• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

★八ヶ岳単独TRG★

★八ヶ岳単独TRG★と言うワケで…?
先週に引き続き、行って来ました。(爆)

COYOTEなりに考える事があって

先ずは、群馬から長野へ抜けるルート
『ぶどう峠』と『十石峠』の制覇。

そして、おふくろに変わっての墓参り。
そして、そして大好きなカレー♪

地元 群馬県の上野村から、長野県北相木村へぬける『ぶどう峠』
以前、娘とチャレンジするも途中「全面通行止」で引き返した記憶が…
今回は、まにやクンが「南相木ダム」へ行って来たブログを見て「行ける!」と決意♪
狭いクネクネ道をひたすら走って制覇。(*^▽^*)v

北相木村のお隣 南相木村がおふくろの故郷。
新しく抜けた広い道を通り、トンネルを抜けた所に見覚えのある懐かしい風景が!
道端に愛機を停めて、ご先祖さん&おじさん・おばさんへ墓参り。

そして、『馬越峠』を抜けて川上村へ
行く予定でしたが…どうやら途中で道を間違えたか???
まあ、それでも川上村へ辿り着けたのでOK~☆

そこから、本日のランチへ向かいました♪
清里の「萌木の村」内にある『ROCK』です。
本日は、ベーコン&ファイヤードッグカレーを超ウマウマで戴きましたぁ~☆(シアワセ

美味しいモノを戴いた後は…
曇りで八ヶ岳は望めないけど、ココはどうだ???
ってことで『八ヶ岳高原大橋』へ
秘密のスポットを横目でチラ見しながら…あれ?今日はいない…(T へ T)
橋のそばにある駐車場は、ランチ中の車が1台のみ!
速攻、記念撮影しちゃいました。(*^▽^*)v
そしてUターンして秘密のスポットを通り抜けようとしたら
おぉwww!ランチをしに出てきてましたよ♪(フォトギャラ見てね)

先週、ルリさんと記念撮影出来なかった『平沢峠』へ行ってみる♪
やっぱ、八ヶ岳は雲の中…折角なので記念撮影したけどね。

残すは、『十石峠』を制覇するのみ。
国道141号線を眠気と格闘しながら佐久方面へ。
道路標識の案内通りに国道299号線へ右折。
後は、ひたすら直進して群馬県へ。
が、しかし…女神様はタダでは帰してくれなかったのです。r(^_^;)

  フォトギャラはこちら ↓ ↓ ↓
Posted at 2011/06/24 19:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2011年06月23日 イイね!

★両手にヴィーナス v(*^▽^*)v★

★両手にヴィーナス v(*^▽^*)v★先日の事ですが…
晴れ女返上なのかっ!!な方にお誘いを戴きました♪

今回は、musume2号も一緒に♪ (*^▽^*)v

自宅を7時に出発予定が…
3時半頃に目が覚めてしまいました。(爆)

予定では、上信越道の甘楽PAで合流予定でしたが…
結局、musume2号の所まで行ってしまいました。

が、向かう途中から 何かいつもと違う!
「眠気」です。
完全に寝不足。。。r(^_^;)

なので、無理せずに今回はmusume2号機1台で行く事にしました。
関越道 花園IC~上信越道~長野道~中央道 と経由して
諏訪湖SAにてルリさんと無事に再会♪ (*^◇^*)/
小淵沢ICまで、初高速ランデブー。

八ヶ岳高原ラインで『県立まきば公園』へ
霧で殆どナニも見えませんでしたので…
次の目的地『中村農場』さんで昼食を~
店名は忘れていましたが、ネット検索して見て( http:www.nakamuranojo.com )
以前より みん友の皆さんが絶賛していたお店だった事を思い出しました♪

ルリさんは「」甲州地どりの親子丼」
COYOTEは「甲州地どりの親子丼御膳」
musume2号は「八ヶ岳卵の玉子丼御膳」
を注文、マジで美味しく戴きました!

その後は…八ヶ岳絶景ビューポイントの『平沢峠』も悪天候の為にパス。。。
『松原湖』経由で、ビーナスラインへ向かう事に。
『麦草峠』へ向かう途中から雨が降り出してしまいました。
『白樺湖』から霧ヶ峰方面へ
やっぱ霧が凄くて『霧の駅』で休憩後、『チャップリン』でお茶をして…
ルリさんが行きたがっていた『女神湖』は残念ながら諦めて
リベンジを誓いながらのお別れとなりました。

残念ながらのお天気でしたが…
とっても良いタイミングで誘って戴き!
楽しい1日を過ごす事が出来ました♪

やっぱ、ロドスタに出会えて良かった!!

そう強く感じる1日でした。




Posted at 2011/06/23 20:44:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2011年06月05日 イイね!

★ソード☆さんと一緒に餃子を食べよう♪TRG★

★ソード☆さんと一緒に餃子を食べよう♪TRG★
ロドスタ群馬県民会の6月のイベント企画です。

KO・E・DOから打つ飲み屋へ転勤になってしまった
県民会メンバーのソード☆さんの所へ
遊びに行って来ました。

本日は、珍しくAM10:00出発で、
全線開通した北関東道を使ってETC割引1,000円のうちに!

が、しかし!
ETC搭載なしの某方2名も現地集合で参加表明をして貰ってまして♪
それが嬉しくて、お見送り?へ行って…ちょこっと一緒に変態走行~ (*^▽^*)v

帰宅して時間があったので洗車してDHT下ろして…(タマチャン、アリガト
集合場所の北関東道「波志江PA」へ

予定通りにAM10:00出発 
ソード☆さんから提案してもらったコースを辿って
合流地点の宇都宮『わくわく グランディ科学ランド』へ。

すでに、ソード☆さんご夫妻と、サプライズ参加のよーのすけサン
そして、それ以前に到着していた ぐりーんサン親子と オレンジ・ロドスタさん

これで本日の変態走行のメンバー勢揃い!! 計 12台
(4台づつの小編隊で3班編成)

最初に向かった先は…ランチ♪(爆)
タイトルの通り、宇都宮と言えば『餃子』と言うことで
地元で超有名な『宇都宮 みんみん』へ
AM11:30オープンと同時入店を目指して行って正解!
ソード☆婦人 みっちょんの行動力で見事16席を確保www
その後、すぐに満席状態に…(驚)

焼き餃子に水餃子、揚げ餃子にライスと…フルコースを大変美味しく満喫して来ました♪
(ソドサン、アゲギョザ ゴチソウサンマ デス)
が、画像がありませんです。ハイ… r(^_^;)

そして、ソード☆さんが熱望していた『日光例幣使街道』での変態走行~☆

向かった先は『古峯神社』
ところが…先頭を行く班の攪乱作戦と同時に某ペアの迷子 r(^_^;)
気がついて見ると、COYOTEはひとりぼっちで『古峯神社』へ向かっているのでした…(爆)

無事に全員集合して参拝。
その後、ソード☆さんオススメの『古峯園』へ。
入場料300円を払って、予備知識の無いまま入園。
緩やかな石段を登って行くと、行き成り広がる大庭園!!
こんな山奥に、こんなにスゲェwwwのが!!ってマジで驚きました。
入場チケットの裏書に「日本最大の規模のものである」と…25,000坪だってさ。r(^_^*)
なかにあった『峯の茶屋』で小休止して、駐車場に戻り記念撮影♪
ここで、COYOTEは まにやクンに大変申し訳ないことをしてしまったのです…ゴメンナサイ

ソード☆さんご夫妻と、よーのすけサンとはココでお別れして
残ったメンバーで足尾を目指します♪
初体験のクネクネ道は、久しぶりに全員が楽しめたようです。(*^▽^*)v

その後、『草木ダム』にて最終休憩を取り流れ解散となりました。

本日、参加して戴いた皆さん 大変お疲れさまでした!
ソード☆さんご夫妻、ありがとうございました♪

また、みんなで一緒に変態走行を楽しみましょう~ (*^◇^*)/~

*フォトギャラ UPしました!  ↓ ↓ ↓
Posted at 2011/06/05 22:00:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2011年06月03日 イイね!

★入院…同時に2件★

★入院…同時に2件★COYOTEでも、
ロドスタでもありません。

そう、画像のバイクです。r(^_^;)

気がついたのは何時だったか…
恐らく1年以上も前かも(爆)
最近、記憶が曖昧で!?
久しぶりに乗ろうと思ったら
フロントのレフティ(ショック)が抜けてました。。。

で、取り扱い店へ問い合わせしてみたら
かなりの高額になりそうで、修理代を捻出出来ずズルズルと本日まで。

なんで今更修理するのかって!?
えっと…この冬に栄養を摂りすぎた様でして
大好きなデニムが履けなくなってました。 r(^_^;)
COYOTE的な考えは
デニムを買い換えるのではなく、身体を合わせる!!って事に。(*^▽^*)v


そして、もうひとつ。
愛用のサザン携帯が…入院となりました。(T へ T)
確かに、軽井沢MTG前から調子悪かった…かな???
取りあえず代替え機を借りて来ました。
約一週間の我慢です。
Posted at 2011/06/03 22:28:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 本日の出来事 | 日記

プロフィール

「@うえきカズー この酷暑のせいでしょうかね…😫」
何シテル?   07/26 06:10
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation