• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリおのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

富士山と伊豆へ(午後の部)

富士山と伊豆へ(午後の部)さて、午後の部です。

相変わらず怪しい天気の中、伊豆シャボテン公園にやってまいりました。
私の今までの勝手なイメージで、サボテンがメインでカピバラがちょこっといるだけかナ~なんて思っていましたが、案外動物がいるようで。

あ、今回はほぼ動物の写真です。

まずいきなり度肝を抜かれたのが・・・



孔雀の放し飼い。
今まで孔雀なんて檻の中でじっとしているイメージしかなかったのですが、まさかの放し飼い。
警戒心も非常に薄いので、かなり近づいても逃げません。



メス。



こっち見てます。



このウサギだか何だかよくわからないやつ、マーラっていうらしいです。
一応ネズミ系。





まさかのペンギンさんまでいました。
安定のフンボルトペンギン。

続いて「カンガルーの丘」なる檻の中へ。



アヒル。
小さめのがいっぱい。



マガモ。



コクチョウ。



ワラビー。



餌をあげることができます。



カンガルー。
ココのカンガルーもあまり態度悪くありません。

カンガルーの丘を出ると、インコのたまり場が。



ミドリコンゴウインコ。



ベニコンゴウインコ。

で、有名なこの方たち。



カピバラ。



残念ながら温泉は11月18日からだったので、見れませんでした。



このあとこの孔雀はカピバラたちの中へと入ってっていきました。



保温ライトで温まるマーラ。



ガチョウがいっぱい。



クロトキもいます。

まだ半分も見てない気がしますが、ここで蛍の光が・・・



孔雀もそろそろ帰宅・・・



ホントこの人たちどこにでもいます。

そしてシャボテン公園から出て駐車場へ向かう途中に・・・



アレレ外にもいる・・・

ただし、駐車場の周りには電線付きの柵がありますので、せいぜい出ても駐車場まで。

なはず。



柵があるとはいっても、出口は門が開いてるわけで・・・その後彼がどこへ行ったかは存じません。

で、このあとは伊東駅近くのホテルで日帰り温泉に入り、帰路へ。
そのへんの写真はありませんが・・・



いきなり帰宅後、今回の走行距離は437.1km
燃費はリッター約9.6km。やはり富士山の坂道が効きましたなぁ。

さらに今後は通勤で車を使わざるをえないので、燃費はもちろん走行距離もぐっと増えそうです・・・
Posted at 2017/11/18 21:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

名前の由来は、80年代中頃に一世を風靡したとあるグループのとある方・・・ 車の他、昔の音楽関係(特に80年代)や、航空機撮影等も趣味としています。 車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
56 7891011
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
GF-PY31、セドリックセダン・ブロアム。 前車と同じく00年式。外装色BP9。 ド ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E-KEE24・キャラバンコーチ・GTクルーズ。 90年式の前期モデル末期。ワンオーナ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
GD-1からの乗り換え、親が使用していたZE-3インサイト。 後退時の後ろの見にくさは ...
ホンダ フィット 青タヌキ (ホンダ フィット)
GD-1後期です。 18歳で免許取得後、家族共用で使用しておりました。 父親がどうして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation