• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぃちゃんのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

桜♪サクラ☆さくら

桜♪サクラ☆さくら春の訪れと共に、あちこちからさくら情報が流れて来る、今日この頃?

うちの近所も、個体差ありますが、場所によっては、満開となっています♪

昼の桜と夜のサクラどちらがお好きですか?





余談ですが、横峯のさくらは、最終日開花しきれなかった様ですね。。。残念(^_^;)
Posted at 2015/03/31 21:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

ちょっと通りかかったので…(^-^)/

ちょっと通りかかったので…(^-^)/茂原ツインサーキットを覗いてみました!
時々通る道だったけど気が付かなかった。。。

本コース?では、皆さん元気にドリドリ。

カートコースでは、楽しそうに練習してました♪
久々にカート乗りたいなぁ~と思ちゃいました!




Posted at 2015/03/24 11:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!☆『REGNO』の新型気になりますねぇ~
現行オーナーとしては、ぜひ体感してみたいタイヤです。
先日、運よくインプレッションできたミシュランとの比較もできたら良いのだけど…
とりあえずは、HPチェックですね!!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式: トヨタ/ノア(G’s)/2010年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/REGNO/GR9000/215/50R17
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/REGNO/GR9000/215/50R17
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI
☆ミニバンなので、本来はRVⅡが推奨と思いますが、G’sは、足が良いのであえてこちらをチョイスさせて頂きます!

●希望タイヤサイズ:215/50R17
(例:245/45R17 95W)

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。:2回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?:自動車修理工場、自動車用品専門店
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?:タイヤメーカーのHP<インターネットの情報
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?:性能が良い(グリップ・乗り心地などバランス含め)
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?:やや満足
☆今の足回りに合っていて、街乗り・高速走行は、静粛性・安定感・扱いやすさ等満足です!峠は、もう少し応答性が高いと良いなと!と、思っています。(乗り心地に直接影響でるでしょうが…)
トータルバランスとしては、満足してます。
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
☆今のタイヤは、性能が良いので多少山が減っても、通常使用レベルであれば急激な劣化はありませんので、やっぱりスリップラインが1つの目安ですね。

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
☆やはりり、スポーツ色が強いハイグリップなイメージ…ブランド異なりますが、車乗り始めたころに履いた、ポテンザRE71のイメージが未だに残っています!その分、お値段がちょっとネックですが…
もう一台の2ドアクーペには、今もS001をチョイスしています!!

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
☆ひと月1,000キロちょっと…丸5年を前に6万キロに到達しそうです。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
☆普段は、嫁が通勤で使用。週末は、家族でレジャーでと半々でしょうか?
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
☆高速道路:10%、市街地:80%、山坂道:10%
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/21 14:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆応募☆ | タイアップ企画用
2015年03月12日 イイね!

春ですね~

春ですね~仕事で移動中、山に春色が見えたのでちょっと寄り道。。。
画像では、解りにくいけど、山肌に紅梅が綺麗に咲いていたので、一枚頂きました♪
Posted at 2015/03/12 12:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

わんち…レジェンドになる♪「180SX伝説」

わんち…レジェンドになる♪「180SX伝説」今日、何気なく会社帰りに本屋さんに寄ったところ…気になる本が目に止まりました♪

【 180SX伝説 】 三栄書房さんにやられました~

また、表紙が赤いわんちの中期型!!古口わんちの再現との事…もう、自分のわんちは完成系で現状維持がモットーですが、こんな本見たら、あっちこっち刺激受けちゃいますね~

うぅ~ん。。。がまんがまん(^_^;)

Posted at 2015/03/05 22:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「去年の種から沢山芽が出てたけど、今年は実が見当たらない。。。」
何シテル?   08/27 12:37
新車購入した180SXも気がついたらハタチになりました。そんなお兄さん(…自称)です。 これから、暇をみつけて色々と更新していきますので、皆さん相手してやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
891011 121314
151617181920 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

日産純正 中期型純正フロントバンパー古口Lookダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:57:27
今日は、ドフラミンゴ気分で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 11:41:28
こちら葛飾区亀有駅北口前交番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 01:00:55

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
気がついたらハタチを過ぎてる180SX(SR20DET)楽しいわんち5MTです♪ ・・・ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
余り見かけない【G's】です! 天下のトヨタが本気で造ったメーカー系コンプリートCARの ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM イエローマジック (スズキ スカイウエイブ250 タイプM)
マニュアルのバンディットから乗り換え♪これで、長距離ツーリングも楽ちんです!
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
お気に入りのネイキッドバイク「バンディット」2型でしたが、知り合いからのスカブ売買の打診 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation