• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

★ロドスタ群馬県民会『伊豆リベンジTRG』参加★

マタムネ君主催の『伊豆リベンジTRG』へ参加して来ました♪
COYOTE的には・・・2014年7月に開催された第2回のTRG半ばで雨&霧に悩ませられた時以来の参加w
あれから4年!?(驚)改めて思い起こしてみると、本当に時間の流れが速いっす。(*_*;

はてさて今回のTRGは…ワクワク!!

県民会のTRGなのに、何故か足柄SA(下り)に集合と言う大胆な企画☆彡
出発時間から逆算して・・・3時起床だな!!( *´艸`)
駄菓子菓子、またしても目覚まし鳴る前に目が覚めるwww



足柄SAにて 全員集合~♪
本日は6台での変態走行(NA・NB・NC各2台)
・・・つぅ~か、ココまで既に寄居PAから約150kmを4台でTRGしてきました(爆)



本日の朝食 沼津魚市場『丸天 魚河岸店』さんにて♪
オープン時間を目がけて突入~ヽ(^。^)ノ



河津七滝ループ橋を渡り、七滝観光センターへ愛機を駐車して…
徒歩にて河津七滝(ななだる)のひとつ『出合滝』へ行って見ました。



朝食をたらふく戴いたので、散策して腹こなしぃw



マタムネ君に薦められて『限定 あんバタわさこ』を購入。
しかし、朝食の海鮮丼が!! まんふく過ぎて食べられませんw



南伊豆ジオパークセンター手前にて記念撮影



前回もココで撮りましたが・・・ステキな場所です



この眺め、超サイコー(*'▽')/
その後、ジオパークで休憩時に「ジオソフトクリーム」を美味しく戴きましたw (画像ナシ)



アッ!と言う間にランチタイムw
『しいの木やま』さんのテラス席で「ひき肉とナスのカレー」を美味しく戴きました♪



黄金崎公園で有名な景色を写真に収める☆彡オウマサン( *´艸`)
実は、初めて連れて行ってもらいましたよん♥



西天城高原『牧場の家』付近の道脇にて



ウシさん達とCOYOTE号 (^^♪

この後、西伊豆スカイライン~真城峠~韮山峠とクネクネ道を激走!!!



伊豆スカイラインにて、念願の富士山をバックにしての記念撮影(^^♪



富士山を眺めつつ、黄昏てる県民会メンバーの面々w



本日のディナーは、『サドルバッグカフェ』さんにて



絶景を見ながら、「パンにはいったビーフシチュー」を美味しく戴きました♪



あとは帰路へつくのみ!と駐車場へ戻って見ると☆彡
COYOTE号の隣に、綺麗なクリブルNBが!!!
店内にいたお客さんは?確か茶虎&雉虎ご夫妻の横のテラス席でお茶してた…!!!(驚)
超後ろ髪を魅かれつつドライビングシートへ
そこへ、クリブルNBのドライバーさんが戻ってきて・・・微笑み&軽い会釈!?
先頭を行くマタムネ号は既にスタートしたところ・・・あぁぁぁぁぁぁ ちょっとお話ししたかったなぁ~

ジモティーの様に、大渋滞ルートを回避するマタムネ君に関心しつつも・・・
クリブルの彼女は・・・我々のロドスタを見つけて寄ってくれたのか?
それとも、単にお茶をする為に立ち寄ったのか??なんて妄想をw
このブログ見てくれたらコメントほしいなっ♪( *´艸`)

大した渋滞に巻き込まれる事なく…
気が付けば、関越道 高坂SAまでノンストップ!!!
トイレ休憩をして、ココで解散となりました。

主催者のマタムネ君、参加の皆さん
ありがとうございました☆彡


本日の走行距離 657km ハイオク 51.7L
AM3:30頃自宅を出発して…帰宅したのがPM21:00頃

やれば出来るんデス!!!(^_-)-☆



Posted at 2016/07/12 21:48:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年06月05日 イイね!

★美ヶ原方面TRG★

某方がつぶやいた・・・
「梅雨入り前に、もうひとっ走りしたいなぁ~♪」
ならば、臨機応変に対応してみようか!って事でw
例年は7月に行っていた、ロドスタ群馬県民会の『美ヶ原方面TRG』を前倒しで開催しました。



今回は、NA3台・NB4台・NC6台・ND1台 計14台での変態走行☆彡
ルートは昨年と同じです。手抜きw ?(^-^;



先ずは、美ヶ原自然保護センターを目指します♪



途中で記念撮影!



美ヶ原自然保護センターに駐車すると・・・
何故か行き成り始まった撮影会♪怪しいでしょwww!?( *´艸`)

その後、ロドスタ群馬県民会 登山部の勇士たちは、王ヶ頭ホテルまでハイキング!?
COYOTEほか数名はベースキャンプでお留守番と言う名のサボリですwww
昔話で盛り上がっていたので、約2時間はアッと言う間でした。。。



再び、来た道を戻りつつ、記念撮影♪
後ろの山頂に鉄塔がそびえ立ってる所がマタムネ君率いる登山部が登った所!
最高のロケーションと思います☆彡



本日、唯一のお子ちゃま参加者。ちょーカワイイ(^^♪



先日の下見の時にはアルプスが見えた絶景ポイント。
残念ながら本日は見る事出来ませんでした・・・
でも、ここも素晴らしいロケーションと思います!!



COYOTE号と、ひでサン号の間に完全に怪しい物体!?Σ(・□・;)



そして、美ヶ原高原美術館へ
あれ?やけに観光客が少なく駐車場がガラガラ。
おかげでド真ん中に駐車しての記念撮影~~~♪



その後は、霧ヶ峰で休憩を取り、白樺湖~女神湖経由で帰路へ!!

心配だったお天気も、下見の時ほど良くはなかったけれど・・・
暑過ぎず、寒すぎず・・・最高のオープン日和でした!!!
気が付けば、観光客が少なく道路も思いのほか走りやすく
登山部の活躍でハイキングも予定時間より早く終了♪
解散地点では予定時間よりも早く笑顔で解散する事が出来ました。

グループリーダーを務めてくれた gpz985-naoさん&マタムネ君
今回も大変お世話になりました!!
参加の皆さん、マナー良くご協力戴いたおかげで無事にTRGを終了する事が出来ました!!
ありがとうございました。


また一緒に楽しく走ろうね ヽ(^。^)ノ



Posted at 2016/06/06 21:38:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年06月03日 イイね!

★じっとしていられないw(^-^;★

先日の軽井沢ミーティングの余韻に浸りつづけてるCOYOTEです。
こんばんは!

さて、今度の日曜日はロドスタ群馬県民会のTRGでありますw



・・・って事でwww
今年も予定しましたよ、王ヶ頭ホテルまでのハイキング~(^^♪
写真ぢゃあ大した事ないように見えても・・・半端ないっす☆彡
日ごろの不摂生が祟ります。。。
なので、今回はベースキャンプで待機します( *´艸`)



今のところ、16台での変態走行の予定。
この辺りで記念写真を撮りたいっすネ♪



それから、ココなんてどうでしょう!?



今日は、最高のお天気でしたよんw



ココは、恐らく16台を停めて写真撮るのは無理だろうなぁ~(*_*;
すんごくイイ場所なんだけどなっ!



そして、美ヶ原高原美術館の駐車場。



日曜日は・・・恐らくは、こんな感じの写真は撮れないだろう。。。



その後、ヴィーナスラインを気持ち良く走って来ました!!

久々の単独ドライブは、イイ気分転換になりましたw




★PCからですと、画像をクリックして戴くとヘタッピな写真を大きくして見ることが出来ます。(#^.^#)


Posted at 2016/06/03 19:12:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年05月01日 イイね!

★志賀草津ルート雪の回廊を走ろう♪TRG 2016★

5月1日(日)
ロドスタ群馬県民会『志賀草津ルート雪の回廊を走ろう♪TRG 201』を開催しました。
当初は、4月29日(祝)に開催予定でしたが・・・悪天候により延期とさせて戴きました。
延期に伴い参加出来なかった皆さん、ごめんなさい。



毎年恒例のTRG…
黄金週間開催と言う事もあり、渋滞回避ルートでクネクネ道を楽しむんだ♪



寝坊した某方も無事に合流できての集合写真w



志賀草津ルートへ入り『雪の回廊』を目指す。



お気に入りの場所での変態走行中の写真撮影♪



そして…今年の『雪の回廊』



想像していた以上に雪が少なく…残念感『大』



その後は、横手山ドライブイン駐車場でUターンして…
今年は、駐車場が空いていて全員停められたなぁ~(^-^;
白根火山ロープウェイ駐車場にて記念撮影。



整列させるのが難しいっすw



それでも、14台のロドスタが並ぶ姿は…いつもながらw ( *´艸`)

その後は、昼食会場へ向かうのですが…
草津の町の中の渋滞は去年より少なくて…早めに昼食にありつけると思っていたら
なんと!事故渋滞に巻き込まれると言うハプニングに遭遇。

今年も「浅間酒造観光センター」さんにて昼食
そこへ予定通り!?マタムネ君が合流~~~(^_-)-☆
まさかのシェイプアップした姿に全員ビックリ!!!!Σ(・□・;)
愛機も元気に復活して、また一緒に楽しめるね☆彡



そして、午後は「裏榛名ルート」で榛名湖畔へ
musume2号が、県民会オリジナルTシャツをリニューアルしたいって事で
A・B・C・Dのオーナーさんにご協力いただき記念撮影スタート♪



…諸事情?により、AとCを入れ替えて記念撮影♪
はてさて、どんなTシャツが出来上がるのか好ご期待www

今回も、一日ドップリと仲間たちと
  楽しい時間を過ごす事が出来ました!!


グループリーダー役のgpz985-naoさん
今回突然サブリーダーをお願いしちゃいました茶虎さん&torimokaさん
そして、参加して戴いたメンバーの皆さん
ありがとうございました!!!



余談ですが…この度、PCを新調しましてw
使い慣れず悪戦苦闘中であります。。。(;^ω^)



Posted at 2016/05/03 20:26:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2016年03月06日 イイね!

★ロドスタ群馬県民会 大洗方面TRG 2016★

★ロドスタ群馬県民会 大洗方面TRG 2016★『ロドスタ群馬県民会 大洗方面TRG 2016』を開催しました!
思い起こせば…2011年の3月に、初めて企画するも
『3.11』が起こってしまい1年持ち越しとなりました。
『東日本大震災』復興祈願と忘れないためにも…
翌年から特別な意味を持ったTRGとなりました。
2012年の初開催から数えて5回目の恒例企画となります。

昨年に続き?今年も雨TRGになるのか!?
TRGが近づくと、毎日天気予報が気になるw
まぁ、たとえ雨が降っても決行しちゃうんですけどね☆彡

北関東道 波志江PA集合 NA4台 NB3台 NC6台 ND1台 で定刻に出発
koba♪さん、お見送りありがとうございました!

出流原PAにて NB1台 NC2台 ND1台 が合流

NA4台 NB4台 NC8台 ND2台 18台でのTRG開始となりました♪

笠間PAにて休憩をとり、最初の目的地「阿字ヶ浦海岸」を目指します。



自分の撮った写真が思いの外使えないので…
IWAOさんがUPしてくれた写真を使わせてもらいます!(#^.^#)



時間調整で立ち寄った「大洗海岸」
毎年ココで写真をとりますが…



全車(18台)を太平洋に背を向けて停める事は無理って思ってましたが…びっくりぽん♪
偶然にも空きスペースがあり、ここでも写真を撮る事が出来ましたw

まめしば:)にんじゃりろ!どすたサン、ここで離脱~♪



タイムスケジュール上、どうしても早めの昼めし…
10時半頃から「かあちゃんの店」にて♪



そして今回、県民会ではお初の「サーキットの狼ミュージアム」へ
10人以上だったので団体割引にて入場する事が出来ましたw



前回の下見の時には、入り口を入ってすぐの左側に『ヤタベRS』が展示してあったのに…あれ?無い!?
帰宅後、調べてみたら…仕上げ作業の為に製作ファクトリーへ入庫したらしいです。
その代りと言っては…なのですが、こんなのを間近に見る事が出来て感激しました♪



無事に、全ての目的を達成して…あとは帰路につくのみ!!
それでも、ちょっと欲が出てw 折角だから霞ヶ浦付近を変態走行して帰りたい☆彡
グーグルマップと睨めっこしながらルートを考えて、コマ図を作って用意万端♪
各グループリーダーへ「ナビ案内とはちょっと違うけど、このルートで♪」ってコマ図を渡しスタートしました!?

駄菓子菓子!!!!!
先頭を行くCOYOTE号は、何故だかコマ図の指示するポイントより大分手前で左折!?Σ(゚д゚lll)
やってもぉ~たぁ!!!!!Y(>_<、)Y
で。恐る恐るバックミラーを覗いて見ると…ズラリとロドスタの編隊が…
仕方ないので、そのまま進んでしまいましたw
みんなぁ~、ゴメンナサイ m(_ _)m

それでも、予定した時間には出流原PAで笑顔で解散する事が出来ました♪

参加の皆さん、お疲れさまでした!!!



【本日のベストショット】









Posted at 2016/03/07 22:39:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記

プロフィール

「@chishiru 只今、担当者が対応中です…💦」
何シテル?   08/24 20:40
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation