• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-buntaのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

念願の富士山🗻!

念願の富士山🗻!先週の黒部ダム往復の疲れが取れない。
しかし!今しか行けない。
仕事と金と家庭事情と年齢を考えると今しかない。

タイミング逃したとか歳だとか自分に言い訳したくない。実行あるのみ。

朝5時自宅出発。
直ぐ高速道路に乗り午後何時か忘れましたが、奥多摩周遊道路を走っていた。

日曜日とあって変態仕様のバイクと車の品評会会場と化している駐車場。
旧車の車が多かった。バイクもてんこ盛り。

富士山まではまだまだ先。
記憶にないワインディングを快速しながら
気付けば山梨県入りしていた。


ナビだけを頼りに高速道路に乗る。
しばらく走り、高速出口で富士山(初見)圧倒された。

とりあえずナビ修正して山中湖へ向かう
バイク車が多すぎて停められず、写真も撮れなかった。

仕方なく、富士山5号目駐車場に向かう。

あれ?通行止め。
駐車場に行くルートでない


山梨県まで来て呆然とする。
富士山麓にいるのにまた戻るの?


ナビ再起動!
私のミス
ここから1時間の迂回

やっと5号目駐車場着 静岡県だった
雲あったが動きが早いのでタイミングよければ


ドーン
逆光でしたが存在感は十分に体感できました


時すでに17時
せっかく来たから数百メートルでも登山体験
200m位溶岩の上歩き登って直ぐ降りました


この看板はツーリングにも当てはまるなぁー
と思いました。
先週と今週まさに弾丸ツーリングだった
眠気で幻覚見ながらの運転は犯罪に値しますので富士山で反省させられました。


寝ずに帰路向かうはずでしたが
この看板で福島泊に決め疲れをとります


翌日
道の駅猪苗代に向かう途中で1枚


猪苗代湖でお爺さん達がラジコンで
楽しんでました




猪苗代湖


猪苗代湖周辺の田園


体のメンテ
温泉♨️



林道も走りました


自分に似合わないソフトクリームを食べ
帰路に向かいました











道の駅猪苗代 
従業員コロナで休業😭






























Posted at 2022/09/14 16:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

1泊3日睡眠4時間 ソロロングツーリング

1泊3日睡眠4時間 ソロロングツーリング2泊3日で
岩手〜宮城〜山形〜福島〜新潟〜長野〜富山〜長野〜群馬〜栃木〜福島〜宮城〜岩手
をぐるっと一周の予定だった。

出発は9月5日午前6時 雨
山形県に入り天気は快晴

山形からスカイバレー経由で福島へ


道の駅尾瀬檜枝岐、尾瀬国立公園経由で山中の道路をしばらく進むと なんと!



二輪車通行禁止😭
分かりませんが事故やマナーの関係かなと
勝手に想像してしまいました。

こんな山奥にせっかく来たのにまた引き返すのか?時既に15時過ぎた。
初めての地で土地勘も距離感も全く分からず焦りはじめました。

とりあえず新潟県の街中まで行って宿探さないとガチ焦り。


走っても走っても永遠に続く様な道で、山を登り続けています。

やっと降りに差し掛かり、1時間位走ったらやっと大きな道路に出ました。

そして道の駅R290とちおに着いた。
しかし、営業時間は過ぎており、ひと気もなかった。トイレだけお借りして、じっくりとスマホで宿探し。
長岡市内にネットカフェ見つけた何とか寝る事は出来る。
無料のシャワーと飲み物、ソフトクリーム飲み放題食べ放題はありがたい。お陰様でお腹壊しました😭が
睡眠4時間取れました。



2日目 9月6日 午前6時出発
今日はどこに行くか決めてなかった

出発の15分前に黒部ダムに行くと決め
その後はその時に決めようと思いました。

新潟の沿岸を通り道の駅うみてらす名立で休憩

このポスターで気が引き締まりました。


風車と海が見える風景で気持ちを落ち着かせ
再出発。


TVでよく耳にする「北アルプス!」
東北人の田舎者には縁が無いと思っていた。
もう目の前まで来ました。

途中、明星山に立ち寄り絶景を満喫。
初めて見る山は全て新鮮。


場所を変えてもう一枚。


黒部ダム手前に蕎麦屋があり
あしたば蕎麦をいただいた。



腹ごしらえ終え、再出発すると
直ぐに野生のニホンザルがあいさつに来てくれた。
ちょっと怖かった。


黒部ダム駐車場に着き専用電気バスに乗ってダム堤体へ向かう。
アリの巣状のトンネルをバスで抜け
初、黒部ダム!

圧巻!

堤体はもちろんだが、東北の山とくらべで周囲の山々の質が違う。一山一山イケメンだった。









今回のツーリングの目的地クリアできたので
あとは事故なく帰るだけ と思ってましたが
明日の天気予報、どこをみても走行予定箇所が午前10時頃から雨。
ここから自宅まで880km。

もうゆっくりしてられません。
明日朝まで自宅着く様に高速で一気に北上します。

高速乗る前に嬬恋村の絶景に足を止めてしまった。








自宅に着いたのが次の日の午前6時。
1泊3日になってしまった。

24時間以上不眠で走りました。
しかし、高速道路は睡魔に襲われ
各サービスエリアで休憩する羽目になり
距離がすすみませんでした。

初日   620km
2,3日目 880km

計1,500km でした。















Posted at 2022/09/09 00:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

この夏のルーティーン

この夏のルーティーン長雨後のこの暑さ!
とてもじゃないが東北地方とはいえ、日中のツーリングは尻込みしてしまいます。
最近、仕事前に早起きしての2時間位のツーリングにハマっております。街中を除く涼しい海と山へ!

ちょっと走れば標高500m〜1500m以上の涼しい場所行ける。

木の伐採搬出用道路
空母の甲板の様で離陸したくなります。


反対側から見ると、走路は荒れ放題。
走り甲斐があります。


遠くから見るとなかなかのコースでした。
今日もストレス発散したので仕事に戻ります!







Posted at 2022/07/29 12:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

猛暑!クーリングナイトツーリング

猛暑!クーリングナイトツーリングもう暑過ぎて暑過ぎて日中はとてもじゃないが走れたもんではない。
気温が下がるを待ち、危険承知で地元奥羽山脈の山頂付近までツーリング。

トップガンマーヴェリックの余韻がなかなか冷めず、自分もなった気になっている。


カメラ性能で明るく見えますが、19時30分。
遭難多い場所にある注意喚起看板。


20時。露天風呂に到着。


ここは何度も訪れてましたが夜は初。
露天風呂はライトアップされ見事だった。
40〜50人入れる風呂はひとり貸切り状態。

癒されて無事下山、帰宅しました。



Posted at 2022/07/04 21:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

30年ぶりのSUGO見学+サプライズ

30年ぶりのSUGO見学+サプライズツーリングの下見で二口林道を山形県に抜けようと思い走行も、まだ通行止め。
行き先を迷い、頭に浮かんだのがSUGOサーキット。
月曜日で何も走って無い事を承知で30年ぶりにコース見たいと思い、立ち寄ってみた。

受付案内お姉さんにコース入らなければ、バイクでSUGO内周遊可能との事。
これはありがたい、写真撮りまくりだ。


グランドスタンド上段にバイクをつけ撮影。




第1コーナー


場所忘れました



ピット裏駐車場。
客私ひとりで完全に貸切り。


平日の月曜日午後は、関係者以外人影なく、
スタッフの方に声かけられました。

「ゆっくりならコース走っていいっすよー」

神の声にに聞こえました。
突然舞い降りたサプライズ。

アドベンチャーバイクにトップBOXを付け、ツーリングウエアで走れる機会は無い!

お言葉に甘えてしまった。
インターナショナルコース独り占めでした。



写真はカートコースでスタッフの方に撮って頂きました。

1週間後にスーパーバイクのレース控えてるのに、この神がかり対応に感謝すると共に、心動かされました。
本当にありがとうございました。
一生の思い出になりました。
Posted at 2022/05/30 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #V70 F-1 / フューエルワン http://minkara.carview.co.jp/userid/2548437/car/2098033/8801083/parts.aspx
何シテル?   11/02 13:38
V-buntaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP TRAILMAX MIXTOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 21:26:43
BRIDGESTONE AT-41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 07:20:53
V-buntaさんのスズキ V-strom1050XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 13:51:24

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
V-STROM1050XTから乗り換え CRF1100L Africa Twin Adv ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
納車待ち スズキ アヴェニス125から乗り換え アヴェニスで林道の限界(本来の使用方法 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード CBR1100XXスーパーブラックバード (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
1996年に新車で購入。2010年頃から仕事の関係で全く乗らなくなり車検も取らなかった。 ...
スズキ アヴェニス125 スズキ アヴェニス125
買い物用50cc dioが不動になったので買い替え

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation