• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

★気分は、もうX'mas !?★

★気分は、もうX'mas !?★こんばんは、COYOTEですw

早いもので、11月もアト2日で終わり…
2013年も、残すところ1ヶ月と2日となってしまいましたね (^^ゞ
最近、実感しているのは1週間が経つのが超早いw
そんじゃあ充実してる毎日を過ごしているのかと言うと…(ー_ー)!!

みなさん、大なり小なりストレス抱えてますよねぇ~
そんな感じになっちゃった時の、COYOTEの解消方法は!?


   『ポチっと♪』 イイ響き(爆)


COYOTE号の幌交換やフロアマットを出来れば年末までに交換したい…って、そう考えていたはずなのに!
一瞬だけ、その事を忘れさせてしまった《出逢い》が突然にやって来ようとはw (#^.^#)
あっ!この前 FORCE 1(スニーカー)を買ったばかりだったぁ~(爆)
まぁフライング気味ではあるけれど…自分向けのX'mas プレゼントって事で。。。



*******************************************************************************************
【Buzz Rickson's 47th Fighter Interceptor Squadron Jackt:L-2B】
1952年から1960年7月までニューヨークの防空任務に就いた47FISは
戦後最新鋭機を装備したエントリー部隊である。
1958年には米軍の全天候超音速ジェット戦闘機F-102”Delta Dagger”に機種転換した。
この第47戦闘迎撃飛行隊章は、他の部隊章では見る事の出来ないスペードを型取った
ユニークなパッチが特徴となっている。
中央に配された巨大な”4”と2つのダイスは”7”を表し、これらのデザインが部隊番号の”47”を意味している。
*******************************************************************************************


どうか、暫くの間
『ポチっと♪』したくなる様な《出逢い》がありません様にぃ~(爆)



フライトジャケットに興味をお持ちの方は、フォトギャラもUPしましたので是非ご覧下さい。


【本日のおまけ画像】



その名を『一発ラーメン』
昔は良く通っていたラーメン店の看板メニューで
当時のメニューには「これを食べると、何か一発やりたくなる!?」的な説明書きがwww (;゚Д゚)!



Posted at 2013/11/28 21:40:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記
2013年08月06日 イイね!

★みにカー&すにーカー★

今日は、本当ならお仕事w
でも、最近入社してきた新入社員が「彼女とデートしたいから休みを交換して欲しい」とw
と言う事で、今日と木曜日のCOYOTEの休みを交換となりました。



午前中は、某所にてCOYOTE本人の6ヶ月点検w
お昼は、「手打ち らーめん 玄」にてチャーシュー麺+α…(#^.^#)
そして、自宅へ戻ろうとCOYOTE号を運転中に
先日、Nort Nail さんがブログにUPしていたミニカーの事を思い出した!!
そして、大人買い!? 全部で945円なりぃ~♪ヽ(*´∀`)ノ



***********************************************************************************************
1972年にバスケットボールカテゴリーに参入した「NIKE」。当時、リリースされた「BRUIN(ブルーイン)」や「NBA(ナショナルバスケットボールアソシエーション)」に所属する「ポートランド」のバスケットボールチーム「TRAIL BLAZERS(トレイルブレーザーズ)」から命名された「BLAZER(ブレーザー)」は名選手「GEORGE GERVIN(ジョージガービン)」氏に着用され、1982年にリリースされた「AIR FORCE I(エアフォース1)」が発表されるまでの約10年間「NIKE」のバスケットボールカテゴリーの布石となり重要な役割を担っていました。

今作は「リップストップナイロン」を用いた「アッパー」全体にインパクトのある「カモフラージュ柄(迷彩)」を落とし込み、「スウッシュ」には「ライムグリーン」を採用。レトロなシルエットにコンテンポラリーなカラーリングを組み合わせ、当時を知るスニーカーファンから現代のスニーカーヘッズまで頷ける1足に仕上がっています。
更に、現代だからこそ可能になった最先端の「ヴィンテージ加工」を施し、"デッドストック"の様な風合いとシルエットを再現し、"経年変化"を表現した「ミッドソール」の汚れや「ナイロン」の質感等、細部にまで拘りを集結させ高い完成度を魅せています。 by mita sneakers
***********************************************************************************************

8月3日 流通店舗限定モデルとして販売された
NIKE BLAZER MID 77 PREMIUM VINTAGE  CAMO/L.GRN/NAT

先日、地元の「ナイキ・ファン倶楽部」の暑気払いの焼肉パーティー中にコノ話題を出したら
友人が先行予約をやっているショップを紹介してくれました。
そして、本当に久しぶりに『これだ!』と思うスニーカーを買いました♪(#^.^#)



発売日の翌日、TSBへJHGを食べに出掛ける直前に宅急便で到着!
早速、梱包を解いて中身を確認する…ワクワク
そしたら、何と!手書きのメッセージ付きのカードが入ってました。
スニーカー歴は、ん十年!?(爆)
以前からこのショップは知ってはいたけど…買い物したのは初めて (^^ゞ
こう言う心配りってマジで嬉しいっすね♪
一度の買い物で、すっかり『UNDEFEATED』のファンになっちゃいました☆

そして、早速おNEWを履いてお出掛けしたのでした♪ ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2013/08/06 22:20:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記
2013年02月01日 イイね!

★また、やっちまった♪ ★


気が付けば、今日から2月へ突入なんっすネ。
昨夜から会社の棚卸作業で少々お疲れなCOYOTEですw

さて、憶えていてくれる人いるかなぁ~(^^ゞ
前回、Iphon4S を購入した時の事。
本体購入の前に大好きなアーティストのSEXYプロテクターを買ってしまったって話…(爆)

今回は、先月デジイチ・デビューしたいって発表していまい…その関連商品
デジイチ本体は、未だに購入に至っていないのですが、
それでも、かなり絞り込まれて来たかなぁ~♪ (#^.^#)



と、そんな状態の時にポチッと♪ ヽ(*´∀`)ノ

TENBA MIXX ショルダーバッグ(S) 2,391円 超お買い得でしょw!?
SanDisk SDHCカード 16GB  1,620円 これは、ついで買いw

これで、もう後戻り出来ないぞ!(爆)

さてさて、デジイチ本体は…
COYOTE的には、高額商品の買い物となる訳でして
ここは慎重に、出来るだけ安くイイ買い物をしたいとなるワケです。
毎日、ネットを徘徊しては 「どうしようっかなぁ~♪」と楽しい時間を過ごしております。


Posted at 2013/02/01 20:19:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記
2012年04月06日 イイね!

★リーバイス★

今晩は、ジーンズの話です。

久しぶりに、Made in USA のリーバイスを買いました♪
既に、正規店での販売はされていないので…
毎度の様に、某オクでポチっとしたわけです。
便利な世の中ですね。(*^▽^*)v





1944年当時の501XXを復刻させたモデル【大戦モデル】

1939年から6年間に及んだ第二次世界大戦。
戦況激化につれてアメリカでは物資統制が強化され、
その影響を受けた“501”は簡素化を余儀なくされた。
社名入りのボタンに代わって廉価な月桂樹ボタンが使用され、
クロッチ(股下)リベットやウォッチポケットのリベット、バックストラップを省略。

更に糸を節約するためにアーキュエット・ステッチも省略されたが、
ペンキステッチを施す事でブランドアイデンティティーを守った。

全てにおいて簡素化された事を意味する“S”(Simplified)が
品番の頭に付けられ、S501XXとして本来の501XXと区別された。

戦時中の時代背景を色濃く残す歴史的な“501XX”



↑ ↑ ↑ 全体的なシルエットは、『501』となんら変わりが無く見えるんですけどね。(爆)

1999年9月にリーバイスの本国バレンシア工場での生産品を
今回は運良く、新品(リジット)から一度水洗いしただけで未使用のモノをGETする事が出来ました!
これからCOYOTE色に色落ちさせて行くのが楽しみです♪(*´∀`*)


今日は、都内で桜が満開になったとか…
さて、来週の休みは♪

桜とCOYOTE号の記念撮影に出掛ける事にしようwww ワクワク


Posted at 2012/04/06 22:07:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記
2012年02月09日 イイね!

★ガラガラ蛇がやって来た♪★

こんばんは、今週は連休のCOYOTEです。
ですが、依然COYOTE号は戻って来てません… r(^_^;)

でも昨夜、みんカラの尊敬出来る某方のブログに元気づけられました。
『夢を持って、前向きに』行こうと思います☆



さて、↑画像は昨年末に某オクにてポチっ♪とした
  BUZZ RICKSON'S G-1 フライトジャケット
新品は高価で手が出せないので、USED品です。
購入のきっかけは…
ロドスタでオープンクルーズする時に着れる皮ジャンが欲しいとチャンスを狙ってました。



いざ手元に届き、USEDの割に状態は良く満足してました。
が!プレーンの状態が少し物足りないような気持ちになり…カスタムしたくなりました! r(^_^*)
↑ミルスペック(MIL-J-7823)から、このジャケットの生い立ちを調査。
すると、1952~1960年頃に製造されたモノの復刻だと言う事が判りました。



で、時代背景に合ったパッチを探して、探して、探してwww
数あるパッチの中から、やっとの思いで見つけたのが
↑ ↑ ↑ 『VF-92(シルバーキングス) SQ Patch』です♪
発注はパッチの老舗『ダイヤモンド商会』さんへWEBから注文。
オーダーフォームから発注し、振込みするも先方からは梨の礫…
「復刻パッチなので納期約2週間かかります」とありましたので、
待っていたら何の連絡も無いまま突然届きました。(爆)



早速、仮置きして記念撮影~(*^▽^*)v ↑ ↑ ↑
どうです?イイ感じでしょ!? 自己満足しておりまぁwwwす♪ (#^.^#)

取りあえず、プレーンの状態でこの冬は過ごして
オフシーズンになったら、専門店さんへパッチの取り付けをお願いする予定です。



本日のランチ。
藤岡の『syokudo ぱくり亭』さんで、2枚たれカツ丼(670円)を美味しく戴きました♪(#^.^#)
たれカツ丼は、1枚~4枚までメニューにありますので小食~大食いの方まで満足出来るはず!
安いしボリューム満点で、小鹿野名物の『わらじカツ丼』に似た味で
意外にもサッパリと柔らかなカツでした。
1枚たれカツ丼 480円で、たぬきうどん 500円には思わず笑顔www (*´∀`*)
ココ、かなりオススメなお店ですな☆☆

Posted at 2012/02/09 20:33:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記

プロフィール

「@うえきカズー この酷暑のせいでしょうかね…😫」
何シテル?   07/26 06:10
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation