• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリおのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

乗り換え~

乗り換え~とはいっても、私じゃないですヨ。親の車です。

親のインサイトを乗り換えることが確定、先日見積もりをとってきました。



結局車種はグレイスに決定。
ハイブリッドのEX。私はハイブリッドじゃないのがよかったですが・・・営業の人と父親がハイブリッド派なもんでして。



色は白。
もうカタログのこのまんまです。

納車は現時点で6月頃の予定。
ま、親のなのでいじくりまわしたりはしないと思います・・・
Posted at 2017/04/23 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月05日 イイね!

天気がいいので・・・成田へ

天気がいいので・・・成田へ久々の連休でしたので、一日目は東京へ花見、そして二日目は成田へ行ってきました。
いつも通り、ただ写真を並べるだけですが・・・最近またネタが少ないので、賑やかしということで。

まぁ、特別何かに狙いを定めたわけでもありませんが、一応早朝より、最近どっぷりとハマってしまったCoCoをお供に出撃。
現地は晴れ、風は南寄りで使用滑走路は16。

貨物系でなんかいいものが引っかかればと、16R(A滑走路)ポイントへ。



ポーラーエアのB748F。



FedExのB777F。
この機体、最近までTNTというカーゴエアラインの塗装だったようで、そのまま来ることを期待していましたが・・・ものの見事に塗り替え済みでした・・・世の中そう甘くはないと。



再びポーラー。今度はB747-400F。



エアホンコンのB747-400BCF。



UPSのB767-300F。



KLMのB777-300ER。
「KLM ASIA」と書かれていますが、中国と台湾間の大人の事情により、別会社という扱いにするためにAsiaをつけたそうな。



中華航空のB747-400F。

このへんで一応目をつけていたエアラインが逆の滑走路へもっていかれ、猛ダッシュで16L(B滑走路)へ移動。



十数年ぶりに復活のイベリア航空のA340-600。

そしてしばらくお昼寝後、午後順光のポイントへ移動。



大韓航空のB737-900。



ロシアから、オーロラ航空のDHC-8-400。
実は2010年頃までは全日空にいた機体。



エティハド航空のB787-9。



エバー航空のB777-300ER。



中華航空のA330-300。
スカイチーム(航空連合)特別塗装。



中国東方航空のA330-300。



海南航空のB737-800。



澳門航空のA321。
午後は中国系と米国系が多いです。



アメリカン航空のB777-200。



香港航空のA330-300。

B滑走路が日系タイムに入ってしまったので、再びA滑走路へ。



全日空のB787-8。
いよいよこの塗装もなくなるそうで、すでにJA801Aは通常塗装でドックアウトしています。



MIATモンゴル航空のB767-300。



最後にこのデカブツ。タイ国際航空のA380。

少々雲が出てきて暗めなので、このへんで帰還。


さて、賃走にしてっと・・・



成田空港から自宅まで、5950円。



行きもメーター入れてったので、本日の運賃は10190円。

それではまた。
Posted at 2017/04/05 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

名前の由来は、80年代中頃に一世を風靡したとあるグループのとある方・・・ 車の他、昔の音楽関係(特に80年代)や、航空機撮影等も趣味としています。 車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
GF-PY31、セドリックセダン・ブロアム。 前車と同じく00年式。外装色BP9。 ド ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E-KEE24・キャラバンコーチ・GTクルーズ。 90年式の前期モデル末期。ワンオーナ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
GD-1からの乗り換え、親が使用していたZE-3インサイト。 後退時の後ろの見にくさは ...
ホンダ フィット 青タヌキ (ホンダ フィット)
GD-1後期です。 18歳で免許取得後、家族共用で使用しておりました。 父親がどうして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation