• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリおのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

ドライブ兼鴨川シーワールド

ドライブ兼鴨川シーワールドおそらく20年ぶりくらいに、鴨川シーワールドへ行ってきました。

今回は千葉県内なので、車で行きましたよ~



県内で高速使用、とくれば、もちろん反転灯の蓋もどき装着!
がっつりアンテナも立てて、出発~

途中、こちらの思惑通りの動きをしてくれた車もちらほら。

渋滞もなく、自宅から2時間ほどで到着。

で、こういう施設に外せないのが・・・



日の丸自動車の貸切車。遠足ですかネ。



あとはこんな物件も。
送迎に使用されているツーステップの7E。
ツーステなんて、地元にはもうとっくにいません。

バスはさておき、中へ入ってみましょう。



まずは淡水魚。
おいしそうなお魚がいっぱい!



スッポンもいました。



あとはイカとか。



カメとか。



クラゲ。



クマノミの大群。目がチカチカします。

私の大好きなペンギン氏もいます。



イワトビペンギン。



ジェンツーペンギン。



オウサマペンギン。

あと、鴨川といえば・・・



シャチですネ。

イルカならわかりますが、シャチもちゃんと芸ができるんですネ。
巨体で客席を水びだしにしていました。

帰りの道中、草ヒロを数件発見。
バスだとかトラックだとか、キャリアカーが車を積んだまま草ヒロになっていたりとか。

一人だったら間違いなく写真を撮ってますが・・・今回は家族旅行故、断念。
そのうち、リベンジします。
Posted at 2016/10/21 23:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

オイル交換へ

オイル交換へ題名の通り、オイル交換へ行ってきました。

前回の交換は6月。フィルターは納車時からかえてないので、今回はフィルターも交換。


そのついでに・・・



ジャッキおよびクロスレンチを導入!
コレでタイヤ交換もお家でできます。

あとは、ちょっとしたもの・・・



バルブキャップ。あまり飾らない、目立たないのにしました。

おまけ・・・



久しぶりにコテコテのデコトラを見ました。ロケット付きがたまんない!!
もちろん、ド派手なマニ割りサウンド!

車はクルージングレンジャーですかね(フロント見れませんでした・・・)
Posted at 2016/10/12 17:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

バスが・・・

バスが・・・やっと仕事が終わりです。

いつものように、バスに乗って帰ろうとすると・・・もやし号の前でなんかやってます。



まさかの故障・・・レッカーまで出てきちゃって。
新型ブルーリボンハイブリッド。車番は0543。

まだ新しいのにネ。

あ、ちなみに私の乗るバスは京成ではなく、新京成です。
Posted at 2016/10/08 22:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

ご無沙汰

ご無沙汰ご無沙汰してます。

9月20日で燃え尽き、しばらくボーっとしておりました・・・休みのたびに天気悪いし。

特別私の車にはネタもなく、代わりに友人の車を一緒になっていじったり。



本日は、久々に晴れたので、洗車をしてから、工具等々お買い物。
その道中・・・



グロリアグランツSV後期に出会いました。

ココ、千葉県の県道8号なんですが、この間も同じ道、大体同じ場所(鎌ヶ谷市)で、セドの中期3枠CLSVとすれ違いました。

この道には、私を含め、Y31がよく出没するのかも。

また何かあれば、更新します。
Posted at 2016/10/07 18:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

おニャン子クラブ解散29周年ビデオコンサート終了!

おニャン子クラブ解散29周年ビデオコンサート終了!ハイ、行ってまいりました、代々木集会!
台風接近で終日雨天と、なかなか最悪のコンディションですが、そんなのお構いなし!!
このイベントなしには、今年は終われません。

というわけで、原宿に降り立ちました。

一応、こじつけで車ネタを・・・



警視庁のダイナがいたので一枚。



雨でも代々木第一競技場は美しい!



ちなみに、競技場のすぐ近く、渋谷公会堂は建て替え工事中。
2020年へ向けて、どんどん「昭和」が消えつつあります・・・



そして会場へ到着!



まずはダラダラタイム。
夕ニャンの映像が流れています。



そして17時20分、本編(解散コンサート映像)開始!
いまだにおニャン子ファンはこんなにいるんです。

え~本編は私も大騒ぎしてたので、写真はないです・・・

最前列から4~5列目くらいまでが本気の人たち(私は2列目にいつもいます)
それにしてもゆうゆと美奈代の時はまぁすごいこと・・・



そして本編映像もエンディング・・・

で、このあとですね、今年もあったんですねご本人様登場!
今回はなんと4名のおニャン子が駆けつけてくださいました!!

「ウエディングドレス」「お先に失礼」「蒼いメモリーズ」「20歳」「夏を待てない」「あの夏のバイク」「ノーブルレッドの瞬間」、そして最後に「じゃあね」と、4名のおニャン子たちの近況などのトークも交えながら、超豪華なおニャン子ライブでした!



皆さんお疲れさまでした!

いよいよ来年はおニャン子クラブ解散30周年!
もちろん、来年も行きます。
このイベント自体も、30周年で大きな節目を迎えるようです。

30周年のイベントが過ぎれば・・・私もね。

それでは!
Posted at 2016/09/21 01:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

名前の由来は、80年代中頃に一世を風靡したとあるグループのとある方・・・ 車の他、昔の音楽関係(特に80年代)や、航空機撮影等も趣味としています。 車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
GF-PY31、セドリックセダン・ブロアム。 前車と同じく00年式。外装色BP9。 ド ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E-KEE24・キャラバンコーチ・GTクルーズ。 90年式の前期モデル末期。ワンオーナ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
GD-1からの乗り換え、親が使用していたZE-3インサイト。 後退時の後ろの見にくさは ...
ホンダ フィット 青タヌキ (ホンダ フィット)
GD-1後期です。 18歳で免許取得後、家族共用で使用しておりました。 父親がどうして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation