• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

ほぼ1日出かけていました。

こんばんは~

後半です。

土曜日の安曇野は、朝から快晴となりました。

前半を投稿した後、母親の薬が終わったということで、病院に一人で行こうと思っていましたが、母親が一緒に行くということで、二人で病院に行きました。

病院に着いて、母親を車に残して、私は病院で処方箋をもらい、その後、近くの薬局に行き、薬をもらい、そのまま、母親と一緒に一旦自宅に戻りました。
母親を降ろした後で、今度は自分の用事で出かけました。

車の燃料を入れにいつものスタンドに行き、満タンにして、ついでに冬タイヤ交換の予定日を決めて来ました。

スタンドを出てからは、仕事用の手袋がなくなりかけたので、地元のダイソーに行きましたが、売りきれていました。

諦めて、次に豊科のイオンに行きました。

ブログネタになりそうなミニカーはあるかと見ましたが、ありませんでした。

イオンを出た後、今度は山形村のダイソーに行きました。

ここで、仕事用の手袋をいくつか購入しました。

次にトイザらスに行きました。

トイザらスに行けばお目当てのミニカーがあれば購入しようと思いましたが、ありませんでしたので、代わりにトミカプレミアムのヤリス
WRCを1台購入しました。

トイザらスを出た後、今度は、いつも行くブックオフプラスの隣のスーパーに行き、ここで前回買えなかったR35 GT‐R NISMOを購入しようと思いましたが、ありませんでした。

ここを出た後、今度は出川のヤマダ電機に行き、同じようにGT‐R NISMOを探しましたが、売りきれのようでありませんでした。

次にドン・キホーテにも行きましたが、売りきれていました。

最後に南松本のイオンに行きました。

ここで、何かないかと探していたら、ホットウィールのこんなモデルを見つけました。


ホットウィール・カーカルチャー、モダン・クラシックス、トヨタ アルテッァです。

どうしてもこれが欲しくてあちこち探していましたが、ようやく見つけて購入しました。

本日はこの1台だけとなりました。

そして、イオンを出た後、今度は、コンビニに行き、タバコと菓子パンと漬け物を購入してから自宅に戻りました。

ということで、後半は、ほぼ1日出かけて来ましたということでした。

ではまた~
Posted at 2023/12/09 19:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

AE100系 TOYOTA COROLLA WAGON L‐TOURING(前期型)

AE100系 TOYOTA COROLLA WAGON L‐TOURING(前期型)おはようございます。

本日前半は、TLV‐NからAE100系 トヨタ カローラ ワゴン L‐ ツーリング 前期型を再度お見せしています。

カローラ ワゴンは、先にビックマイナーされた後期型が発売されましたが、その時は、G‐ツーリングをモチーフにしていました。

画像は、その後に発売された前期型のL‐ツーリングとなります。

オプション装着車ということで、左右のドアにはデカールが再現されています。

そして、ホイールは、アルミホイールとなります。

いかがでしょうか?

前半は、TLV‐NからAE100系 トヨタ カローラ ワゴン L‐ツーリング 前期型を再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2023/12/09 08:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

会社帰りにいつもの雑誌を購入して来ました。

こんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、朝から快晴の空となっていました。

陽ざしもあり少し暖かく感じました。

今日は、給料日ということで、朝、会社に行く前にいつものコンビニに行き、金額を確認してから少しだけ残して必要な分を引きだし、ついでにタバコとライター、マスク、おにぎりを購入してから会社に行きました。

先月までは、延長(残業)がありましたが、今月に入り、少し仕事量が減ったこともあり、毎日定時で帰ることが多くなりました。

今日も通常通り定時となり、ちょっとだけ時間がありましたので、足を伸ばし、安曇野IC近くの本屋(平安堂)に行きました。

そして、先月買えなかったいつもの雑誌を購入しました。


モデルカーズです。

ついでに入口近くにトミカがあり、GT‐R NISMOがあれば購入しようと思いましたが、ありませんでしたので、モデルカーズだけ購入しました。

そして、朝寄ったコンビニに行き、ちょっと買い物をしてから自宅に戻りました。

ということで、会社帰りにいつもの雑誌を購入しましたということでした。

お粗末様でした。m(__)m
Posted at 2023/12/08 20:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

Y32 CEDRIC/GLORIA GRAN TURISMO ULTIMA Type X

Y32 CEDRIC/GLORIA GRAN TURISMO ULTIMA Type Xこんばんは~

今日の安曇野は、朝は曇りで、冷たい風が半日ほど吹いて、時おり雨も降りました。

午後には風も収まり、厚い雲間から少し青空も見えました。

さて、本日は、セドリック版とグロリア版のグランツーリスモ アルティマ タイプ Xを再度お見せしています。

このモデルは、グランツーリスモ アルティマをベースにハードサスペンションを組み込んだモデルです。

両車の違いは、フロントグリルのオーナメントとリアランプくらいで、ほぼ同じボディとなっています。

ちなみに、セドリック版のボディカラーはシルバー、グロリア版はホワイトとなっています。

いかがでしょうか?

本日は、Y32 セドリック版とグロリア版のグランツーリスモ アルティマ タイプ Xを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2023/12/07 19:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

NISSAN GLORIA Gran Turismo Super SV

NISSAN GLORIA Gran Turismo Super SVこんばんは~

12月最初の水曜日です。

今日の安曇野は、今日の寒さから一転して快晴の空となっていました。

昨日はかなり冷えこみましたが、今日は陽ざしもあり少し暖かく感じました。

さて、本日は、TLV‐NからY31 日産 グロリア グランツーリスモ スーパー SVを再度お見せしています。

このモデルは、グロリアだけに設定され、1988年に登場した特別仕様車となっています。

ボディカラーはグリーンとなります。

TLV‐Nでは、1/64以外に1/43でもモデル化しています。

そして、さらにチョロQzeroでもモデル化しています。

いかがでしょうか?

本日は、Y31日産 グロリア グランツーリスモ スーパー SVを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2023/12/06 19:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「“和製”フェラーリ308GTBがラリージャパン・ヒストリック... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c6ab88b3330f90e6d11b1be5535789b79bd00fb2/?sid=c
何シテル?   11/14 08:03
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation