• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

DRS1100到着

DRS1100到着 無事到着しました!!

DRS1100の無印だと思って注文したのですが、
なんと到着したのはDRS1100PRO!!
日本ではまだ未発売の機種です。

商品の画像には確かにPROって書いてあったんだけど、$154.12だし、文字としてどこにもPROって書いてない(ハングルで書いてあったのかも)ので、当然無印かと思い注文してました(笑)
本当はPROが欲しかったんですけど、日本へ送ってくれるショップがなくて無印で我慢したんです。


あと、おまけとしてUSB型のSDカードリーダーと、ガラス拭きクロスと、クーポン券がついてました。
クーポンについては何が書いてあるかさっぱり判らないので、使えないんですけどね(笑)

ちなみに今回のお買い物詳細。
DRS1100 PRO (4G SDHCカード付)
 価格 W229,000 ($154.12)
 送料 W16,400
 -------------------------
 合計 W245,400 ($170.09)→ PayPal決済で \16,760

送料の実費との差額がW5,000あって、これは後で返金されるそうです。
それから、関税は取られませんでした。
これでちゃんと動けば言うこと無しなんですけどね~。

明日取り付けてみますので、その後結果は報告します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/06 13:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

小さい秋見つけた
バーバンさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

醸造所見学
THE TALLさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 15:55
ハングルのクーポン券って・・・(笑)
それにしてもサービスがいいですねぇ。
無印とかなり違うんですか?
コメントへの返答
2009年3月6日 16:11
紙のクーポンでは翻訳サイトで機械翻訳にもかけられないので、まったく解読不能です(笑)

細かいところの違いは良くわからないのですが、無印とPROの大きな違いは、SDHCのSDカードが使えるかどうかです。
したがって使えるカード容量は無印が2Gまで、PROは16Gまでと言う事になるようです。
2009年3月6日 16:35
(・д・)ホォー

まだ、韓国だから良心的なんでしょうか?

中国なら、こうはいかないでしょうねぇ~(^^;

コメントへの返答
2009年3月6日 17:23
こんなにサービス良いとは思いませんでした。
自分の古いPCのSDスロットではSDHCが読めなかったのでカードリーダーもらえて良かったです。
2009年3月6日 17:06
詳細レポお願いしますm(__)m

安心miniよりも興味有るのですが国内だと高いし…と躊躇していました。

レポ楽しみにしてますねぇ~(^^)
コメントへの返答
2009年3月6日 17:25
自分も国内のDRS1100には手が出ないので、リスクを覚悟で直接購入しました。

わかりやすいレポが出来るか心配ですが、結果報告しますね。
2009年3月6日 21:12
ワタクシも、常時録画でSDHC対応というのを購入条件にしているんで、レポートには興味深々です。

3万出すならレー探買う方がメリット多いですしね!
コメントへの返答
2009年3月7日 1:45
とりあえず室内でテストしてみたところ、動作OKでした。

今のレー探って高機能ですよね~。
そのせいか高価格化が進んで、ますます手が出ません。(泣)
2009年3月6日 21:22
ハングルのクーポンですか...。

韓国パブのおねーさんに聞いてみるしかないですね。

レポ期待してますね~!!
コメントへの返答
2009年3月7日 1:46
韓国パブのレポートですか!
了解しました(・o・)ゞ
まずは店選びからっすねw


・・・あ、そっちじゃないの?

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイエムテック 
カテゴリ:LED通販
2007/03/12 23:44:59
 
FreeLab  
カテゴリ:LED通販
2007/03/12 23:43:31
 
若松通商 
カテゴリ:LED通販
2007/03/12 23:42:43
 

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation