• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

★2016伊豆ファイナルツーリング★

★2016伊豆ファイナルツーリング★ロドスタ群馬県民会 マタムネ君主催の
『2016伊豆ファイナルツーリング』へ超早起きして参加して来ました♪

年に数回不定期に開催されるTRGですがw
海ナシ県民として大好物な海岸線をオープンで走る
そして、日本一の富士山を眺める…大人気企画!!
今回も上手いことタイミングが合いw 参加する事が出来ました。

そして今回は…
⇐ ⇐ ⇐ 別の楽しみが増えました!!


マリオカートならぬマリオカーを操るKaraマリオに
終始追い回されるというTRGとなりました☆彡



朝7時に戴く贅沢過ぎる朝食♪



店員さんにせがまれて店前でポーズをとるKaraマリオw ノリノリ



『だるま山高原レストハウス』から富士山を撮る♪
前回立ち寄った時は濃霧で断念…今回は最高のロケーションでした。



マタムネ君が機転を利かせて、当初予定されていない所でしたが…
「午後は曇って富士山が見えなくなっちゃうかも?」って案内してくれました☆彡感謝



『七滝観光センター』にて、名物「あんバタわさこ」を戴きました♪
前回GETした限定のモノは…すでに売り切れでした(驚)



弓ヶ浜海岸にて記念撮影



COYOTE的には8年振りの思い出の場所。



風もなく穏やかで、ずっと居たかったなぁ~



ジャンプしてコインをGET!?
画像をクリックして見てぇ~カゲがイイ感じでしょw



ランチは『らーめん永吉丸』さんにて🉐真らーめんを☆彡
美味しかったのですが…朝食+デザートの後だったので並盛をやっと完食w
NB@たかサン親子は、大盛り+サービスのライスwww



南伊豆ジオパークビジターセンター手前にて



本日は、NB4台+NC3台での変態走行♪



食後のデザートは!?
『西天城高原 牧場の家』にて、1日1 ソフト~!



今年7月にも記念写真を撮った所
今回は残念ながら富士山は雲の中…



夕食は『サドルバックカフェ』さんにて「シーフードカレーパン」を♪
今回は、店内でステキなJAZZを聴きながら大変美味しく戴きました。

帰路では、一部渋滞へ巻き込まれながらもw
最終地点の関越道 高坂SAにて解散となりました!

主催のマタムネ君、参加のみなさん

  楽しい1日をありがとう!!!



本日の走行距離 683km









…んで思い出しましたw
Karaマリオと闇取引する、この男…
集合地点の東名 足柄SAまで下道でwww
本当は、Karaマリオがやるはずだったのにネ(^^♪







Posted at 2016/12/05 21:21:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年11月06日 イイね!

★秩父紅葉TRG★


ロドスタ群馬県民会の11月のイベントで行って来ました♪

ららん藤岡 AM9:00出発



お天気良かったのですが・・・今回は参加台数少なめw
それでも10台集まってくれました☆彡
gpz985-naoさんにグループリーダーお願いして、2グループでTRG開始~ヽ(^。^)ノ



土坂峠経由でクネクネ道を楽しみつつ県境越え
先ずは、腹ごしらえへ向かうw
駄菓子菓子、ちょっと早かったので時間調整www



今年も『東大門』さんで「わらじカツ丼」
メガ盛&並盛の比較ですwww
本日、メガ盛挑戦者2名・・・見事!完食しましたΣ(・□・;)



COYOTEは、新メニュー(?)
その名も!! 『わらカレカツ丼』
数種類のスパイスとブレンドしたカレー粉を
上質な肉にパン粉漬けしたわらじカツ丼 との事
旨かったぜ!!!(^_-)-☆



午後の部・・・まずはループ橋を駆け上がり『滝沢ダム』へ



bmasaさん、やっとご一緒出来ましたネ♪(嬉)



超久しぶりの evergreen...さんは、CIPHERくんと談笑中~(#^.^#)



『彩甲斐街道 出会いの丘』にて休憩
現場事務所が建ってたり、工事車両が停まっていたりで・・・
肝心の紅葉の中での記念写真撮れず。。。(>_<)

その後は・・・

 『道の駅 両津温泉 薬師の湯』
        ↓
 国道299号線(志賀坂峠)
        ↓
  『道の駅 万葉の里』
        ↓
    『ららん藤岡』(解散)

藤岡へついたら、上州名物「空っ風」が吹き荒れており・・・
寒くて寒くて、直ちに解散www

今回も、スケジュール通りにTRGを終える事が出来ました♪
これも偏に、参加の皆さんのご協力のおかげです!!!

楽しい1日を、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ







Posted at 2016/11/06 20:42:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年10月02日 イイね!

★ロドスタ群馬県民会『水上方面TRG』★


本来なら、9月22日(祝)に開催予定だった今回のTRG
主催者COYOTEの体調不良と悪天候で延期させて戴き
本日の開催となりました♪
延期により参加出来なくなってしまった皆さんスミマセン (>_<)

集合地点へは、ロドスタ 15台が揃い♪
本日は、その中の11台での変態走行となりました。(初参加3台含む)
お見送りへ来て戴いた皆さん、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ



心配された天気も、曇りの予報が…青空が見え出しました。
道路への落ち葉が『初秋』を感じさせます。



最初の休憩ポイント「道の駅 中山盆地」
残念ながら田んぼアートは見る事が出来ませんでした。オソカッタw



国道17号線にて赤谷湖方面へ向かい、その後クネクネ道で水上方面へ



本日のランチ
水上で焼きカレーの有名店『亜詩麻』さんへ
ここで初参加のYas!さんがデザートの無料券を持参してくれていて♪
思いがけなく13名全員が食後にアイスクリームを戴く事が出来ました ( *´艸`)アリガトー



午後の部最初の休憩ポイント、奈良俣ダムにて
あれ?台数が少ない…?ようなw



その後、無事?に2台が合流出来て、奥利根ゆけむり街道へ
一部ではありますが、既に紅葉が始まっているところもありましたよ♪



尾瀬市場で休憩する為に駐車場へ入っていくと…クラクションの鳴る音♪
なんと、ダブルクラッチさんが待ち伏せ☆彡(嬉)
ひと休みして赤城山を目指す。
…が、ここで初参加の けんたごんさん と もんたごんさん が離脱。オツカレw



赤城北面道路で山頂へ
大沼湖畔の大洞駐車場で休憩
駄菓子菓子!濃霧が立ち込めて来て、早目に出発w

最終地点「道の駅 ぐりーんふらわー牧場」へ
ココで妙義のジャイアンさんの待ち伏せに逢う!(嬉)
一日一ソフトを実践しつつw
タイムスケジュール通りに午後5時に解散~ヽ(^。^)ノ

今回もグループリーダーを務めてくれたマタムネ君、お世話になりました♪
そして、参加の皆さん お疲れさまでした!!

楽しかったぁ~~~♪



Posted at 2016/10/03 20:22:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年08月07日 イイね!

★第8回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG★

★第8回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG★ロドスタ群馬県民会 高齢 恒例の
『日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG』を開催しました。
今年で8回目となりました(^^♪

先月の下見TRGの結果、今年は「宇都宮餃子」で昼食を♪
スタミナつけて今年の猛暑を乗り切ろうってなワケですw

本日の参加車 NA2台・NB7台・NC9台 計18台

AM8:00 草木ドライブイン出発
(6台×3グループにて変態走行☆彡)



AM9:00ちょっと前に到着(営業時間前につき入口閉鎖中w)
何とか一番で駐車場へ入れさせてもらえました (^-^;



下見の時に「いちご」を食べたので、本日は「ブルーベリー」を(^^♪(画像右)

ここ『チロリン村』で、思いのほか時間が掛からなかったので『大笹牧場』へ立ち寄る事に



途中で見覚えのあるNBとすれ違ったと思ったら・・・Uターンして合流してくれました。
地元群馬の老舗チーム『ヴェローチェ』さんのメンバーの方でした♪



これで何と19台に☆彡

その後は、栃木県道249号線(黒部西川線)でタイトなクネクネ道を楽しみつつ
『湯西川 水の郷』へ立ち寄り休憩

枯渇状態の湯西川ダムを横目で見つつ
国道121号線で鬼怒川を抜けて昼食会場である『高橋餃子店』さんへ



日曜日は、ランチメニューが無かったので・・・
しそ餃子+イベリコ餃子+ライスを単品で注文~ヽ(^。^)ノ



実は、高橋餃子店さん店主さんもロドスタ乗りでw
地元のロド友さんを入れての記念撮影~☆彡アリガトー♪
のれんが掛かっていないのはご愛敬www
そのワケは・・・13時半オーダーストップで、その後 貸切状態にして対応してくれたのでwww
大人数でお騒がせしました(^_-)-☆

昼食後、6台が離脱w
午後の部は、13台での変態走行へ!!



約1時間ほど走り、『古峯神社』大駐車場にて記念撮影



食後の散策で境内へ
ここは、何時来ても心癒されます(^_-)-☆

そのまま栃木県道15号線(鹿沼・足尾線)で粕尾峠でTRG最後のクネクネ道を楽しみw
足尾へ抜けて、朝集合した草木ドライブインへ到着。
明るい内に解散する事が出来ました。

グループリーダーを務めてくれた gpz985-naoさん&マタムネ君
各グループの最後尾を走ってくれた North Nailさん・NB@たかサン・茶虎さん
そして、参加してくれた皆さん

今回も、皆さんのご協力のもと楽しいTRGを行う事が出来ました!!!
ありがとうございました!!!



本日の走行距離 314km




【TRG後記】
今回は、NC率が高かったなぁw
NC乗りのメンバーさんの愛機たちも、それぞれのオリジナリティーが生かされて
完成の域へ近づいて来ているんぢゃあないかと実感しました。




Posted at 2016/08/08 22:50:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年07月29日 イイね!

★天然氷のかき氷&宇都宮餃子★

毎年9月に行っている、恒例のロドスタ群馬県民会『日光かき氷TRG』を
今年は1ヶ月前倒しで…真夏の真っ盛りのタイミングでチャレンジw

掲示板へ告知して間もなく、某方よりメッセージ戴きました♪
「今年は、宇都宮餃子食べに行かない?」
最初は、お断りしました・・・
でも、折角提案して戴いたし と、グーグルマップと睨めっこw

本日、チャレンジして来ました(^_-)-☆

先ずは、草木ドライブインへ集合。
行き成り、背中を虫(アブ?ブヨ?)に刺されるCOYOTE。。。(>_<)

そして、某方の一言で日足トンネル抜けずに旧道を…
ここは、通行量が殆ど無い酷道で恐ろしかったので本TRGでは却下w



霧降高原『チロリン村』さんにて、天然氷のかき氷を食す♪
今回は「いちご」をチョイス。

その後、霧まく霧降高原を大笹牧場方面へ
そして、湯西川を目指して山奥の林道へ

『湯西川 水の郷』にてトイレ休憩(画像なし)

湯西川ダム沿いに進み、国道121号線へ



そして、到着しました『高橋餃子』さん



ニラ餃子とミニラーメンのセットのA定食を頂きました♪
納得のお味です☆彡
隣の方は、餃子2種類+ライスを食べた後で追加で餃子1枚www

その後、古峯神社で参拝して
以前、抜けた事のあるルートで足尾へ出て…
朝の出発地点草木ドライブインへ

『高橋餃子』さんを紹介してくれた North Nailさん
何時も何時もお付き合いしてくれる茶虎さん
ありがとうございました!!!

今年のロドスタ群馬県民会の『日光かき氷TRG』は、今日のルートで決定デス (^_-)-☆






Posted at 2016/07/30 07:56:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記

プロフィール

「@chishiru 只今、担当者が対応中です…💦」
何シテル?   08/24 20:40
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation