• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

★天空の回廊★


先日の『M2-MTG & 草津お泊りTRG』は天気悪くて…
超楽しかったけど…少々、ストレス溜まってました… r(^_^;)

次の休日、たまたま下の娘の学校が休みでした♪
天気は…??? 曇ってはいるもののマズマズ!!
洗車する事も忘れて、そそくさとドライブに出かけてしまいました。(*^_^*)v


向かった先は、群馬の僻地と言われている『上野村』です♪

 藤岡~R-462~鬼石~万場~R-299~上野村

予定では長野県との県境『ぶどう峠』を抜けて北相木村へ向かう予定でした。
ところが、前回の台風の影響で『ぶどう峠』は全面通行止めとなってました…。
途中から折り返し、昼食を採るお店を探している時に

 天空の回廊 の看板が目に留まりました♪

予備知識もナイまま狭い山道を登って行くと天然記念物「不二洞」の駐車場に到着。
「不二洞」は鍾乳洞である事だけは知ってました。
でも、関東一とは知らなかった… r(^_^;)
その対面に『天空の回廊』 別名「上野スカイブリッジ」がそびえ立ってました♪





全長225m 高さは、なんと! 90m 徒歩専用の吊り橋です。
往復するのに、通行料金 100円かかります。
周辺施設の維持費だとかなんとか…
自主申告的に備え付けのBOXに料金を入れます…r(^_^;)





平日の特権をフルに活用して…ベストポジションでの記念撮影♪ (*^_^*)v
誰もいなくても…この後、区画内に愛車を停め直してますYO~。(笑)





橋の上からの絶景です…r(^_^*)
高所恐怖症ではありませんが…気が付くと橋の中央を歩いてました。(爆)
橋の途中に真下を見下ろせる窓があり、覗いてみましたが…ヤバイっす。
欄干越しに景色を見るのも、手すりをガッシリと掴んでないと…ヤバイっす。

橋の対面には「まほーばの森」と言う森林公園がありました。
山小屋風のコテージやBBQ施設・レストラン等があります。
ここでの『お泊りTRG』も面白いかもぉ~♪(爆)

帰路の途中で立ち寄ったうどん屋さん。
今回も記念撮影を忘れて「天ぷらうどん」完食~♪
暖かいうどん、別皿に野菜のてんぷら5品+梅風味ご飯+味噌こんにゃく
これで850円♪ 満腹ゴチでしたぁ~ (*^_^*)/~
そうそう、このお店…店内に貼ってあったスナップ写真にロドスタのが数枚ありました…
これ見ただけで身内気分~♪(爆)

娘のバイトの時間もあり、暗くなるまでとは行きませんでしたが
今回も楽しいドライブができました!!(*^_^*)v

******************************************************************************

そして、このブログを揚げている今日(9/30)ですが…
いつものように、仕事場へ…
暫らくたって開店準備に入ろうとした時に店長が一言…


「COYOTEさん、今日休みでしょう!?」


えっ!?ええぇぇぇ~~~!!!


ってなワケでして…r(^_^;)
せっかくなので?半日、仕事して帰ってきました。(爆)


自宅へ帰って見ると、テーブルの上にお弁当が…
『秋田の味 まるごと比内地鶏弁当』  1100円   旨そうだなぁ~♪

なぬぅ~~~!1100円だとぉ~!!!

COYOTEは冷食の入った弁当食ってるのに…嫁の奴~!!! Σ(`Д´ )



暫らくして、下の娘がバイトから帰ってきました。
「腹減ったぁ~!」と言いながら、食べ始めたのが…その弁当でした… r(^_^;)
娘の昼飯だったのね。。。


そして、今日も何故か雨が降ってます…。
せっかくの休日だと言うのに…。

Posted at 2007/09/30 16:48:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2007年09月24日 イイね!

★…そして、再会♪★



今回の『M2-mtg』参加には、もうひとつ楽しみがありました♪

それは、ロドスタで知り合った山梨の仲間たちとの再会&お泊りTRG(*^O^*)/~

前夜は、やっぱり2・3時間位しか眠れませんでした…

いつものコトですが、まるで子供のよう…r(^_^;)





『M2-mtg』会場では、いろいろとハプニングもありました♪(爆)

それでも、昼飯タイムには無事に再会~♪

桃香姫&あづきちゃんの日頃鍛えた『おいしいモノ』に対する感を信じて…

はじめて入った「豚かつ&焼肉」のお店。

名前憶えてないし…デジカメ持っていったのに、画像もありません… r(^_^;)

『蓼科豚のロースカツ定食』や『蓼科豚の角煮定食』、旨かったぁ~(*^_^*)v



MTG閉会後、宿泊先である『草津温泉』へ向かいます。

今回、群馬からご一緒してくれたMMMさんとNorth Nailさん。

山梨からは、シケインさん、桃香姫さん+あづきちゃん。

そして、M2乗りのしまをクン。

MMMさんとは、R-18の中軽井沢手前にてお別れしてR-146を北上。

北軽井沢でNorth Nailさんと明日の再会を約束してお別れ。



宿泊先に到着後、徒歩にて温泉街へ。

『湯畑』近辺を散策後、ラーメン屋にて夕食。シンプルなラーメン旨かった♪

そして宿泊先に戻り、山梨の仲間たちは草津温泉の源泉掛け流しを初体験 (*^_^*)v

その後も、ロドネタやらみんカラネタ等で話は盛り上がり、

楽しい夜は更けて行くのでした…。



そして翌日、目ざめて見ると…昨日からの雨は、まだ降り続いていました…。(T O T)



天気が良ければ!!

『志賀・草津ルート』で日本国道最高地点での絶景をバックに記念撮影がしたかった…。

「道の駅 草津」でお土産タイムを取り、一路 最終目的地である前橋を目指します。

せっかく群馬へ来て貰ったのだから…ロド乗りらしく群馬のクネクネ道を体験して貰うコトに!

前夜、再会を約束してくれたNorth Nailさんと二度上峠の手前で合流。

ココからは、先頭をNorth Nailさんにお願いしてCOYOTEは最後尾へ。




二度上峠だけでは失礼では???

と言うコトで、今では『イニD』で超有名になった榛名山へ♪

榛名湖でも霧が出ていて景色を見てもらう事もできず…早々に前橋を目指します。

伊香保の温泉街を経由して、いざ『MAR TOWN』へGO~!!!



ところが…ここでもハプニング発生… r(^_^;)

お店は開いているのに…「本日貸切」ってぇ~!? マジィ~… (T O T)

でも、そんななか嬉しい事もありました♪

ラムさんがご家族連れで会いに来てくれました。(*^_^*)/~

そして、前日一緒だったMMMさんもヒョッコリと登場~(*^_^*)v



『MAR TOWN』のピザを食べて貰えなかったけど…

換わりに行ったピザの店(名前なんだったっけ?)結構旨かったでしょ!?

実はココでも2時頃だったのに20~30分待たされました(爆)

でも、皆んなでお話できて良かったかな???外で立ち話だったけど…。



そして、お店から出てきてビックリ!!!

なんと!青空になってるではありませんかぁ~ トホホ…



山梨組の皆さんは高速をつかって帰るコトとなり

ラムさんはNorth Nailさんのラム1.5号の運転席へ乗り込み先頭を♪

MMMさんはCOYOTE号の助手席にのって最後尾を♪

前橋ICから関越道に乗り、北関東道とのJCTまでお見送りをしました(*^O^*)/~

別れ際は…このままMMMさん共々、山梨へ~的な感情を堪えるのがやっとでした。



いやぁ~本当に楽しい素敵な2日間でした♪♪♪

お付き合い戴いた皆さん、ありがとうございました!!! m(_ _)m




そして本日(27日)、山梨よりステキなお土産が届きましたぁ~♪ (*^_^*)/~

シケインさん、桃香姫さん、あづきちゃん、しまをクン…ありがとうございます!!!

これから配達へ行ってきまぁ~す♪ (*^_^*)v






Posted at 2007/09/27 19:21:47 | コメント(10) | トラックバック(1) | ドライブ&ツーリング | 日記
2007年09月23日 イイね!

★今年も行って来ました!!★



前日の夜から降り始めた思いがけない雨。

朝、目覚めても雨は降り続けてました…。

せめて、せめて女神湖だけは…降っていて欲しくなかった…









CULBU M2 主催
『’07 M2ミーティング』


なんと今年は、10th Anniversary



この記念すべきMTGに参加できたことが光栄です!!



なんと言っても、COYOTEがロドに乗る事を決定付けてくれたMTGなのです。

昨年のコノ時期は『マルイチ』を探している真っ盛り!!

ネットで『M2-1001』を検索…このクラブに辿り着きました♪

 http://www.geocities.jp/clubm2_hp/

早いもので、あれから1年が経ちました。

昨年のMTGに参加した時のことが蘇って来ました♪

結局は、諸事情により『マルイチ』に乗る事は許されませんでしたが

今年も、憧れのクルマたちに会えて最高の1日を過ごす事が出来ました。



今回、10周年のスペシャルゲストで立花氏と初めてお会い出来た事も

楽しい思い出となりました。

自分で手がけた『マルイチ』を改めて見て

「今見ても、カッコイイなぁ~」

「良く作ったなぁ~」等の言葉が、作り手の生の声として聞けたこと

その言葉の持つ意味がズ~ンと胸に響いて来ました♪



スタッフ・関係者の皆さん、大変お疲れさまでした。

会場でお会いした皆さん、ありがとうございました♪

そして、参加したくても出来なかった皆さん…

来年、また女神湖でお会いしましょう!! (*^O^*)/~




*フォトギャラもアップしてあります。
 お時間のある方、興味を持たれた方、良かったら覗いていって下さい♪


Posted at 2007/09/24 22:39:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年09月20日 イイね!

★あれから1週間★



今週の休みは本日のみ…。


朝早く目覚められたら、
あても無く早朝ドライブに出てみようかと思ってましたが
無理でした…r(^_^;)



前回の『考えもしなかった…』にコメント戴いた皆さんありがとうございました。

自分なりに思うことがありまして、
13日にマツダの本社(コールセンター)へメールを送りました。
翌日、自宅へマツダから電話が入りました。
メール内容の確認と謝罪の言葉でした。
先方にはCOYOTEの思いを理解して貰えたようでした。

COYOTEの承諾を元に本社より販社営業所へ報告すると聞いていたので、
その後COYOTEの所へ販社営業所からどんな連絡が入るか楽しみにしておりましたが…

あれから1週間、梨の礫です。

ロドスタを愛し、マツダに対して敬意を表しているのに…
この気持ちを分かって貰えないコトが非常に残念でなりません。

はぁ~(溜息)COYOTE的には完全に見切りを付けましたよ!!

Posted at 2007/09/21 00:04:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年09月08日 イイね!

★考えもしなかった・・・★

★考えもしなかった・・・★







← コレ分かりますか???




オキニのオイルキャップの下…真紅のヘッドカバーがぁ~~~。

ザックリとえぐられて、何とも痛々しい姿に…

とても信じられない光景です… (T O T)



7月のとある日、洗車をして「たまにはエンジンルームも…」で

ボンネットを開けて…びっくり~!!!

自分の眼を疑いました… あっ、あぁぁ~~???ナニこれ~~!!!



スグに気づきました…。

数日前に、オイル交換をディーラーに出したこと!

それ以来ボンネットを開けていないってこと!

キズが新しいってこと!



即、担当営業マンへ連絡を入れ、ディーラーへ持ち込む。

担当営業マンとサービス責任者とナニやら打ち合わせ後

「ヘッドカバーを新品に交換させてもらいます。」と言う事に。

原因は、アルミ製のオイルキャップを外す際に熱をもっていた為に工具を使い

その時にキズを付けてしまった…と。

納得出来なかったのは、キズを付けておいて黙っていた事!!

完全に、ディーラーに対しての不信感を持ってしまいました…。



さらに、「ヘッドカバーを手配しますので、数日後に来店願います。」

が、待てど暮らせど連絡は無く!

気が付けば9月に…

2日に連絡を取ると…「すみません、入荷してます。」ですよ… r(^_^;)

で、6日に持ち込みして無事?交換完了となりました。

勿論、キズ物になってしまったヘッドカバーはお持ち帰りして来た事は言うまでもありません♪
Posted at 2007/09/08 22:54:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記

プロフィール

「@うえきカズー この酷暑のせいでしょうかね…😫」
何シテル?   07/26 06:10
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation