• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

R35 GT‐R 顔違いモデル

R35 GT‐R 顔違いモデルこんばんは~

今日の安曇野は、1日曇りとなり、気温も上がらず、寒くなりました。

さて、本日は、R35 GT‐Rの顔違いモデルが揃いましたので、お見せしています。

左が2007年モデル、真ん中が2017年モデル、そして、右が最新の2024年モデルです。

ボディカラーは、いずれも実車と同じカラーとなっています。

これで、R35 GT‐Rの顔違いモデルが3台揃いました。

いかがでしょうか?

本日は、R35 GT‐Rの顔違いモデルをお見せしました。

ではまた~
Posted at 2023/12/05 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

TLV‐N Y32 NISSAN GLORIA V30E Brougham

TLV‐N Y32 NISSAN GLORIA V30E Broughamこんばんは~

週明け月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、朝は濃い霧となっていましたが、日中は快晴の空となっていました。

ただ、陽ざしはあったものの気温は低めで肌寒く感じました。

さて、本日は、過去の画像からTLV‐N Y32 日産 グロリア V30E ブロアムを再度お見せしています。

Y32のセドリック版は、ターボブロアムVIPでしたが、画像のグロリア版は、NAのブロアムとなります。

ボディカラーはレッドとなります。

いかがでしょうか?

本日は、TLV‐NからY32 日産 グロリア V30E ブロアムを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2023/12/04 19:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

日本製トミカ TOYOTA HILUX 4WD

日本製トミカ TOYOTA HILUX 4WDこんばんは~

後半です。

後半も日本製トミカからトヨタ ハイラックス 4WDを再度お見せしています。

ボディカラーは、ブラックで、ゴールドのラインが入っています。

昔、自分がトミカに興味を持ち始めた頃に最初に購入したのがこのモデルです。

いかがでしょうか?

後半は、日本製トミカからトヨタ ハイラックス 4WDを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2023/12/03 19:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

日本製トミカ HONDA QUINT INTEGRA(色がえモデル)

日本製トミカ HONDA QUINT INTEGRA(色がえモデル)おはようございます。

今朝、何げに皆様のブログや何シテルを見ていたら、みん友のうどん峠さんが、私の自宅から近い道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里にいるとの投稿がありましたので、メッセージを送りました。

そして、道の駅まで行って、うどん峠さんがいるか探しましたが、一歩遅かったこともあり、うどん峠さんにはお会いできませんでした。

駐車場を一回りしてから自宅に戻りました。

さて、前半は、過去の画像から日本製トミカ、ホンダ クイント インテグラの色がえモデルを再度お見せしています。

このモデルは、今年8月に開催された大芝高原祭 クラシックカーフェスティバルの露店で購入して来た1台です。

元の色は、青でした。

塗装がかなりボロい感じでしたので、これをすべて剥がし、銀にぬりかえました。

いかがでしょうか?

前半は、日本製トミカ、ホンダ クイント インテグラの色がえモデルを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2023/12/03 09:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

GR COROLLA(初回特別仕様、MORIZO edition)

GR COROLLA(初回特別仕様、MORIZO edition)こんばんは~

後半です。

今日は出かけることなく1日自宅で過ごしました。

さて、前半に続き、後半もGR カローラの初回特別仕様を再度お見せしています。

初回特別仕様は、モリゾウ エディションとなります。

ボディカラーはグレーとなり、フロントウインド左下にモリゾウのサインが実車と同じようにプリントされています。

通常版と違い、モリゾウ エディションは、2シーターとなり、そして、本来通常版ではあるリアワイパーが装備されていません。

9月に通常版と共に発売されましたが、午前中に購入したこともあり、自分の分を含めた数台を購入することができたことは良かったと思います。

いかがでしょうか?

後半は、初回特別仕様、モリゾウ エディションを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2023/12/02 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【5代目プレリュード、カプチーノ、初代コペンなど】価格が上がる前に手に入れておきたい国産中古車10選(後編)
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251114-11246669-carview/
何シテル?   11/14 12:21
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation