
気合いで乗り越えます。╭( ・ㅂ・)و ぐッ


まぁ どんちゃん騒ぎが 好きなので
アルコールの力を借りつつ
楽しんでいますが、

段々と 激しさが増してきます。







外せません。






羯徒毘ます。



ちょっとクールダウンして・・・
お友達が、







などを挟みつつ・・・



宴は続きます。✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。



オヤジ達は






とか歌うので

負けじと






英五 河島 をぶち込みますと、






英五 河島で 返して来る
ファンキーなオヤジ達・・・


この辺りは ベロベロです。(๑////๑)





懐メロ大会!





ここいら辺が選曲されますと
壊れた奴が出てきます。


















(笑)



つられたオッサン達も・・・














もう ドリンクは男性店員しか
持って来てくれません!
(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ


んで
火に油を注ぐ曲






もう 後は
ロッケンロールの嵐となります。








そんな感じのオヤジ会・・・

ちょっと面白い歌を覚えたいと思う

今日この頃・・・(* • ω • )b





































Posted at 2016/10/14 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強いネ。٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و」
何シテル?   03/02 20:32
かやめんです。よろしくお願いします。 車高短大好きです。 ロッケンローラーです。 楽しく交流出来れば、幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー ブラックカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 08:09:50
アクリル棒使用フットランプ制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 17:34:49
LED 打ち替え第三弾 プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 11:39:16

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
じみ~に乗ってます。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
初めての車。 いろ~んな事情で売却。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
乗り心地良いです。 こだわりの ドアミラー。
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
燃える男の 赤いオートバイ!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation