• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリおのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

入間基地航空祭

入間基地航空祭またすっかりご無沙汰です。
大体ひと月のうち、公休出勤で休みが半減し、さらにその休みもここ1ヵ月は100%予定があるので、休んではいません・・・

さて、今回は前々職場の方からお誘いを受け、入間基地航空祭に出撃してきました。
入間基地航空祭といえば、ほかの航空祭に比べ群を抜いて混む、ということで有名らしいですが、そのことも見越して、夜中2時ごろに千葉を出発。
4時ごろ到着しましたが、すでに近隣の駐車場は車がぎっしり。皆車内で待機していたので、確実に航空祭でしょう。

で、我々は基地の最寄り稲荷山公園駅の隣、入間市駅近隣に車を止めたので、電車で一駅。
1時間以上前に現地入りしましたが、すでにとてつもない数の人が。電車が到着するたびにその行列は増えるばかり・・・まともに撮影できるかどうか、すでに不安。



とりあえず8時過ぎに基地内に入りましたが、こんな感じ。
さすが、エプロンは広いですね。駅のロータリーでとぐろを巻いてたのが、余裕で収まっています。

とはいっても、まだ8時台。この程度はまだまだ序章にすぎません。

で、さっそく気がかりなのが・・・



光線状態。思いっきり逆光・・・まともに撮れたもんではありません。



C-130もご覧の通り真っ黒。



機内を見学できました。



滑走路を背にして置いてあるC-1はバッチリ順光。
C-1も機内に入れますが、C-130と違い大行列・・・



駐機している角度によっては、順光で撮れました。
E-2ホークアイ。



T-400。まともなアングルで撮れない・・・

そうこうしている間に、早くも飛行展示がスタート。
U-4とT-4が編隊して飛んでいましたが、ド逆光で撃沈。




なので、転がりを捕獲。
U-4はさっさとスポットに入ってしまったので、撮れずじまい・・・

続いて、コレのために来たといっても過言ではないやつ。



飛行点検隊のYS-11FC。
原型のRRダート10エンジンを搭載する貴重な機体。残るはこのFCのみとなってしまいました。



同じく飛行点検隊のU-125。



YSの転がり。



U-125の転がり。



今度はC-1が離陸。



U-125Aも離陸。



UH-60J。



CH-47J。

これらで救難やら消火活動やら落下傘の実演を行いました。







U-125Aのローパス。



C-1の特別塗装。



普通の。



で、編隊。
結構C-1て機動性高いんですよね。



またまたT-4が離陸。



編隊。

これで午前の飛行展示は終わり。

午後はこの人たちがメイン。



みんな大好きブルーインパルス。

ではここからは淡々とブルーインパルスの写真を・・・


















どーも躍動感のある写真が撮れないんですよね・・・へたくそ。

で、ブルーインパルスも素晴らしいですが、航空ファンとしてはここからがまた楽しい。



人が減ってきたタイミングでFCを捕獲。
飛行展示したやつとは別の機体で、こっちのほうが古いです。



F-2の帰投。あっさり離陸して帰っていきました。



続いて、F-15J。
離陸してそのまま帰ると思いきや、まさかの上空一週の大サービス。



C-2。これも上空を一周してから帰りました。



そしてE-2Cも帰投。こちらはあっさりと・・・

人は増えに増え、最終的に19万人ほどが来場したそうです。
あまり実感なかったですが、観覧スペースは横1000m、縦100mとってあったそうです。それがほぼ満杯。

というわけで、入間基地航空祭見物でした。
Posted at 2018/11/05 21:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

名前の由来は、80年代中頃に一世を風靡したとあるグループのとある方・・・ 車の他、昔の音楽関係(特に80年代)や、航空機撮影等も趣味としています。 車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
GF-PY31、セドリックセダン・ブロアム。 前車と同じく00年式。外装色BP9。 ド ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E-KEE24・キャラバンコーチ・GTクルーズ。 90年式の前期モデル末期。ワンオーナ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
GD-1からの乗り換え、親が使用していたZE-3インサイト。 後退時の後ろの見にくさは ...
ホンダ フィット 青タヌキ (ホンダ フィット)
GD-1後期です。 18歳で免許取得後、家族共用で使用しておりました。 父親がどうして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation