ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [つー。@fd3s]
つー。@fd3sのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
つー。@fd3sのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年03月18日
次は内装に…
こんばんわ! 外装は今の仕様を楽しみたいと思ったので、次の考えもあるのですがこの仕様を楽しみたいと思います☆ てことで次は内装に手をつけたいと思います! 自分の内装は追加メーター(水温計、ブースト計)があるものの他は全部ノーマルです^^; てことで、ノーマルステアリングに飽きてきたので、そろ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/18 00:26:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016年03月15日
純正Style から 純正+αStyleへ ④
こんばんわ! さて、③ではバンパーを外してから板金屋さんに持っていくところまで書きました。 その後のことを書きます! バンパーを預けて、まぁテールもあるので走れるっちゃ走れるのですがみっともない。てことで代車を借り、「FDの車高や面を、FDを動かさないこの時期に試しにいじってみよう。」っとなっ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/15 23:35:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016年03月13日
純正Style から 純正+αStyleへ ③
1つ前のブログにてリアバンパーについてほんの少しだけ触れたと思うので、今回はリアバンパーについて書いていきたいと思います。 ことの発端は、フロントのエンブレムを変えた後のことです。 よし、リアエンブレムも変えようと思ったのですが上手く剥がすことに失敗。とても汚くなってしまいました😥 そのため ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 15:01:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016年03月11日
純正Style から 純正+αStyleへ ②
こんばんわ! よ〜やく!モザイクをかけていたパーツを付けることができました☆ そのパーツとは… ででーんっ! 純正サイドステップ! 通称 サイドエアダムスカート! でした^ ^ とりあえず物は板金屋さんに運んでいろいろ見てもらうと、ヒビが入っていたり少し歪んでいたりと問題はあったもの ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 21:32:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016年02月26日
リアワイパーを取っちゃいました!
リアビューをスッキリさせるために、題名通り、リアワイパーを取っちゃいました!笑 FDの綺麗なラインをもっと良く出すために早く取りたいと思いつつ、しばらく放置してたので、ようやく!って感じです笑 ワイパーをとった穴は、本当は板金に出して綺麗にしたいのですが、お金に余裕がないのでこう言ったゴム栓で ...
続きを読む
Posted at 2016/02/26 00:15:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016年02月17日
純正Style から 純正+αStyleへ ➀
おはようございます。 こんにちは。 こんばんわ。 おはこんばんわ( ´ ▽ ` )ノ まだまだ車高を落としただけのFDですが、純正+αのスタイルへの準備が着々と進んできています。 まず1つ目のパーツはこちら! マツスピウィング! これは純正っぽさも残りつつ+α感がとても強いパーツだと思 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/17 23:49:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016年02月12日
ついに!あのホイールを!
え〜ハブ系が合わずに履けずにいたホイールが、つ・い・に、履けることができました! 今まで履いてたホイールはBBS.LM 18インチ F.8J R.9J インセット+35 でしたが、F9.J インセット+20 R.10J インセット+20になりました! で、どうやってハブの合わないホイ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/12 22:43:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年01月09日
エンブレム交換
MAZDAエンブレムから海外ロードスターのエンブレムに交換しました。 まずMAZDAエンブレムを剥がすことから始まります、がやはり年月が経ってる車だけあってなかなかうまく剥がれませんでした。 剥がれたと思っても接着部分のノリが残ってしまったり… 今回自分はフロントだけ交換しまし ...
続きを読む
Posted at 2016/01/09 23:42:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
プロフィール
「[パーツ]
#RX-7
ガラスワーニングユニットフロント
http://minkara.carview.co.jp/userid/2548503/car/2098121/8765147/parts.aspx
」
何シテル?
10/13 11:24
つー。@fd3s
2015年7月7日にRX7 5型を納車しました! 見た目ノーマル仕様でちょこちょこいじっていこうと思ってます! 純ベタ+α ストリート仕様でかっこよくまとめられ...
20
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
弐号機 165-45-16(6.5J)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 21:00:52
サイドフラップ取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 00:51:33
LARGUS 変換スプリングシート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/22 00:52:40
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-7
マツダ RX-7 5型 RB 2015年7月7日納車! エアロパーツ 純正OP サイド ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation