• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

★昔のクルマ ② 続編★

★昔のクルマ ② 続編★
憶えている人がいるかなぁ~
COYOTEも忘れかけてました。r(^_^*)
6/11 『昔のクルマ ②』の続編の始まりです♪ (爆)


そんな訳で…Dラーに残っていた
ローバー ミニ・クーパー 1300 キャブ最終型
乗り始めたCOYOTEでしたが!
実は…いろんな事に驚かされました。


見た目の可愛さと違って、乗った時のスパルタンな独特な感覚♪
ウインカー&ワイパーレバーの配置が逆なコト。 輸入車購入お初だったもので…r(^_^;)
全て?の造りがお粗末!
真夏の渋滞で、クーラー使うとオーバーヒート。。。
そうそう、クーラーと言えば
社内から社外へ出ているハズのドレンホースが何故か出ていなくて
助手席のマットがビチョビチョに… (T へ T)
完全に乾かした!と思っていたCOYOTEでしたが
後日、助手席のマットを持ち上げて見るとぉwww!!
正体不明のキノコが生えてました。(爆)


ロドスタも同じと思うのですが♪
ミニも歴史あるクルマ、ながぁ~く愛されてるクルマ♪
パーツが沢山あり、自分なりの愛車を作れる歓び~☆ (*^▽^*)/~
貧乏しながらも少しずつパーツを換えて行ったのでした。

地元のMINI仲間たちと『CLUB 305ミーティング』へ参加。
迷子になりながら、富士スピードウェイまで遠征したり。

と、まぁ楽しいMINIライフを過ごして来た車検も間近なアル日。
通勤途中で、動かなくなってしまったMINI。
「とうとう来たか… r(^_^;)」って感じでしたが
ミッション・トラブル&車検費用で、嫁はカンカンwww!!
やっと戻って来たと思ったのもつかの間…
今度は、クラッチがぁ~

遂に、嫁から最後通告。。。となってしまったのでした。

でも、MINIも楽しかったよ♪ (*^◇^*)/~




ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2010/10/08 11:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

バランスイット来た。
ベイサさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月8日 11:36
そうミニって修理を楽しむ車なんですよね!笑
手間が掛かるほど可愛い・・・・・・・
修理代掛け過ぎて手放せない・・・・・
コメントへの返答
2010年10月9日 7:32
国産車ばかりだと、「壊れない」が当たり前。
輸入車は「壊れたら直せばイイ」が当然。
COYOTE的にはねぇ~。
随分、修理代も掛かったので手放したくなかったですネ。。。r(^_^*)
2010年10月8日 20:58
ええ車ですよね~♪
まさに1/1スケールのRC感覚♪

今、走っているミニ見ても…
やるな(ー_ー)!! って思いますもん(^^ゞ

ロドの修理代… でこの前 嫁さんに…(謎
コメントへの返答
2010年10月9日 7:37
確かに、そう「おもちゃ感覚」だよね♪

大分減って来てはいるけど…
見かけると、やっぱ嬉しくなるクルマです!

修理代…COYOTE号の、請求がまだ来ないのが…(怖)
2010年10月9日 1:12
ミニいいですね。
この年式のとき本当に買いたいと思いましたが、やはりその後のトラブルが気になり、手にする勇気がありませんでした。
でもこうして見ると乗ってみたくなりますね。
コメントへの返答
2010年10月9日 7:42
当時、相当人気ありましたよね♪
COYOTE家でも、嫁さん何にも知らなかったからOKしてくれたんですよね…。
この後、「古いクルマ=壊れる」と言うイメージが付いちゃって『01』欲しいって言った時に猛反対されました…(T へ T)
2010年10月9日 2:23
カッコイイですね~!
イジリ甲斐はロドに通じるトコがありますよね~

これがモンテカルロラリーに出ていたなんてシンジラレナイ
しかも優勝しているし!

COYOTEさんの背丈でも大丈夫だったんですか?
コメントへの返答
2010年10月9日 7:47
しまP、ありがとう~☆
ロドスタと同じで、専門誌の出ていて…
妄想を膨らませてました♪

「ツインカム」搭載のMINIは憧れだったなぁ~。

「モンテカルロ」は超有名な話だよね!
あのイメージが強く残っていて… r(^_^*)

イギリス人が乗るんだから、COYOYEも大丈夫。
バケット入れたら、最高でした!!
2010年10月9日 8:57
赤白のツートンが洒落てます(^^♪

先日、私の弟子(18)が免許を取りました。
教習所に通っているときから「ローバーMINIに乗りたい」と言っております。
今の若い世代にも愛されるデザインと走りの良さってロドスタにも通じてますよね!
(^▽^)
コメントへの返答
2010年10月9日 21:52
ありがとうございます♪
COYOTEには、この色しか考えられませんでした。(爆)

お弟子サン、最初のクルマがMINIですか♪
やりますねぇwww。(ワラ
きっと、ドップリとはまってしまんのでしょうね!
MINIもロドスタも、最高に楽しめるクルマ!!
後は、乗り手の気持ち次第… (*^▽^*)v
2010年10月9日 23:49
MINIもいいですよね(^^♪
ロドスタ買うときMINIも候補のひとつ
でした。
専門店で見て、金かかる車だな~と
ロドスタにした訳ですが・・・
結局、どちらも変わらなかったかもし
れませんね・・・・・(ーー;)

コメントへの返答
2010年10月10日 8:04
そう、MINIもステキですよ♪
MMMさんもCOYOTEと考え方が近いって事です。
専門店があるって事は…はまる要素タップリ!(爆)
両方経験したから言えることは…
ロドスタは基本がオープンカーって事で、
その楽しさの違いは大きいと思います。(*^▽^*)v
2010年10月11日 20:54
ミニいいですよね。
私もロドを買う時に候補でしたw
故障も多いと聞いていたのでちょっと心配な部分もありましたね。
ロドなら安心して遠出ができたので、まあ結果オーライ?
でも正直なところ今でも乗ってみたい車です!(^o^)
コメントへの返答
2010年10月12日 8:32
MINI、いいですよぉwww♪
おっ!?tasogareさんも候補に…?
なんと云っても「国産」には適いませんネ。
故障が多いのも「輸入車」ならでは!? r(^_^;)
ちょい乗りにMINI、遠出はロドスタ♪
この2台体制ってどうですか???(爆)

プロフィール

「@chishiru 只今、担当者が対応中です…💦」
何シテル?   08/24 20:40
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation