
一泊二日で栃木県某町の友人に会いに行ってきました。家からは片道約80kmあるので、今回も迷WANを使用してみたところ・・・ありえないルートでした。これは相変わらずですね。わざわざ旧道ばかり走らせてくれます。距離的には短いんでしょうけど。
迷WANを使用するときは、
ここで事前に下調べしてから出発しています。情けないことにこっちのほうがお利口さんなんです。
今回は時間に余裕があったので、迷WANのルートにお付き合いして小山市街を走行。
小山市は、現在もんたが住んでいる「某市」の人口を抜き県内2番目。発展が著しいです。羨ましい。。。
でも「おやまゆうえんち~♪」で関東人にはお馴染みの遊園地前を走ってみると、
ここって潰れたんですね。。。知らなかった。。。ヨーカドーグループのスーパーになってました(^_^;
さてさて、ブロードゾーンさんから
新型の迷WAN、BZN-300、BZN-400が発表されました!
ルート設定の思考がかなりバカでしたが、少しは改善されてくれるかな?
たしか迷WANはマップデータ+ナビの思考や設定等が全てSDカードに入っているはず(?)なので、互換性さえあれば2GBカード買って入れることも可能かも!?
ちょっと?かなり?期待しちゃいます^^
会社からすれば新型買え!ってことで互換性が無い可能性のほうが高いでしょうけど。。。
SANYOの
ミニゴリラ、SONYの
NAV-Uなどの新型ポータブルナビが続々と発表されている現状、じつは買い替えも検討していました。
20万の多機能ナビを買うよりも、シンプルで安価が良いという人は多いはず。
ますますポータブルナビの争いが激化しそうです。
でも消費者にとっては歓迎する事態ですよね。いろいろ悩むな~。
今回のブログはPVの稼ぎ頭「迷WAN」についてでした。
UPして2ヶ月で1800PV!ちなみにラアンのマフラーが2位で816PV。ナビ圧勝です(^^;
Posted at 2007/03/24 12:17:07 | |
トラックバック(0) |
車のこと | 日記