• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

☆『第7回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG』の下見☆

☆『第7回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG』の下見☆来週の本ツーリング前に…
何時もの様に下見へ行って来ましたw

今回は、当日参加出来ないtorimokaさんと、
ももまる君が参加してくれました♪(嬉)

集合場所で出発時間前にだべっていると…
見憶えのある厳ついNBが登場!!(;゚Д゚)!
サプライズ参加か?と思いきや…違ったのねぇ~
妙義のジャイアンさん、お見送りありがとうございました!



出発時間に小雨が降り始める。(-_-;)
先ずは「日光天然氷のカキ氷」で有名な『チロリン村』へ向います。
予定より早く着いてしまい入口はゲートで閉ざされて進入不可…
仕方なく諦めて、次の休憩ポイント『大笹牧場』へ
当然ながらココでも予定時間が大幅に早まってしまったため、お茶しながら時間調整w
タップリ時間あるって思っていたのに…あ~んな事、こ~んな事を話していたらアッ!と言う間。



本日のランチは、torimokaさんお薦めのお店 『日光 翠園』さん
以前から行って見たいと思っていたので超楽しみにしてました (^^♪
ランチメニュー「豚肉黒豆味噌炒め定食」を注文。ももまる君と意見一致w
*写真、iPhoneで撮ったらピンぼけでしたw ^^;
いやぁ~噂通りの旨さで大満足!!
ももまる君と、次回に食べたいメニュー選びでひと盛り上がり☆彡

中禅寺湖へ向かう途中のいろは坂(上り)で、路面に溝が切ってある最初のコーナーで
一瞬フロント&リア両方の接地感が無い状態にビビりつつ途中まで駆け上がって行くと…
今度は緑ナンバーのセンチュリーが2レーンを使っての謎の走り…
きっと要人乗せていたんじゃあないかなぁ~(@_@;)
追い越しを断念して、いろは坂の終点まで後を走るw



そして、今日は…時間的な余裕もあったし
本TRGのコースには入れていない中禅寺湖スカイラインを走って見た。



行き止まり?にある半月山駐車場にて小雨の降り続く中しばし撮影タイムw
濃霧で周りの景色は一切見えません…^_^;

その後は、Uターンして中禅寺湖まで戻り 戦場ヶ原経由で金精峠を越えてグンマー入り。





菅沼キャンプ場前のお土産屋さんで休憩をとり沼田方面へ向かい
尾瀬林業さんの農産物直販所で最後の休憩をとる。
そして、吹き割の滝付近で駐車場のチェックをしつつ通り抜けてw
薗原ダムの横を抜けて、解散場所となる赤城IC近くのコンビニへ到着。

日曜のわりには、悪天候のせいか道路はスムーズに走れて順調でした。
最後の最後で、後ろを走るNC2台はいつの間にかオープンで♪
COYOTEは、結局一度もオープンにする事なく自宅まで…(~_~;)

お二人さん、お付き合い戴き ありがとう~!!

やっぱ仲間と一緒に走るって楽しいねヽ(*´∀`)ノ





Posted at 2015/08/31 20:48:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2015年07月12日 イイね!

☆ロドスタ群馬県民会『美ヶ原TRG 2015』☆

☆ロドスタ群馬県民会『美ヶ原TRG 2015』☆本当なら、先週行っていたはずのTRG…
ヴィーナスがご機嫌斜めだったのでw
一週間延期して、本日開催しました!
参加出来なかった皆さん、ゴメンナサイ。。。^^;

3個の台風の影響が心配でしたが、好天に恵まれました☆彡

メンバーのオレンジさん妙義のジャイアンさんに見送られて
美ヶ原へ向けてTRGスタート♪

今回は、マタムネ君からの提案を取り入れて、何時もの「走る」だけのTRGから「歩く」を追加してみたw

お時間のある方は、是非画像をクリックして大きくして観て下さいw (#^.^#)



7月3日に下見した時は濃霧の為に見ることの出来なかった風景は絶景でした。



青空のもとでの隊列写真…これを撮りたかったんだよ♪サイヽ(*´∀`)ノコー

美ヶ原自然保護センターに駐車して、王ヶ頭ホテルまで約1kmを「歩く」
ホテルの情報によると25分 だが、マタムネ君は15分位と言う!?
その違いを実感するとともに自分の体力不足を痛感する事に。。。



汗ダク&ヘトヘトになってたどり着いた王ヶ頭ホテル
それでも、来た甲斐があったと思わせる この眺めが素晴らしかった!!!

心拍数がもどり、汗が引いた頃を見計らってココで昼食をとる。



登って来る時は、振り返って見る余裕がなかった風景♪



写真に写っている建物の所が出発地点w
下りは登りよりはキツさはチョコっとだけ和らいだ感があったが、足元が悪いのでゆっくりと下る。



そして、来る時にチェックしておいた撮影ポイントへ停めて見た♪



ロドスタって、やっぱ絵になるね☆彡


その後、美ヶ原高原美術館~霧ヶ峰~白樺湖経由で帰路へ
何故か!?デジイチでの写真1枚もなしwww
コンデジで撮った写真は、満足に使えるもの…殆んどナシw
午前中ですべてをやり遂げた感タップリなCOYOTEです。(@_@;)

昨年までは、ヴィーナスラインを往復していたのでw
今回は、ちょっと物足りなさみたいな感はあったけど…
それでも午前中の体験は素晴らしかったなぁ~(^^♪

グループリーダー役を務めてくれた gpz985-naoさん
コース提案&最後尾役を務めてくれた マタムネ君
そして、参加してくれた皆さん
今回も、ご協力ありがとうございました♪

いやぁ~今回も想い出深い1日となりました!!

愛するロドスタと、素敵な仲間たちに感謝 ☆彡



NA 3台 NB 6台 NC 3台 計 12台

本日の走行距離 315km
Posted at 2015/07/13 21:38:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2015年07月03日 イイね!

☆悩むなぁ~(^^ゞ☆

今度の日曜日に迫って来た ロドスタ群馬県民会の『美ヶ原TRG』
差し迫ってしまいましたがw ちょっと早起きして下見へ行って来ました。(#^.^#)

今回は、マタムネ君オススメの某所もコースに取り入れたので
ルート&タイムスケジュールの確認です♪

先ずは、オススメの某所へ向いますが…
途中から濃霧で、何も見えない状態~!Σ(゚д゚lll)
一応、クルマで行ける所までは行ってみたもののwww
その先は、断念。。。



本日の貴重な一枚(爆)



ランチは…時計と睨めっこしてw 思いついたのが『長門牧場』でした☆彡
画像は、夏季限定メニューの辛口PIZZA


本日は、ヴィーナスラインを走る事なく…早目の帰宅となりましたw



で!やっぱ気になる、日曜日の天気…

今現在の予報では『曇時々雨/降水確率60%』
今日みたいに、濃霧に遭遇する確率が高いと思われるので
翌週への延期も考えつつ
(台風が接近して来ているらしいから、吉と出るか凶と出るかw)
明日の夜まで、悩む事にするか!?(^^ゞ


行くからには、やっぱ走りながら自然の景色を楽しみたいよねぇ~~~♪

ヴィーナスよ、我々に味方してくれぇ!!



Posted at 2015/07/03 21:47:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2015年06月14日 イイね!

☆ラグタイムTRG(南房総遠征記)☆

☆ラグタイムTRG(南房総遠征記)☆寝室が暖まりきっていて、なかなか寝付けず
午前3時頃 夢うつつの中、雷の鳴り響く音に目覚めかけ…
なぜか「雷雨が来る前に、出発しなきゃ!」ってw
予定より1時間以上も早く出発する
どうやら、夢と現実の狭間で
「愛機を雨で濡らせたくない!」って思ったらしい…(謎)
結局、COYOTE号の駐車場へ着く前に降られてしまった。

…って言うか、午前中ほぼ降られてましたけどぉ~ (^_^;)


本日は、千葉のお友達のお誘いを受けて南房総へ遠征して来ました♪



千葉と言えば…この人w gpz985-naoさんに先導して貰ってw 首都高のトンネルを疾走する♪
本日は、上州6人衆でのプライベート参加です。

『海ほたる』経由で、集合地点の木更津の某所へ
そこで、千葉組の4名と合流してヽ(*´∀`)ノ
10台(NA 6台・NB 1台・NC 3台)で、楽しいお山をクネクネと変態走行を楽しんで♪

到着した所は『鵜原理想郷』と言う所
駐車場から目的地まで、トンネル抜けたりアップダウンしながら結構歩いたよw
ランチ前の腹ごなしって事だったらしい☆彡



見て!この絶景~~~ヽ(*´∀`)ノ
結構ヘロヘロになっていた所に、サプライズ!!
良く冷えたノンアルビールをココまで運んで来てくれて…
皆んなで「かんぱぁ~い♪」 ウマカッター!
お二人のオモテナシに感謝!(^_-)-☆



この辺の主も、遠くから見守ってくれてるのか!?(#^.^#)



そして、本日の最大のお楽しみタイム~~~のランチ会場へ到着。
念願だった『Dining Bar RAGTIME』さん



おすすめメニュー その壱 「和風ねぎ焼ピッツァ」
これは、二人で1人前をシェアして…初めての食感にビックリ旨♪
本当は、タンタンメンを食べつつ途中で辛さを和ませる意味で食べるのが最高だったらしいw
食べ終わっちゃってから、そんな事言われても…ねぇ。(爆)



おすすめメニュー その弍「勝浦タンタンメン」を大辛で☆彡
自家製ラー油を使ったスープが細麺によく絡むぅ~(´▽`)/~
おしゃれなcafe で戴く本格的なモノ。ちょー旨でしたよん♪



そして、お店のテラスからの眺め。
なんて贅沢な場所なんでしょう…
目の前で波乗りしてる人達を眺めつつ、至福の時間を。。。



その後、案内してもらった所は、「月の砂漠」で有名な 御宿



絶好な撮影ポイントで、しばし撮影タイム♪




そして、移動して…到着した所は「絶壁」と呼ばれるところw
上州の6人衆の愛機たちだけでの記念写真を!



変態走行を楽しむ!!



本日最後の休憩ポイント「きみつふるさと物産館」到着。
お土産を購入後、駐車場へ戻ってみてビックリ!(;゚Д゚)!
だだ広ガラ空き駐車場なのに、よりによってロドの間に停めるとは…



↑画像は、『RAGTIME』さんでの記念品(1000円縛り)交換会でGETしたもの~♪
加齢臭カレー臭を誤魔化す時に使用する秘密兵器との事でした。サイ(-^〇^-)コー





この画像が、本日の全てをものがたってます!!!
お天気は、ちょっと残念ではありましたが…
それでも、暖かい千葉組の皆さんのおかげて
今回も前回につづき、超楽しい時間を過ごす事が出来ました☆彡
持つべきモノは『友』なのでありますw

お世話になりました!!
 そして、ありがとう~~~!!!




【走行距離】 458KM



Posted at 2015/06/15 22:26:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2015年05月03日 イイね!

☆志賀草津ルート雪の回廊を走ろう♪TRG 2015☆

☆志賀草津ルート雪の回廊を走ろう♪TRG 2015☆昨年につづき、GW真っ只中の本日
ロドスタ群馬県民会恒例の
『志賀草津ルート
  雪の回廊を走ろう♪TRG 2015』

を開催しましたw ^^;

朝7時に集合地点へ集結してきたのは…


NA7台・NB8台・NC6台+お見送りのNB1台
中之条の休憩ポイントまで、お見送りのNBを含めて22台で変態走行~♪



その後、暮坂峠経由で草津を目指します。



今回のTRGは、千葉のみん友ぼこサンが参加してくれて(嬉)
雪の回廊を見たあとで、横手山ドライブインまで一緒に変態走行してくれるって事でw
お別れしちゃう前に、参加車両の記念撮影を!!



まずは、白根山を目指します。
今年は、有毒ガスの影響で山頂へ登る事が出来ず…
駐車場も閉鎖されているせいか、通行料も何時もより少なく感じます。



ココで、こんな写真が撮りたかった!!
最後尾の車両が見えるまで超ノロノロ運転してw
助手席からのショット!



そして、COYOTEがコンデジで腕を伸ばして『感』で撮った1枚♪



これは、musume1号が撮ってくれた同じタイミングでの1枚♪



そして、今年も『雪の回廊』を変態走行~!!



横手山ドライブインは、案の定満車状態だったので…
予定通りにUターンして、『白根山ロープウェイ』駐車場で休憩&撮影タイム♪
今年は、こんな感じで並べて見ましたwww

その後は、『浅間酒造観光センター』まで下りランチタイム。
約1時間ほど休憩ご、道の駅『八ッ場ふるさと館』を横目で見ながら通過してw
裏榛名ルートで榛名山へ
最後の休憩を取りつつ談笑~
そして、その後解散となりました!!

今回もグループリーダーを務めていただいた
gpz985-naoさん、NB@たかサン、マタムネ君
3名の力をお借りて無事に楽しくTRGを終える事が出来ました!感謝です!!

そして、GW中の開催にも関わらず参加して戴いた皆さんへも感謝です!!

そして、そして、お見送りと言いつつ中之条まで一緒に変態走行を楽しんでくれた
妙義のジャイアンさん、アリガトー♪


草津の温泉街の渋滞を除けばw今回も結構ストレス無く走れたかな!?
お天気良過ぎでw1日半袖でオープンを楽しんだら両腕が真っ赤です r(^_^;)


最後に…
今回初めてmusume1号とその旦那が急遽参加する事に♪
musume2号のNAとCOYOTE号の2台を乗り比べしながら
「最高に楽しかった!」と、お褒めの言葉を戴きましたwww
そして、ぼこサンとお別れする前の記念写真を撮る時の事…
全参加者(人)の記念写真を撮ると思っていたらしいwww
「まさか、クルマの写真だったとは(驚)」と申しておりました。




やっぱロドスタって 最高! ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2015/05/04 19:27:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記

プロフィール

「@chishiru 只今、担当者が対応中です…💦」
何シテル?   08/24 20:40
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation