今日は快晴!
レカロシートの長距離乗車テストも兼ねて、群馬県南西にあるダムを巡ってきました。
高架や橋等、大きくて造形美があり、哀愁の漂う建造物が好きなんです。(全く詳しくないけどw)
ちょっと長い記事ですが、よろしければどうぞ。↓
巡る予定は、
①屋敷川取水ダム
②市野萱川取水ダム
③相沢川取水ダム
④道平川ダム
⑤大仁田ダム
⑥上野ダム
⑦塩沢ダム
⑧下久保ダム
⑨神水ダム の9か所。ダムカード収集も兼ねています。
①屋敷川取水ダム(下仁田町)。背景の山や国道254号も良いアクセント!
②市野萱川取水ダム(下仁田町)は旧国道254号が通行止めの為行けず・・・。
③相沢川取水ダム(下仁田町)。
溜まり水が少ないですが水が透き通っており、魚が沢山確認できました。(遠すぎて種類判別できず)
④道平川ダム(下仁田町)。
①~③のダムから取水された水が、このダムに貯水されるらしい。
ここの事務所で①②③④のダムカードをまとめていただけます。
⑤大仁田ダム(南牧村)。
レスラーを想像せざるを得ません。本当にありがt(ry
この後、南牧村の炭ラーメンを食そうと店に出向くが定休日。。
⑥上野ダム(上野村)。
東京電力の発電用のダム。長野県側の南相木ダムと繋がっています。
内部見学会に行ってみたい。。
移動中、道の駅上野で、イノブタソースかつ丼と十石みそソフトをモグモグ。。
特にソフトウマー(゚д゚)でした。
⑦塩沢ダム。(神流町)
これまでで一番綺麗な印象。
管理事務所も良い造りだが、アーチ橋と洞門の連なりもすばらしい。
⑧下久保ダム(藤岡市・神川町)
何度も来てるけどやっぱでけぇぇぇぇ!!
カードは以前いただいているのでスルー。
⑨神水ダム(藤岡市・神川町)
水力発電ダムです。ゲート下流側の曲線が気持ちいいです!?
これで本日終了!
今回ダム回りをして分かったのは、ドリンクホルダーの手前の箇所に、ダムカードを上手く挟めることが判明!!
そしてレカロと言えど、8時間程の旅だとやはり腰はキツイw
アームレスト 交換 ステラ用を装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/21 21:58:35 |
![]() |
アームレスト他車種流用にて交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/04 07:14:38 |
![]() |
ダイハツ(純正) CLAMP HOOD カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/19 08:34:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ハスラー ダムや道路巡りが本格的な趣味となってから早5年ほど。 これまで乗っていたムーヴも問題なく ... |
![]() |
イースタン (ダイハツ ミライース) クリーム色のミライースを購入。 1年落ちで走行距離3000キロの中古です。 ゲタ車です ... |
![]() |
もべたそ (ダイハツ ムーヴ) ふとカーセンサーを覗いたら、ビビビっと来た1台を発見!! 前面の過給用穴のせいか、あまり ... |
![]() |
スズキ ZZ (ジーツー) 7年ほど前に友人の弟から購入しました。 通勤で駅まで毎日使用していました。 現在はミラ ... |