• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぃちゃんのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

トヨタ博物館に行ってきました。

トヨタ博物館に行ってきました。仕事で名古屋に行ったついでに1日休みを取得しました。
別の用事があったのですが、都合悪くなってしまったので、近場(名古屋駅から1時間弱?)の「トヨタ博物館」に行ってきました。

ミュージアムの内容は、トヨタの車のみの歴史ではなく自動車業界の進化がわかる内容となっています。
いわゆるクラッシックカー的な車からハイブリッドカーまでの歩みでしょうか?

・古い車では、このフィアットがかわいく気に入りました!


・日本の高度成長期を代表するスポーツカー!今でもカッコ良いですね。
(2000GT)

・このボディーラインSEXYです。スーパーカーですね。

(SR311)

・兄が25年位前に乗っていたので、思い入れがある車です。ドライブのときは、どこに行っても注目されるクルマでした。

(コスモスポーツ)

・ウルトラシリーズで使われていた名車です。

(Z432)

・30Zは、Gノーズ付きの240Zが好きでしたが、432のマフラー形状も、小学生ながら魅力を感じていました。。。この頃からクルマ症候群があったようです。

(セリカLB)

・ハッチの蛇腹?にものすごく魅力を感じていました。当時は、大人になったら「Gノーズ」か「リフトバック」どちらかに乗ろうと思っていました。(結局どちらも乗っていませんが…)

以上、自分が幼少の頃あこがれた車たち(日本車)でした。
皆さんも、はまったクルマありますよね!

他にも懐かしいクルマなど沢山ありましたが、モータースポーツ系のマシンが無かったので、この点は残念でした。




Posted at 2011/08/18 02:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年08月07日 イイね!

エアロミラー装着☆

エアロミラー装着☆人気No1のエアロミラー「GANADOR」如何でしょうか?自分は、大満足です!!

以前、某オクで落とした商品を寝かせていました。
装着していなかった理由は…ミラー奥のバネが外れており…今回は、時間に余裕があったのでそこのオーバーホールから作業でした。


先ずは、強引にミラー本体を外し、中のねじを4本取りモータ部分とプレートを分離しました。


バネのフックが伸びて外れていたので、この部分を強制修復して再セットアップです。


このバネは、ミラー外側にT字フックで止まっているのですが…ここを固定するのに苦労しました。。。
努力の甲斐があり、無事に装着完了です。


想像していましたが、やっぱりミラー部分は小さいですね。通常走行時の両サイド確認は問題ありませんが車庫入れ時、ミラーで枠線を確認しにくいのが少し難点。慣れるまで少し時間を要しそうです。


でも、「GANADOR」カッコよいですね!車検対応だし、頑張ってもっと早く装着すればよかった。
Posted at 2011/08/08 01:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | 日記

プロフィール

「@和っち さん
これだ」
何シテル?   05/30 21:59
新車購入した180SXも気がついたらハタチになりました。そんなお兄さん(…自称)です。 これから、暇をみつけて色々と更新していきますので、皆さん相手してやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日産純正 中期型純正フロントバンパー古口Lookダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:57:27
今日は、ドフラミンゴ気分で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 11:41:28
こちら葛飾区亀有駅北口前交番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 01:00:55

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
気がついたらハタチを過ぎてる180SX(SR20DET)楽しいわんち5MTです♪ ・・・ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
余り見かけない【G's】です! 天下のトヨタが本気で造ったメーカー系コンプリートCARの ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM イエローマジック (スズキ スカイウエイブ250 タイプM)
マニュアルのバンディットから乗り換え♪これで、長距離ツーリングも楽ちんです!
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
お気に入りのネイキッドバイク「バンディット」2型でしたが、知り合いからのスカブ売買の打診 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation