• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぃちゃんのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

INDY JAPAN TheFINAL

INDY JAPAN TheFINAL今日は、栃木県茂木町に来ています。…紅葉シーズンには、少し早いですね。

そうです、今回で最後となってしまった『インディージャパン』の観戦です。

秋は、モータースポーツ目白押しですね。
この後、MptpGP・F1(これは行けないな~)、SuperGT茂木、JAF GP、ニスフェスと行きたいイベントが盛りだくさんです。。。



◎とっても快晴のもと決勝が行われました。


◎今回は、震災の影響でオーバルコースが使えず、最初で最後のロードコースでの開催でした。
使わないメインスタンド前のオーバル書かれた、「ありがとう!」の文字です。


◎レース内容・結果は、TVでご観戦ください。渋滞を避けるため、レース後のイベントも楽しみました♪琢磨と武藤の裏トークは楽しかったですよ。


◎「TheFINAL」ですが、いつか再開してくれるでしょう。ホンダさん期待してますよ!宜しくです。



いろいろな意味で熱い1日でした。



Posted at 2011/09/19 01:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年09月10日 イイね!

男旅 ♪ in FujiSpeedway

男旅 ♪ in FujiSpeedway スーパーGT第6戦の予選を観戦するため「富士スピードウェイ」に行ってきました。
お決まりの正面ゲートで記念撮影!

*アルファードのお兄さん写真撮ってくれてありがとう!!




◎やっぱりニッサンオーナーとしては、NISMOモチュールGT-Rに頑張って欲しい!


◎ライバルは、ZENT SC430か?富士では強いからな~


◎そして、新型カッコ良い オートバックスHSV-010


◎GT300スーパーカー対決は、赤い跳馬と


◎ファイティング☆ブルのランボルギーニ


◎チビ達には、この車が人気のようです。。。


GT予選のお楽しみの1つ、子供がいれば無料で参加できるキッズピットウォーク。

◎早速星野選手のアストンマーチンに乗せてもらいました。若干跳ね上げのドアでした。


◎GT500ランキングトップの柳田選手!サインもいただきました。モーラGT-R頑張れ。


◎若き頃、千葉の浅間台でジムカーナを教わった山野選手。当時も全日本チャンピオンでしたが、今ではGTのスバル使いです。ちょっとお話して「チーム ペガサス」覚えていました!ちょっと嬉しい。


◎1番のお目当て本山選手は不在でした。予選がいまいちでしたから。。。よって綺麗姉さまと3ショット。息子よ羨ましいぞ(^_^;)


◎憧れのランボには…ナント織戸選手が乗っていたんですね!鉄鋼団地でのドリフトは健在です。


◎GTでも痛車が増えて来ました。特にZ4は、速さも備えすごいですね~


◎すっかり暗くなりました。サマンサの高いドーナツお土産に帰宅です。


でも、渋滞避けるために帰り道のサウナで夕飯と小休止…12時出発し2時過ぎに無事帰宅。満喫の1日でした。

さて、GTの予選は…GT500は、トヨタがトップ5を独占。やっぱり富士は強い。ニッサンは、モーラの7位がやっとで他は後方。間にホンダが入るメーカー差が出た予選でした。

GT300は、初音ミクが強すぎです。ポルシェ・紫電と定番が並びました。

さて決勝はどうなったかな???




Posted at 2011/09/16 02:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年08月12日 イイね!

トヨタ博物館に行ってきました。

トヨタ博物館に行ってきました。仕事で名古屋に行ったついでに1日休みを取得しました。
別の用事があったのですが、都合悪くなってしまったので、近場(名古屋駅から1時間弱?)の「トヨタ博物館」に行ってきました。

ミュージアムの内容は、トヨタの車のみの歴史ではなく自動車業界の進化がわかる内容となっています。
いわゆるクラッシックカー的な車からハイブリッドカーまでの歩みでしょうか?

・古い車では、このフィアットがかわいく気に入りました!


・日本の高度成長期を代表するスポーツカー!今でもカッコ良いですね。
(2000GT)

・このボディーラインSEXYです。スーパーカーですね。

(SR311)

・兄が25年位前に乗っていたので、思い入れがある車です。ドライブのときは、どこに行っても注目されるクルマでした。

(コスモスポーツ)

・ウルトラシリーズで使われていた名車です。

(Z432)

・30Zは、Gノーズ付きの240Zが好きでしたが、432のマフラー形状も、小学生ながら魅力を感じていました。。。この頃からクルマ症候群があったようです。

(セリカLB)

・ハッチの蛇腹?にものすごく魅力を感じていました。当時は、大人になったら「Gノーズ」か「リフトバック」どちらかに乗ろうと思っていました。(結局どちらも乗っていませんが…)

以上、自分が幼少の頃あこがれた車たち(日本車)でした。
皆さんも、はまったクルマありますよね!

他にも懐かしいクルマなど沢山ありましたが、モータースポーツ系のマシンが無かったので、この点は残念でした。




Posted at 2011/08/18 02:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記

プロフィール

「去年の種から沢山芽が出てたけど、今年は実が見当たらない。。。」
何シテル?   08/27 12:37
新車購入した180SXも気がついたらハタチになりました。そんなお兄さん(…自称)です。 これから、暇をみつけて色々と更新していきますので、皆さん相手してやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 中期型純正フロントバンパー古口Lookダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:57:27
今日は、ドフラミンゴ気分で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 11:41:28
こちら葛飾区亀有駅北口前交番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 01:00:55

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
気がついたらハタチを過ぎてる180SX(SR20DET)楽しいわんち5MTです♪ ・・・ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
余り見かけない【G's】です! 天下のトヨタが本気で造ったメーカー系コンプリートCARの ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM イエローマジック (スズキ スカイウエイブ250 タイプM)
マニュアルのバンディットから乗り換え♪これで、長距離ツーリングも楽ちんです!
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
お気に入りのネイキッドバイク「バンディット」2型でしたが、知り合いからのスカブ売買の打診 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation