• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

また友人の車を・・・

また友人の車を・・・ ハイ、またウチの子ではなく、よそ様の子をいじってきました。

ウチに子にもきっと、新しいビッグ・ネタが来ると思うので・・・


というわけで、今回は友人のいつものレガシィさん。
毎月いろいろネタを仕入れてくれるので、いつも楽しくいじっております。

今月のネタは、ブースト計・ホーン切替スイッチ・タワーバーの豪華三本立て。




早速始めましょう。

まずは配線を引き込むために、エンジンルームをゴソゴソ・・・



あっさり貫通。



くるくるプラスチックカバーをちょいと切って、ターボの配管の途中に三又をつけ、センサーにホースをつなげます。




お洒落に赤いホース。



お決まりのオイルクーラーごっこ。



配線もごにょごにょします。ただつなげるだけですけど・・・
ウチのセドリックはインパネ外しやすいことをあらためて実感。



おぉ!



ピラーに設置。

続いて、ホーン切り替えスイッチ。

以前エアホーンを設置しましたが、やっぱり切り替えスイッチをつけたいということで、設置することにしました。

その前に・・・



シーマホーンへ交換!
イイ音しますナ~私も欲しくなってしまいました。

以前設置したエアホーン用のリレーに付属していた配線図とにらめっこ。
配線図曰く、純正配線から分岐させてエアホーンのON/OFFを拾っており、純正ホーンが鳴らないようにコネクターを抜けと。
つまり、純正ホーンにもコネクターが刺さっていると、エアホーンと両方鳴るということ。

なので、純正ホーンの前にON/ONのスイッチをかませば、切り替えが可能・・・ということで、配線ごにょごにょ。



車内の写真撮り忘れましたが・・・完成。

最後にタワーバー。



コレはもうカンタン。ものの十数分で終了。

というわけで、今回の作業終了!
とりあえず、一日で片付いたのでよしとします。

ウチの子も今月は多少いじれると思いますが・・・部品が製廃になってないことを祈るばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/03 00:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

0818
どどまいやさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

本日は……
takeshi.oさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

名前の由来は、80年代中頃に一世を風靡したとあるグループのとある方・・・ 車の他、昔の音楽関係(特に80年代)や、航空機撮影等も趣味としています。 車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
GF-PY31、セドリックセダン・ブロアム。 前車と同じく00年式。外装色BP9。 ド ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E-KEE24・キャラバンコーチ・GTクルーズ。 90年式の前期モデル末期。ワンオーナ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
GD-1からの乗り換え、親が使用していたZE-3インサイト。 後退時の後ろの見にくさは ...
ホンダ フィット 青タヌキ (ホンダ フィット)
GD-1後期です。 18歳で免許取得後、家族共用で使用しておりました。 父親がどうして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation