• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

☆急遽リベンジTRG開催☆

6月に開催した『美ヶ原方面TRG』
天気予報と睨めっこしながら開催に踏み切った…
駄菓子菓子!悪天候によりルートを変更してしまった (>_<)
今回、そのリベンジ企画だったのだが
県民会メンバーへ告知したのが開催2日前と云う。。。(^-^;



そんな無謀な企画に付き合ってくれた勇者たち💛
ダブルクラッチさん・ドラまたジャイアンさん お見送りありがとうございました!!



国道254号線で内山峠越えで長野県へ



道の駅ヘルシーテラス佐久南にて
本日は、NCとNDのみ6台でのツーリング ( *´艸`)



前回のナイトMTGの時に、フロントガラスの内側が拭きにくいって話から…
37オヤジさんがマル秘アイテムでCOYOTE弐号機のフロントガラスをフキフキw
何でココで?ってのは抜きにして…ありがとうございます!!!チョークリア (^_-)-☆



中部横断自動車道の無料区間を使い快適にワープ♪
国道299号線にて麦草峠を越えて



北八ヶ岳ロープウェイの駐車場へ到着すると…



なんと!何と!!卑弥呼のオーナーさんご夫妻の襲撃 ヽ(^。^)ノ
何たる偶然!?奇跡!?
11/3開催「北関東ロードスターミーティング2019」in 群馬 に参加して欲しいクルマとの出逢いです☆彡



県民会の掲示板を偶然にも見てくれての襲撃w
次なる目的地までご一緒して戴きました!!



ヴィーナスラインを抜けて 美ヶ原高原美術館 へ♪
駐車場は思ったより空いていて、綺麗に並べる事が出来ましたw



昼食を取るタイミングで離脱&参加がありw
駐車場へ戻ると…NC3台+ND2台という、最大勢力がNCだなんて超珍しい現象www



再びヴィーナスラインを戻ります♪



ロードスターで最高に気持ち良い速度でヴィーナスを走れる喜び☆彡



たまに小雨に降られるけどクローズドにするほででもなく
曇り空の中を超快適にドライヴ~~~ ヽ(^。^)ノ



女神湖無料駐車場(南)にて休憩



6月にも走った蓼科スカイライン♪
前回は霧で景色を楽しむ余裕なかったけどw



今回は、ココも素通りする事もなくwww



しっかりと写真に収める事が出来ました (#^.^#)

そして、朝来た国道245号線で再び内山峠超えしてグンマー入



スタート地点へ帰ってきて、ソフ活しながらロド談義♪
今回も無事にTRGを終える事が出来ました!!

参加してくれた皆さん、ありがとう~(^^)/



Posted at 2019/09/03 20:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2019年08月11日 イイね!

☆日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww !!TRG 2019☆

毎年恒例のTRGへ行って来ました♪
気になって遡って見たら2009年8月開催が第1回目で
それから毎年開催していたと思うので…今年は第10回目でした☆彡

実は、7月のイベントとして開催する予定でしたが…
梅雨の影響と個人的な諸事情も重なり8月までずれ込んでしまいました。

最近何故だか掲示板への参加表明が間近にならないとハッキリしない状況に戸惑いつつw
それでも、今回も16台のメンバーさんが参加してくれました!!ヽ(^。^)ノ
NA5台・NB3台・NC1台・ND6台・124スパイダー1台
そして、忘れてならいのは…
NC乗りのKarasanさんが今回は自転車で集合地点までお見送りに来てくれた事!!感謝デス☆彡
チョー残念ながら、その雄姿を写真に収める事を忘れてしまいました…(>_<)

16台を3グループわけしてTRGのスタートです♪
まずは、天然氷のカキ氷を食べるために霧降高原のチロリン村を目指します。

alt

天気予報通りの曇り空の中をオ-プンで走ります♪
日足トンネルを抜けると、なんと霧雨が…
でも、霧雨くらいぢゃあオープンで走りつづけますよw
駄菓子菓子!予想をがいして雨脚は強くなって来てしまい、やむを得ず幌を閉める (T_T)

目的地 霧降高原チロリン村へ到着し、カキ氷をオーダーして待っていると雨は本降りに。。。

alt

昨年のTRGの事が甦って来ました。
同じ様に雨に降られ…今日以上に寒くてカキ氷なんて喰えたもんぢゃあない!!
それでも何人かの強者たちは、震えながら喰ってましたねw ( *´艸`)
今年は、定番中の定番『いちご』を美味しく戴きました☆彡

全員完食し雨は小降りになって来たので、次の目的地 大笹牧場を目指します。

alt

その名の通り、何時行っても霧が降ってる霧降高原♪
今回は、かなりの濃霧で景色を楽しむ余裕ゼロでしたw
大笹牧場の駐車場でもご覧の通りです。

alt

今日は、辛うじてNCは1台参加でフルコンプリート♪
それにしてもNDの増殖率は高くなる一方w
そして、NDのTE37装着率のなんと高いことか!!(驚)

alt

ハイ!へそ曲がりCOYOTE弐号機は、あえてサンナナぢゃあありませんけどwww

alt

なにもサンナナ装着はNDに限ったことではありませんねw
まあ、装着率高いって事は良いホイールの証って事なんでしょうけどwww

…と、そんなのんびりとした気持ちでいられたのもココまででした。
日光東照宮付近といろは坂にて大渋滞に巻き込まれる!!
お盆休みを完全にナメテました…参加の皆さん、ゴメンナサイ (>_<)

alt

戦場ヶ原 三本松駐車場へは到着予定時間を大幅に遅れての到着です。

alt

遅めの昼食となりましたが…そんな時間でも一軒の食事処は満席で断られました。
それでも何とか昼食をすませて、金精峠経由にてクンマー入りします。
ココからは、もう渋滞はないでしょうw
…ところが、お腹がイッパイになったので今度は睡魔との闘いでしたw
次の休憩ポイント尾瀬市場までは、マジしんどかったです (^-^;

その後、赤城西麓広域農道経由にて関越道 赤城IC近くのコンビニにて休憩

alt

本日の最終地点 道の駅ぐりーんふらわー牧場へ到着。
朝16台でスタートしましたが、最終地点へたどり着いたのは…9台でしたw
終わって見れば、なんと過酷なサバイバルwww

雨に降られたり、大渋滞に巻き込まれたりと大変な事もありましたが…
グループリーダーのtorimokaさん・NB@たかサンのご協力もあり
想い出深い楽しいTRGを無事に終える事が出来ました!!
参加のみなさん、ありがとうございました!&お疲れさまでした!!
これに懲りずに、次回も宜しくお願い致します。








alt

そして、TRGを終えたCOYOTEは その足で職場の暑気払いへとw (^-^;

Posted at 2019/08/12 16:38:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2019年06月09日 イイね!

☆ヴィーナスは、ご機嫌ななめ…!?☆

毎年恒例の『美ヶ原方面TRG』を企画しました。


今年は梅雨入り直後のタイミングでの開催となり…お天気は不安定 (^-^;

前夜の天気予報で現地は午後3時ころまでは曇りの予報でした。

早朝5時に起床して洗車をするつもりが、、、

ウソでしょう!霧雨降ってるぅ~!!

それでも、「現地は曇りのはず☆彡」と思いをはせて♪


集合地点の『道の駅しもにた』には・・・

NA 1台・NB 0台・NC 2台・ND 2台が集まって来てくれました♪

何故だか今回も参加台数少ないっす(寂)

alt


『道の駅ヘルシーテラス南佐久』にて、NC乗りのAJIさんと合流!

今日は、NC率めっちゃ高いぞっ☆彡

alt


地元の ND5RC noriさんはお見送りへ来てくれました!!サンキュー(^_-)-☆

ビーナスラインの今朝の状況を聞きつつ行先を変更するw


alt


中部横断道 佐久南IC~八千穂高原ICまで無料区間を走ってみる♪

うん???最後尾は茶虎号(NC)のはずが…赤いロドがw!?

alt


濃霧の『レストハウスふるさと』へ到着

なんと!クスもんさんから襲撃うけましたw ( *´艸`)

alt


以前からの夢だった…県民会のTRGでランチを『ROCK』でとる!!

そう、本日はビーナスラインを走るのを諦めてやってきましたw

…ところが、11時前には到着したはずなのに駐車場は満車状態 (>_<)

店舗前にはテントが張られていて何やらイベントやってる様子。。。

本日は、6月9日(日)で ロックの誕生日だったのです

いろいろとイベントやっていて目的のカレーもイベント用で…写真ナシw

alt


清里へ来てソフ活しないって可笑しいでしょ!?

こんなお天気でも食べたいんだそうですwww

alt


ってな事で…『清泉寮』へやって来ました。

そして…結局のところ、私も食べましたけどw ハツタイケン


alt


本日、急遽先導役をお願いしたAJIさんNC号

以前、長野方面のTRG時にお世話になった記憶が甦り

無茶ぶりしちゃいました☆彡

alt


清泉寮からは、八ヶ岳西側ルートをぬけて

白樺湖経由で女神湖へ

ここでAJIさんとはお別れして

我々は当初の予定通りに「蓼科スカイライン」経由で帰路へ

alt


途中、朝お見送りしてくれたND5RC noriさんとすれ違いw
再び『道の駅 しもにた』へ無事に戻って来ました♪


本日は、天候の影響で予定ルートを変更してのTRGとなりました。

参加台数は少なかったけど…想い出深い楽しいTRGでしたヽ(^。^)ノ


AJIさんをはじめ、参加戴きました皆さんお疲れさまでした!!

これからも宜しくお願いします☆彡



今回走ったルートのリベンジTRGやるぞー!!

★お天気良い時にオープンで変態走行★

★『ROCK』で通常メニューのカレーを食べる★








Posted at 2019/06/10 23:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2019年05月05日 イイね!

☆志賀草津ルート 雪の回廊TRG 2019☆



4月28日(日)に『平成』最後のTRGとして企画したものの
メインであるルートが路面凍結で通行止めとなってしまい…(T_T)
仕方なく『令和』となってから仕切り直しです。

alt

本日の参加車両 NA 1台・NB 1台・ND 2台 計4台
お見送りに来てくれた、ダブルクラッチさん(NB)・100%Happyさん(NDRF)
お心遣いありがとうございました☆彡

ジャイアン…逢いたかったなぁw

alt

最初の休憩ポイント『道の駅 あがつま峡』にて
ターボ侍さんご夫妻と参加車両たち

alt


八ッ場 『不動大橋』を快走する♪

alt


オープンカーであるロドスタは…

群馬県側からだと万座ハイウェイ(有料1050円)からのみ通行可

alt


万座空吹展望台駐車場にて

参加車両が少なかったのでメインである旧火山口前を占拠してw

alt


国道292号に出て『雪の回廊』を目指す☆彡

alt


毎年楽しみにしている撮影ポイントにて

やっぱ4台は寂しいね(^▽^;)

alt


やって来ました!!『雪の回廊』

去年よりかなり見応えあり!!(嬉)

alt


おっといけねぇ!

後ろも撮らないとw

alt


つづいて『日本国道最高地点』を目指す

駄菓子菓子!やっぱ満車状態で4台でも無理でしたw

alt


横手山ドライブイン

2台2台と別々になりましたが…駐車する事できました。

風もなく穏やかで絶景を観る事が出来ました♪

alt


国道292号が全線開通していれば…

横手山ドライブインでUターンして、今一度『雪の回廊』を走りたかった。

ク〇高い有料道路を再び使いたくもないので長野県側に降りる。


alt


予定には無かったが、予想以上に順調過ぎてw

途中『道の駅 北信州やまのうち』にて休憩&時間調整

alt


昨年につづき『和食・そば処 高山亭 高井本店』にてランチタイム♪

日・祭日でもランチメニューがあり良心的!

今年も「そば定食」850円(税抜)を美味しく戴きました。

そして!何と!!偶然にも・・・!?

茶虎&雉虎夫妻の襲撃www ヾ(≧▽≦)ノ

alt


ランチ後は、駐車場にて予定通りに

超久しぶりにAJIさんと再会出来ました♪ (^_-)-☆

alt


午後からは、嬉しいことに6台での変態走行デスw

菅平高原を目指し快調に走る☆彡

alt


そして、嬬恋パノラマラインを走る!!

北軽井沢のコンビニにて休憩して(ここでAJIさん離脱)

二度上峠経由にて『道の駅 くらぶち小栗の里』へ

alt


そして、本日の〆・・・ソフ活♪

黒豆&バニラのミックス ( *´艸`)

まったり休憩をとった後、ココにて本日は解散となりました。


その後、たかサン親子とフルーツライン経由にて帰る事に…

ところが、先を行った親子はたちまち見えなくなり消えてしまいましたw


今年は超大型なGWとなり・・・

今回は延期後の再TRG企画でしたので参加メンバーさんも少なく

正直、ちょっと寂しい気持ちでおりましたが!

お天気にも恵まれて少人数ながらも楽しい時間を皆さんと過ごす事が出来ました。

フル参加&途中参加のみなさん

ありがとうございました!&お疲れさまでした!!





Posted at 2019/05/06 10:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2019年04月28日 イイね!

☆平成最後のツーリング☆

☆平成最後のツーリング☆本来なら、ロドスタ群馬県民会の恒例TRG
『志賀草津ルート雪の回廊を走ろう♪TRG』を開催する予定でした。
駄菓子菓子!前日の悪天候により路面凍結区間があり
延期と言う苦渋の選択をする事となりました (T_T)
前夜に県民会の掲示板へ告知。
走りたい症候群発症でモヤモヤ感がイッパイでした。
そんな時、タイミングを見計らったかの様にtorimokaさんより
ヴィーナスラインTRGのお誘いが掲示板にUPされる☆彡
走る気マンマンだったので、即座に参加表明 ヾ(≧▽≦)ノ

早朝洗車をすませ、集合場所に指定された上信道横川SAへ向かう。
torimokaさん・IWAOくん・37オヤジさんと合流♪



道の駅ほっとぱーく浅科にてマタムネ君も合流♪



長門牧場にて早目の昼食を♪
青空のもとで「マルゲリータ」を美味しく戴きました☆彡



すると、どうでしょう!!女神さまから嬉しいプレゼントが!!!
青空に一直線に走る虹!?
「環水平アーク」と言うらしいデス。(torimokaさんブログより引用)



駐車場へ戻る途中で、ココで合流予定だった鉄人18号さんと遭遇。
挨拶もそこそこに駐車場へ戻り、愛機たちとも記念撮影を!!



COYOTE弐号機にも女神さまからのプレゼントが写り込んでる💛
やっぱ早起きして洗車して来て良かったぁ~( *´艸`)



こんな珍しい体験を最高の想い出として撮りたかったのに…
写真って難しいねw



ココからは6台にて変態走行♪



白樺湖を抜けて、ヴィーナスラインへ



すると…対向してくるロドスタの大群w



みん友さんがヴィーナスへ来ていたのはコレだったのかぁー!と納得w



ヴィーナスラインをオープンで走る爽快感は最高であり病みつきになるw



いつも県民会のTRG時に停める撮影ポイントにて



やっぱイイなぁ~ ウットリw



霧の駅にて、北陸から来てくれた124スパイダー乗りのかた2名と合流♪
1名の某方は、ほくりくMTGでお会いした方でした(*^_^*)



本隊?は、霧の駅をスルーして美ヶ原高原美術館へ向かっているとのことでw



8台にて変態走行を楽しみながら向かいます。



やっと本隊と合流できましたw



結構皆さんお若いですw



124スパイダー乗りの方、若い人が多いのにビツクリwww



お約束ごとで…ソフ活しましたよ☆彡
シナノスイート(りんご)+生乳のミックス
旨かったけど、完食後は寒くなったw

途中ですれ違ったロドスタ軍団が再び戻って来ると言うので
16時までマッタリしてましたが…タイムアウト~(^-^;
我々が美術館を後にする頃に先頭グループが入場するというw
あのグループは、いったい…!?

突発的なお誘いTRGでありましたが…
平成最後となる想い出深いTRGとなりました!!
お誘い戴いた torimokaさん、ご一緒して戴いたみなさん
ありがとうございました ヽ(^。^)ノ




Posted at 2019/04/30 00:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記

プロフィール

「@chishiru 只今、担当者が対応中です…💦」
何シテル?   08/24 20:40
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation