2021年09月25日
25日 夏休み3日目
キャンプ最終日
朝から焚き火で温まりつつ
朝ラーを頂き
撤収作業を終え
バモスのおじさんことニックさん御一行様とは
ここでお別れです
楽しい時間ありがとうございました♪
ツルヤでお土産を買い込んで
その後上ります
蓼科牧場辺りは霧で真っ白💦
モウモウさん🐄も見えませんでした
上って行ったら霧も晴れて
霧ヶ峰で記念撮影
ビーナスラインを下って
麦草峠へ
下るにつれて
こちらも霧の中ですね
ソースカツ丼を補充し😊
ENDRESS 130 collectionへ
インスタに写真が載ってました
ちょっと立ち寄る予定が
ついつい長居になってしまいます♪
いやぁ堪らんね
全車座れちゃうんですよ♪
素敵なコレクションを満喫して
美味しいドリンク頂いたあとは
さて秩父へ
この旅最後のクネクネすっぺ♪
ん?
知ってるヒトはもうオチが💦
県境で通行止めdeath😱
来た道戻って
佐久から軽井沢廻って帰途へ
充実の3日間
出会えた皆様に感謝です
ありがとうございました🙇♂️
Posted at 2021/09/29 22:07:06 | |
トラックバック(0) |
ロードスター
2021年09月24日
24日 夏休み2日目
先ずは朝ラーからスタート
ゆっくり目に支度して出発
長門牧場へ
めちゃイイ天気だねぇ
日頃の行いがイイからネ ワタシ🤣
で牧場へ来たら
ソフkatu🤟😎
うんま〜デス❣️
モウモウさんと記念撮影し
霧の駅へ
霧の駅で声をかけてくれたのは地元の青年
パルサーセダンとは渋い👍
ジモティの先導で美ヶ原までランデブー
もちろん帰りもランデブー♪
空荷ゆえ クルマの動きが良いこと!
クルマ好きは世代を超えて盛り上がりますネ
楽しい時間をありがとうございました😊
さて蓼科スカイラインへ向かいましょ♪
落石注意の💦林道を抜けて大河原峠へ
素晴らしい眺望です
物珍しいクルマの登場に
登山の方々も驚いた様子 楽しく交流して😊
バビュ〜ンと降って行きまーす♪
と、突如現れる‼️
美笹深宇宙探査用地上局(GREAT)
口径54mのパラボラアンテナと📡
目一杯遊んでキャンプ場に戻ると
ン?見覚えのあるバモスだな🤣
薪割りを頑張って
買い出し 温泉で汗を流して
2日目の宴開始です
バモスのおじさんからの差し入れ
骨つきウインナーとラム肉❣️
めちゃ美味い😋
本日のカレーはキーマで
この後バモスのおじさん御一行様と交流会♪
楽しい時間になりました😊
焚き火タイム
静かに夜が更けて行く
ここのキャンプ場 ホント最高なんだよね♪
Posted at 2021/09/28 16:25:58 | |
トラックバック(0) |
ロードスター
2021年09月23日
初日の夜
良い感じに日が暮れてきたよ♪
ボチボチと始めて
クルマ見ながらニヤニヤして
美味しく頂き
焚き火でマッタリと 良いよねぇ
充実の初日でした♪
Posted at 2021/09/26 17:49:10 | |
トラックバック(0) |
ロードスター
2021年09月23日
もうもう🐄
おはようございます♪
夏休みはロドキャンです🏕
ビーナスラインへ
朝7時 のりやすサンがワタシを見つけてくれて
佐久南から長門牧場抜けてビーナスラインへ
富士見台で小休止
要所で撮影したり色々お話ししたり
楽しい時間を過ごしつつ霧の駅へ
霧の駅で出会った地元のND乗りさん
楽しい駄弁りの後は3台で美ヶ原高原まで
先頭はのりやすサンなので段差安心で走れますw
いやぁ気持ち良かったです♪
ここで15℃くらい
上着があれば居られるくらいでした
下りも3台で
もちろんのりやすサン先頭でw
朝からありがとうございました😊
霧の駅で分かれて
ワタシは撮影したりして
蓼科からR299 麦草峠をクネクネし
へばってきた頃 いいところに茶屋が
オープンエアで昼食 いい眺めだよね😊
で今日のキャンプへ
下は28℃ 暑いねぇ 設営を完了したら
買い出しはいつものこちらで
温泉で汗を流して
露天風呂からの眺めは最高でした♪
火を起こして
さて 宴開始だねw
Posted at 2021/09/26 17:34:00 | |
トラックバック(0) |
ロードスター
2021年09月05日
朝起きたら
tsさんがTKBらしいので
路面が乾き始めた6時過ぎ出発
下道は乾いてたのに
麓のファミマから先は雨☔️
登ってきたら何時もの面々が
路面は濡れてますが
徐々に乾いて来たので
流し撮りしたりして遊びました😊
で〆は415さん
ボケてますがコレ好きだなぁ
また来週♪
Posted at 2021/09/05 15:20:54 | |
トラックバック(0) |
ロードスター