• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月05日

事故。。◇苦節のドリフト追求記◇08

1コーナーを抜け切っても、まだ振り返しの練習が足りてない状況で、私はコーナー走ってました。
6月コーナーに出て、1ヶ月くらいはずっとホームコースのそこでやってましたね。
でもそのコースは1コーナーから2コーナーまでには長い直線があって振り返しの練習は出来ませんでした。
それもあって、小〇の方にあった振り返しコーナーへ走りにいくことになりました。
当時、私はホームコース以外走り行くのは怖かったんです。
ギャラリーがたくさんいるとこ、有名な場所は絶対行きたくない!って言うキモチでいっぱいだったかな。
何でかって言うと、まだエボに乗ってる頃、初めてギャラリーに行った峠はもうすんごい盛り上がりを見せて、ギャラリーはギャラリーコーナーが埋まるほど、走行台数は50台を越えてたんじゃないかと言うほどでした。
その初めて行ったギャラリーで、私はギャラリーコーナー前でスピンしてギャラリーに突っ込んできたドリ車にはねられてしまいました。
宙を舞って地面へ叩きつけられる瞬間が今でも頭にはっきり甦ります。
「ドリフトは怖いな」ってそのとき思いました。
まだドリフトを始める前でしたし、車そのものに怖さも感じたし。
そのとき思ったのは、ドリフト始めるなら山を走るなら絶対他人を巻き込んではいけないって思いました。
なけん、基本にはこだわってたかなー。
私は跳ねられて痛い思いをしたけれど、私を跳ねちゃった人も、とっても、痛い思いをしたと思うし。
そういうこともあって、私はほかの山へ行くのをずっとためらってました。やっぱ怖いからね。
なので小〇の振り返しコーナーは誰も知らない、地元だけのところで私が行ったときも自分らだけしかいませんでした。そういうところで走りは覚えました。
私が跳ねられちゃった峠はその後も死人が出るほどの事故があり、キャッツがついて潰れました。ただそこの初級コーナーはまだ生きていたんでそこにも練習に行きだしました。もちろん、もうわんさかギャラリーも走る人もいなくて自分らだけだったんですけど。
そこで8月のお盆前に、私は見事に立ち上がりでオツリを貰ってガードレールに横から突っ込む事故をしてしまいました。
当時の私はね、ドリフト中のタイヤの向きがわかってなかったんですよ。
「なんとなくわかる」くらいだったんです。
その立ち上がりの事故もソレが原因でした。
8の字が出来ない原因そのものだったんですよね。

その事故で車はフレーム修正機にかけないとちゃんとは戻らないくらい逝っちゃってて、でもそれには20~40万かかると言われて、でもそんなお金はなくて、フレーム修正機にかけずに手で出せる分だけだして、まだヘタやけんまたぶつける可能性だってあるし、そのまま乗ろう!ということになりました。前の13を赤に塗ったのも実はそれが原因なんですよ。
ドアは知り合いから戴いて青のドアになってしまったし、当時友達の彼氏さんが缶ペでオールペンをしてた人で、「女のコやき、このままはつらかろう」って言って時間はかかりましたが、少しずつ缶ペで全塗装してくれました。
まわりにはげまされ今の私がいるように、当時も私の周りにいた方々に励まされ支えられてドリを続けてゆけました。

その事故からですね。
なんで事故ったのか>タイヤの向きがわからないから。
これに的をしぼって広場の練習を再開しました。
遠くにコーンを置いて、そのコーンまで自分で調整しながら行く練習とか、円書きの最中スピンしたらそのままドリやめないで今度は逆まわり。自分でステアを動かして自分がいきたいところに行く練習を何度もしました。
そのプランは当時缶ペ塗装してくれた方に教わったんですが、みごとにタイヤがどっち向いてるかわかるようになって、克服しました♪
ひとつ、理解できただけで、ふたつクリアできるようになる。
ドリフトってほんとに積み重ねですね。

最近の私は、当時のように練習をしているわけじゃなくかといって車もドリフトするには苦しい車でもない。
ドリフトというものに昔ほど熱を注いでいないのも確かです。
昔は「車」より「ドリフト」が好きだったように思いマス。
なんで、傷つけても多少はガマンできた。
今は「ドリフト」より「車」がすきなのかな?って思う。
もうドリフトしない。とは全然思えないんですけど。
あの時、すごく体がドリフトというものにおかされたなぁと思う。
ああいう時期に、ドリフトする女のコに出会いたかったけど、それは叶いませんでした。男ばっかりだった。チームにもいたけどその中で女一人というのは、やっぱり肩身の狭い思いだってしたし、当時は「女だから」って言われるのがイヤだったから嫌なキモチもたくさんしたなぁって思う。
今思えば、まぁホントに女だからしょうがないんだけどね。

今はたくさんの女のコと知り合えて、私のドリフトライフはとっても有意義だなぁと思う。
ただ、当時のような熱がたまにしか湧き上がらない私にまわりの子が飽きないか心配です(;´∀`)ハハハ


続く…
ブログ一覧 | ■ドリフト追求記(過去編) | 日記
Posted at 2007/02/05 17:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2007年2月5日 23:15
うん勉強になりますね。自分は山禁止ですよ。まずは、サーキットオンリーでした。壊しても、エアロまで・・・だから、こうしたらこうなるってわかっちまって公道での無茶はしませんですから、事故はないです。ギャラリーよりも自分がするほが、楽しいし・・・タイヤの向いてる方向、これ最近やっと意識するようになりました。見習って、ネコレンでやってみます。(コソ練)

今は、ドリ中毒です。1週間後走行会あるのに、もう手が震えます。(これアル中)さて明日より、毎日ネコレンできたらいいな・・・一人暮らしならできるんだけど・・・お金も必要ですね。ネコレンとバイトとかしたらもう、廃人になるんでしょうかね。

負けずなんで、きっと恐いですよ私 ふふふ

コメントへの返答
2007年2月6日 9:21
まことさんみたいな燃えてる子がこの頃いたらまた私の世界はちがっていたかもなぁ(・∀・)
山は、うん。あんまりオススメはしないですなー。サーキットにいけるならそっちのがいいですしね♪今はたくさん走行会もあるし☆
コソ練やってみてくださいね(*^―^*)
毎日はきつかろうので走行会前日あたりとか♪

負けずでスカ♪
こぇーこぇー(;´▽`A``

プロフィール

「アマゾン・楽天・ヤフーショッピング他、ネットショップにて詩画集「記憶迷路」が予約可能となりましたっ!735円です♪」
何シテル?   11/25 20:08
最近、FBメインになりました。FBで探してね♪ みぃちゃんです。 気軽に「みぃちゃん」と呼んでください★ もう、女の子走行会とかにいくことはないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけおめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 21:51:59
だぁく走行会内ドリコン受付は締切ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 11:47:40
だぁく走行会08参加者一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 15:30:56

愛車一覧

日産 シルビア KIRA 2号機 (日産 シルビア)
KIRA2号機! 2011.6仕様変更しました! 人生最後の13シルビアと決めてはやン年 ...
三菱 eKスポーツ みんなのピンクさんヽ(°▽、°)ノ (三菱 eKスポーツ)
みぃちゃんの2ndカー。 お金をかけずにどこまで軽をいぢれるか。実行中( ´,_ゝ`)イ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ6 愛称「MILK」♪ フェラーリのイタリアンレッドに全塗装しました。 ドリした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛称「Milky」♪ 初FRでした。 ドリ用に買った車。最初はエボと2台所有してましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation