思いつきで…
そうだ!カレーを食べに行こう♪
と言う事に。
今日は、ひとり遊びです。(#^.^#)
最近、出掛ける前日の夜に大雨が降るのは何故なんだろう?
起きたら雨はあがっていたけれど、まぁイッカ!で洗車せずに、朝8時に自宅を出発w
取りあえず、COYOTE号を近所のスタンドで満腹状態に。
そして、何時ものスタバで久しぶりのホットコーヒーを (*^▽^*)v
本日のルートは、上野村経由で長野県へ
昨年も同じルートで走っているので気分的には安心して、ナビはセットしないで走ります。
ぶどう峠にて記念撮影
完全舗装されてますが、かなり狭い所が多く…コーナーもタイトで、ここはマイペースで☆
ぶどう峠を超えると、そこは長野県の北相木村。
何か考え事をしていたのか…案内看板を見落とし
気が付いたら『南相木ダム』へ到着しちゃいました。r(^_^*)
折角なので、愛機から降りて記念写真をw
少し戻って、高原レタスが有名な川上村へ行くために馬超峠を走ります。
ココも、ぶどう峠と同じ感じで狭くタイトなコーナーがつづく道です。
そして、本日のランチ
『ファイヤードッグカレー』
コクのあるビーフカレーに、ピリ辛のソーセージと温泉卵がトッピング!
レーズンバターも良いアクセントにw 旨かったなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
ココ何年かは、毎年食べに通ってるCOYOTEの大好きなカレーです♪
お店の名前は『萌木の村 ROCK』
実は、地ビール「タッチダウン」も作ってる それはもう素敵なお店!!
店内は広くお洒落な感じで、TRGで立ち寄ってもイイかも r(^_^*)
食後は、某所へ鹿さんたちに逢いに♪
といっても、動物園ではないので…
今年は、残念ながら逢えませんでした。(T へ T)
その後は、野辺山まで戻り
向かった先は『平沢峠』
八ヶ岳が一望出来るこの眺めが最高っす!!
帰路は、国道141号線を佐久方面へ向い
途中で国道299号線へ入り『十石峠』を超えて上野村へ
一応、国道となっており5t車までは通行可能らしいが…
午前中の「ぶどう峠」と、さほど変わりは無く
対向車が来ればすれ違いが、かなり困難と思われる所も!? r(^_^;)
画像の県境を超え、群馬に入って暫く走ったとき
行き成り愛機の前方左側に黒く大きな物体がwww!!
慌ててスマホで写真を撮るも、この状態…ブレテル (ー_ー)!!
思わぬところで、鹿さんに出逢えて感激しちゃいました♪
ちょっと嬉しい出来事に少々ニヤニヤしながら走っていると…
山の中で通行止の工事看板がw
ガードマンが立っていて迂回しろと合図を送ってる。
ここで来た道を引き返すなんて出来ないし…言われるまま迂回路へ
いったいコノ道(林道)は、何処へ出るんだろう…と少々不安。
COYOTE号のナビにはソノ道すら出てない!(;゚Д゚)!
10~15分下ったら、午前中に走った「ぶどう峠」の入口付近に出て来たのでひと安心。
今思うと、この道も意外とクネクネが楽しかったぞw!(爆)
…と、まぁ今週は単独ドライブを楽しんで来たCOYOTEでした。 (*^▽^*)v
本日の走行距離 315km
実は、この後が…
某道の駅にて、予想外の休憩をとってしまい r(^_^;)
気がつくと、某Keiくんが「スタバなう」してるw !?
コーヒー100円でお替り出来るし、ちょっと寄って見るかぁ~♪(爆)
が、結局夕飯を『サイゼリア』で食べて…
自宅へ帰ったら風呂も入らずに即寝落ちしました。(^^ゞ
Posted at 2012/10/13 08:38:53 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&ツーリング | 日記