• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤマのブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

紫外線LEDの説明

紫外線LEDの説明昨日「こっちゃんのパパ さん」から紫外線LEDについて質問いただきましたので、ここで回答したいと思います。

まずLEDの仕様ですが、画像を確認してください。
If=20mA
Iv= Min3V Typ5V ←標準5Vって意味でとって良いの??

上記のようにいまいちわからないので(すみません、詳しい人解説お願い)一般的な3mm白LEDと同等と考えて頂ければ間違いないかと思います。
Iv= 3V~3.5V 程度と考えておけば大丈夫でしょう。

ちなみに自分はあまり細かい事は考えずに一般的な青LEDと同程度と考え、
更に光を抑えたいため10mAのCRDを使用しています。

以下は自分の好みの光方になりますが参考にして下さい。
エアコンパネル(10mAのCRDにLED3本)×2セット
半固定抵抗3KΩを追加したが、それほど眩しくはないので追加しなくてもいい感じです。
ただ、調整できると便利ではあります。

シフトゲート(10mAのCRDにLED2本)×2セット
ここはこの構成だと少し眩しく感じました。
エアコンパネルと同様に半固定抵抗3KΩを追加しました。
調整した感じで1.5~2KΩあたりに設定していると思います。

自分もまだ調整段階でいろいろこれから試してみたいと思っていますので、
最終的にまとまりましたらまたブログ等で報告させていただきます。
また、皆さんも自分にあった設定を探してみて下さい。



そして購入はアイエムテックさんのホームページよりメールで注文できます。
AL-314UVC-A  3φ 紫外   単価/10個~ 69円 です。


*** 07/05/16 一部修正 ***
Posted at 2007/04/17 18:13:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクリルイルミ | 日記
2007年04月15日 イイね!

LEDディスプレイ設置他

LEDディスプレイ設置他LEDディスプレイを車内に設置をしました。
設置場所は整備手帳にアップしましたので、よろしかったらどうぞ。

その作業のついでに、前から気になっていた光るエンブレムの配線が出来るのかちょっと確認してみた。
写真赤丸の所をホットカッターで切り抜いて中を覗いてみた。
あまり良く見えないが、中には白い遮音材みたいのが見えた。
電ドルでそれを含め貫通させてしまえば、なんとか通す事が出来そうだが、後は実際にやってみないとなんとも言えない。

ちなみに、赤丸の穴は内貼の中なので、内貼を戻せば見えないのでこんな汚い穴でも大丈夫(笑)
それから、この穴の裏に配線が通っている場合があるので、穴あけには注意が必要。
って、注意しても手も入らないし見えもしないので、配線があったら切れちゃうけど・・・。
Posted at 2007/04/15 10:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクリルイルミ | 日記
2007年04月13日 イイね!

光るエンブレム

光るエンブレム今度はこんな事を考えています。

写真右は試しにアクリル集光板を適当にカットして光らせてみた。
もっと抑えた感じで上品(笑)に光らせる予定ですがどうでしょう?
もちろんアクリルカットはレーザー屋さんにお任せするつもりです。
(ちなみに、この写真の様に図面化するのが大変なんですよ~)

それでこれがやりたいが為に、紫外線LED50個も追加注文してしまいました。
シフト&エアコンパネル用のLEDの予備にもなりますので、どんどん失敗してください。(ダメです!くれぐれも慎重に!)

MAZDAとPREMACYは、車体についてる物、おさPさんに譲って頂けるもの、ディーラーで購入した物の3セットあるので色々試せそうです。


てか、リアエンブレムの位置から配線を引っぱって来れましたかね?
楽に出来ればいいのだが、樹脂製のリアハッチだからひょっとしたらエンブレム周辺は一体構造で難しい?
Posted at 2007/04/13 12:19:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクリルイルミ | 日記
2007年04月08日 イイね!

ぷちオフ行って来ました

ぷちオフ行って来ました昨日、太田市のイオンショッピングセンターで、かいせー(MZD5)さんNCぷれぷれさんの3人でぷちオフをしてきました。

両方ともとても良い人で、装着したイルミを強奪される事もなく無事帰ることが出来ました(笑)

まず自分の作ったイルミを確認して頂き、取付方法等を軽く説明させて頂きました。
またLEDディスプレイを見て頂いた上でLEDディスプレイのみ予備がある事をお話しした所、NCぷれぷれさんがこらえ切れずに、その場で追加注文いただきました。


そして両方の愛車。まずはNCぷれぷれ号
なんと言ってもヘッドライトのいじり。
キカイダー的(分かる人には分かるw)に中が見えちゃってます。イカリングもカッコイイ!!
自分はヘッドライトばらす勇気はしばらく出ませんが、イカリングには惹かれます。

続いてかいせー(MZD5)号
まず目に付いたのがブルーのデイライト。かたぎでは無い雰囲気wがありますが、綺麗に取り付け&配線されてました。
あとはフロントグリルのあみあみ。ちょうど良いエキスパンドのサイズで、いつか自分も行こうと決意させられました。
これに変えるとちょっと早そうに見えるとの説明。激しく納得です(笑)


そんな感じで楽しい時間を過ごす事が出来ました。
NCぷれぷれさん、かいせー(MZD5)さんありがとうございました。



Posted at 2007/04/08 09:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年04月05日 イイね!

あんずの里

あんずの里本日はこれより長野県千曲市の「あんずの里」にあんずの花を見に行って来ます。
帰りは夜になりますので、メール等の返信が遅れると思いますがご了承願います。

ちょうど仕事の切れ目で暇なのもあって、娘も春休みでたまには家族サービスもしないとと言う事です(笑)
ではでは。


4/6追記
 現地の写真を追加しました。
Posted at 2007/04/05 10:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4 567
89101112 1314
1516 17 181920 21
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

アイエムテック 
カテゴリ:LED通販
2007/03/12 23:44:59
 
FreeLab  
カテゴリ:LED通販
2007/03/12 23:43:31
 
若松通商 
カテゴリ:LED通販
2007/03/12 23:42:43
 

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation