• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

わいず走行会inAPジムカへギャラリ~♪

あー、また画像ないよ(;´▽`A``
最近カメラを撮るという行為を忘れています。
わいず走行会、参加された方々お疲れでした~!!

今日はいろんな方に久々に会いました。
でも一言はなして終わり。が多かった(;´Д`)
うちは久々、だぁくは隊長(弟です)が参加♪みぁうはtomoが参加~。日田の走り屋友達も参加~♪
みどさんも一緒に待ち合わせして行きました♪
みんな楽しそうに走ってたのでよかったですw
しかし、やっと花見に間に合うバイって思ってた隊長カーはリアフェンダーが割れた・・・!!
コーンにあたっただけで割れるパテのモロさって一体(´;ェ;`)ウゥ・・・
そっからオイラの気分はローへ。
花見までのオイラの頭ん中の計画図がもろくも崩れ去ったんで…しょうがないけど。
ああ、弟の気分を上昇させてパテ盛らせなければ・・・。右リアフェンダーまたやり直しです・・・!衝撃でだいぶパテが浮いちゃったんでかなり削らないかん。
弟は青年団もあって今スゲ忙しいので最悪私がパテするかも…。でもパテはあんま自信ないとですよ…。埋めるのとかは慣れたけど広範囲の成型は難しいんですよね。
ま、それは置いといて!
弟の車はやっぱ足回り見直さんと足が動かんすぎのごたるです。
やりにくそうやったしねー。
tomoの車は乗った瞬間2周でタイヤがおわったけん、ようわからんかったけど、前よりはだいぶイイ。けど、ウーン。彼氏の前の14やらとかに比べてあんまパンチがないのは気のせいやか?
最後に横乗りを3回続けてtomoの悪いトコを指摘したらだいぶよくなったんでよかった!でもまだまだですよ?(* ̄ー ̄)ニヤッ
tomoはすーぐ忘れるけんね('(ェ)'*)たとえコーンコースでも幅を目いっぱい使うドリフトを心がけてくださーい!したら自然と目線は外にとぶけんね♪
あとはなー、進入がなぁ…。ブレーキング使ってる人の横乗りとかしたことないけんわからんのやけど、もっと手前から流せんのかね~?ってのを思ったんだよね。
なんかコーナー入ってからドリフト状態になるやん?あれって外から見るとコーナー途中からドリフトしようごつみえるんよね~。それってブレーキングが奥すぎるんかな?それともそれがブレーキングドリフトの特徴なの?とかえらい考えよるんやけど自分がブレーキング使いきらんけんわからんのよねぇ( ̄へ ̄|||)
んー、だれかおらんかしら。横乗ってみたいわ。自分もやってみたらいろいろとアドバイスできるんやろうけど、ウーン。やってみらんとね。
と、まぁ色々思いました。サイドは山で、っちゅうか広場でミッチリ教える。走行会やと集中して教えられんしね。

今日はね、みどさんの走りもけっこう見た!
みどさんもなぁ、目線がなぁ気付いたら近いんよね。ハチの字ね!
踏む度胸はちゃんとあるけん大丈夫!うまくなるばい♪
言ったこと、忘れずにね~(・∀・)♪
私の言うことはみんな自分ができんときにまわりから言われてきたことやけんさw
私の言葉と言うよりは、先人の言葉だ・・・・!

そんなわけで、けっこう楽しめました。
教えだしたら止まらない私なんで、ヅケヅケ言うです(;´▽`A``

お疲れさまでしたw
5月のわいずは走れたら走りたいナーって思ってますよ(*^―^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/17 10:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

素敵な3輪
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年3月17日 10:42
ウフフ・・・
お疲れ様でした♪
進入やろ?
奥すぎるんよね、オイラ。
もっと手前から流せと言われてました(汗
忘れてた(爆
サイドもブレーキも進入は変わらんと思います。
そこも私の悪いクセなんだと思う。
進入が一番ダメって一番悪くない?
次はそこへんもちゃんと頭にいれて
やってみようと思いまする!
コメントへの返答
2008年3月17日 10:51
あ、そうなん?
じゃぁ、そうか。手前から流せ?w
ブレーキングはなぁ、高度だよねぇ。
もっと手前からってのもちょっとイモりそう。
やってみよう。今度。
蹴ったが早い。引いたが早い。
と思う私ですが、ダメですか?
tomoはなんでブレーキングやったん?蹴りじゃなくて。


2008年3月17日 12:15
おーつーかーれー!

みぃちゃん、KIRAで来てたからてっきり走ると思ったんだけど、講師しとったんやね♪

スカ嫁もね、コーナー入ってからドリフト始めよるて指摘されました。遅いんよね。
出来ない事が沢山だった。次の走行会でリベンジしたいわ(^o^)v
コメントへの返答
2008年3月17日 23:33
いやぁ、自分の車だしたんは、KIRAと一緒におでかけしたかったからw普段乗らないからね~(〃 ̄ー ̄〃)
いや、講師というより、野次ですか?w
スカ嫁ちゃんの走りはちゃんとみれてなかったけど、そっか~!じゃぁ手前からを意識せんといかんやろね~♪
がんばって!!
自分の悪いとこがわかるってことは前進の一歩だから大丈夫だよ!!
2008年3月17日 12:18
わぃずコーチおつ(・∀・)ノ
R姫もな、ドリ状態に入るん遅ぃかもしれゃんのゃわ(-з-)
グリ癖抜けんのかも。
なんかギリまでブレーキング我慢してしまぅ(ΘдΘ)…。
だから超ハィSPEEDで進入、していきなり横向くかんじなんゃて(-∀-;)
危なかしぃらし~┐(´ー`)┌(笑)
もっと手前からでっかく×②やりたぃ(☆∀☆)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:37
おぅ!オツ!!
tomoもグリしてたけーん、やっぱグリしてた人はそこへんが残るのかな?わからんけど。
あれはどうしたらいいかね~?

ま、がんばらなね!!
ブレーキングドリができるのは私すげーと思うんよね。私そんなんでケツだしたことないし(:;´.(Θ).`;:)コワス
tomoもR姫ももっと手前からでっかくが課題かの?がんばろ~!!
2008年3月17日 13:16
コーチおつかれっす。。。

教えられた事を教える。出来なかったからこそわかるその気持ち・・・

名コーチですね~~

いつか広島から参戦するけん!!!
コメントへの返答
2008年3月17日 23:40
ぅい!
そう、出来なかったけんわかるってヤツだよ~!
みんなそうだと思うんだけどね。
私は周りの教えてくれる環境がよかったからね。有名な人とかは全然いないけど、こっちの立場に立って的確にわかりやすく教えてくれる人がいたから今の私がいるんですな~♪
そういうの大事でしょw
広島か!!じゃぁいつかはだし天国で会いましょうぜ!!w
2008年3月17日 14:51
手前からって難しいってワタシ思ってた。
例えば、第一ヘアピン。
だって、浅角でクリップを目指すってのは結構・・^^;
とりあえず、角度つけてから立ち上がっていけるようになって
手前からってやったよー!

が、今はあえてR姫なやりかたをしています。

いろいろやってまーす♪てか
させられてるってか
でも楽しいっすヽ(^-^ )
コメントへの返答
2008年3月17日 23:42
いろいろやるのも経験だと思うバイ!!
私は逆にグリップ経験がないから速度怖いし、サイドない車なんてありえないと思うくらいだしね (。・x・)ゝ
私の場合は最初からサイド進入やったからそこへんよくわからないんよね。
なけん私も勉強せんとね!!
2008年3月17日 18:37
…ウラヤマシイ。

コメントへの返答
2008年3月17日 23:43
ひとことかよ・・・!
今度はおいでねw
2008年3月17日 19:24
うふふ♪
おーつーかーれー☆
ダンナ以外の人から、アドバイスってなかなかしてもらった事ないけん、うれしい^^
たしかに。
目線やね~。
これ、癖がついとうけんか、なかなかムズイ!
あと、シュルシュルハンドル!
意識して変えていかんとね~!ありがと☆
また、アドバイス、よろしく☆

ってか~
イケメンの弟はパイロンに当たって割れたと!?
まじで??
うちのもすぐボリッていくけど、弟の方が…^^;

コメントへの返答
2008年3月17日 23:54
おーつかれじゃった~!
ダンナさんのアドバイスと私のアドバイスちゃんと合ってるかしら?w
目線はね、なんでそこを見らなかを体感できると自然と直ってく。たぶんみどさんはまだそれが掴めてないんやとおもうバイ!今度横乗ってみようかね~w私が横乗るとうるさいけどイイ?
シュルシュルハンドルはしてもかまわんけどお手手はあくまでもステアに添えとく!ってことだよ♪がんばろうね♪
・・・イケメン・・・?
・・・イケメン言った?!今(;´Д`)
あれがイケメンなら俺もイケメンじゃろ?w
そうばい、ゴムのパイロンに当てたらしい!
「ちょっとね、ちょっとしくじった」ちいよらした。そんで私が腹かこうとしたら周りのオトコどもが必死でなんかかばいよらしたよw
今日弟はゲンキに仕事から帰ってきてサンダーあてまくって削りました!!
4月には仕上げたるぞ~!!
2008年3月17日 23:09
車種は違うけど、ブレーキングドリしかできませんTT

俺も友達が撮ってくれた動画を見たんだけど、たしかにコーナー途中からドリフトしだしてる感じがあったね><

mixiに動画掲載してるから見てみて♪
一番新しいのが、参考?になるかもww
コメントへの返答
2008年3月17日 23:57
ゆうくんはなんでブレーキングドリをやりだしたの?
サイドとか蹴りとかの選択肢はなかったの~?
動画みてみよう!
多分ね~、ブレーキングでもコーナー手前から振り出してる人おった記憶があるようなないような気がするんよねぇ。
ウーン。サンキュウ!とりあえず、見てくるわ!
2008年3月18日 0:11
こんばんは。

隣に乗って他人の運転を観察するのって、すごい勉強になりますよね~。
ブレーキをきっかけにする場合、コーナー入った後ぐらいに流れ始めるのかと思いました。手前から横にするならサイドか蹴りになるのかなーと勝手にイメージしてますが、どうなんでしょう??

あー、僕も走りに行きたい…
コメントへの返答
2008年3月18日 0:25
こんばんみ!

そうなんです!こっちも勉強になりますけんね♪
やっぱそうなんかな?ブレーキングっちそんなんなんやろうか?
やってる方に聞くのが一番いいみたいですねぇ(llllll´▽`llllll)

私も走りいきたいです。
なんだかんだで行ってないヽ(;´Д`)ノ
2008年3月18日 0:20
お疲れ様でした~^^
本当、久々やったのに、一言でスンマセン・・・
実は、恥かしがり屋さんなので・・・f^^;

次回は是非一緒に走ってくださいね~★^^
コメントへの返答
2008年3月18日 0:27
いえいえ!こちらこそスミマセン!
アイサツしてくれてありがとうございました♪
今度は、ぜひ、走りで絡みましょうや!!あ、でも、おてやわらかにw
2008年3月18日 0:44
書き忘れてましたw
ブレーキの場合、サイドや蹴りの様にズバっとアクションが起きず、じわじわ~っと来るような感じがします。
ブレーキだけで大きなアクションを起こすのは難しい気がします。
って僕も気になってきたので、今度友達とかに聞いてみます。
手前から流す場合のテクニック集みたいな動画があれば良いですけどね~。

あー、走りに行きたい…
(しつこいw)
コメントへの返答
2008年3月19日 10:57
昨日弟にもきいてみたんだけどさ~!
やっぱブレーキングじゃ、サイドや蹴りのようにはいかないんだって。
ブレーキングは魅せる走りのスタイルじゃないんやけんち言われた~。

今日は雨降ってんだよね。
こっち。
夜・・・www
2008年3月18日 9:35
元グリッパーってのゎ、少なからず影響あると思ぅわ(・∀・)ノ
ミスった時も、意識せんとまくとゆぅ事ができん(ΘдΘ)…。
ブレーキングで止まろぅとしてしまぅんょね。
コーナー進入も自然とハィSPEEDだから…
ドリ慣れてなぃ時ゎ、非常にデンジャラスなり(☆∀☆)
(笑)
コメントへの返答
2008年3月19日 10:59
デンジャラスかぃ(;´Д`)

昨日弟にいろいろときいていろいろと可能性が見えてきたよ♪
なけん、ゆたり今度tomoとじっくり話してみようかね♪
4/6のYZはがんばりーよ!!

プロフィール

「アマゾン・楽天・ヤフーショッピング他、ネットショップにて詩画集「記憶迷路」が予約可能となりましたっ!735円です♪」
何シテル?   11/25 20:08
最近、FBメインになりました。FBで探してね♪ みぃちゃんです。 気軽に「みぃちゃん」と呼んでください★ もう、女の子走行会とかにいくことはないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけおめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 21:51:59
だぁく走行会内ドリコン受付は締切ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 11:47:40
だぁく走行会08参加者一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 15:30:56

愛車一覧

日産 シルビア KIRA 2号機 (日産 シルビア)
KIRA2号機! 2011.6仕様変更しました! 人生最後の13シルビアと決めてはやン年 ...
三菱 eKスポーツ みんなのピンクさんヽ(°▽、°)ノ (三菱 eKスポーツ)
みぃちゃんの2ndカー。 お金をかけずにどこまで軽をいぢれるか。実行中( ´,_ゝ`)イ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ6 愛称「MILK」♪ フェラーリのイタリアンレッドに全塗装しました。 ドリした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛称「Milky」♪ 初FRでした。 ドリ用に買った車。最初はエボと2台所有してましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation