• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃちゃん★KIRASPLのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

久々にがっつり車DAY♪

久々にがっつり車DAY♪と、いっても昼からですけど。

昼まではグダってた。
しかし昼からは!がっつりやりました♪

コマシーの14を・・・・。

KIRAもしたのよ。一応ね。
右リアのハブボルト打ち替えとシューの研磨。
コマシーがネ。

いやぁ自分で重い腰をあげてしだしたんだけど、やり方すっかり忘れとるわ、シューの取り方わかんねーわ、途中で選手交替しましタ(;´▽`lllA``
分かるヤツがしたが何倍も早い。

ま、オイラのはすぐ終わって、14の外装を一緒にがっつりやりましたね。

いらない純正バンパーから型どって切った貼ったしたり、ボンネットにFRP貼ったりパテあてたり。

まぁほとんど本人がしてたけど、なんか車したぜ~!!
って気がする。

そしてやっぱり、オイラは工具片手に足回りこねくるより、サンダーやら片手に外装切ったり貼ったりするほうが合ってる。
液を混ぜ合わせたりして秘密の液体っぽいの作る方が、自分らしい。
てゆうか楽しい。
どうやら混ぜくるのがスキらしい。

そんなわけで少しは形がみえてきたかもしれないコマシーの14でした。

あたしのKIRAちゃんは当分乗らないので宙に浮かしたまま放置プレイ。
大丈夫。今週の平日を使って、終わらすつもりデス。

そういやフロントのブレーキパッド買わなきゃァ・・・。
Posted at 2010/08/23 14:32:59 | コメント(7) | ■愛車KIRA | 日記
2010年08月23日 イイね!

グリーンの植え替え

グリーンの植え替えあっついですね。
盆を過ぎたらあとは涼しくなるばかりだった昔が懐かしい。

土曜日は部屋のグリーンの植え替えをしました(‐^▽^‐)

アロエ属のアリスタータなんかは根っこのあたりに新芽をつけてた(‐^▽^‐)
超うれし~!!
まだこまい(=小さい)ので新芽はそのまま土の中へw

画像の多肉(こいつの名前は忘れた)も横から新芽がいっぱいでてくれてますw

多肉たちの増やし方なんかをいろいろと学んだおかげで、多肉はだいぶ得意になってきました。

しかしでかすぎる純なアロエはいまいち扱いに困ってます。
なので秋に植え替えしてやるわ~!
今あたしの部屋には3種のアロエがありまーすw

今、困ってるのはサボテンの増やし方…。

子株がポツプツ頭とかに出来るヤツはそれをプチってもげばいいけど、子株がでないヤツはいつどんなふうに増やすのか。アロエみたいに根っこに新芽がでるのかしら?(,,゜ー゜)


そうそう、後輩みきてぃに、めっちゃ元気なサンスベリアいただいた(*`▽´*)

超嬉しいデスw

Posted at 2010/08/23 12:09:36 | コメント(4) | ■MySweetRoom&Garden | 日記

プロフィール

「アマゾン・楽天・ヤフーショッピング他、ネットショップにて詩画集「記憶迷路」が予約可能となりましたっ!735円です♪」
何シテル?   11/25 20:08
最近、FBメインになりました。FBで探してね♪ みぃちゃんです。 気軽に「みぃちゃん」と呼んでください★ もう、女の子走行会とかにいくことはないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 16 1718 1920 21
22 23 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

あけおめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 21:51:59
だぁく走行会内ドリコン受付は締切ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 11:47:40
だぁく走行会08参加者一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 15:30:56

愛車一覧

日産 シルビア KIRA 2号機 (日産 シルビア)
KIRA2号機! 2011.6仕様変更しました! 人生最後の13シルビアと決めてはやン年 ...
三菱 eKスポーツ みんなのピンクさんヽ(°▽、°)ノ (三菱 eKスポーツ)
みぃちゃんの2ndカー。 お金をかけずにどこまで軽をいぢれるか。実行中( ´,_ゝ`)イ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ6 愛称「MILK」♪ フェラーリのイタリアンレッドに全塗装しました。 ドリした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛称「Milky」♪ 初FRでした。 ドリ用に買った車。最初はエボと2台所有してましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation