え〜ハブ系が合わずに履けずにいたホイールが、つ・い・に、履けることができました!
今まで履いてたホイールはBBS.LM 18インチ F.8J R.9J インセット+35 でしたが、F9.J インセット+20 R.10J インセット+20になりました!
で、どうやってハブの合わないホイールを履けるようにしたかと言いますと、ズバリ!ハブを削っちゃいました!笑
買ったBBSのハブ系は66ミリでニッサン系ハブでマツダハブは67ミリ、なので1ミリ、半径で考えると0.5ミリ削ることになります。ホイールリペアに出すことも考えたのですが、お金もなかったので自分で削ってしまいました💦
削るために準備したものは、インパクトとフラップホイルというヤスリ、そしてマツダハブは67ミリなので外径が67ミリのハブリングです。
写真ではハブリングがはまっていますが、このようにはまるまで地道に削っていくだけです。
均等に削れるように円を描きながら力を均一にしながら削っていきます。そうすると綺麗に削れると思います。
これが削ったあとです^ ^
後はホイールを車にはめつつ微調整で削っていきます!はまるようになればOKです!
こんな感じになりました!
自分で削ってしまうとバランスが崩れるんじゃないの?だと思うかもしれませんが、上手く削れている、かつタイヤを付けた状態でバランスを取れば大丈夫だと思います!
自分はそれで大丈夫でした( ´ ▽ ` )
ただこれは自己責任になります、本当ならリペアニングに出したほうがいいです💦
そして最後にツラのBefore、afterを!
フロントのBefore
フロントのafter
リアのBefore
リアのafter
いいツラ具合になったと思います!
次は車高を決めて車体とホイールのバランスを程よくしていきたいと思います!
Posted at 2016/02/12 22:43:07 | |
トラックバック(0)