• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COYOTEのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

☆M2ミーティング 2014☆

☆M2ミーティング 2014☆2年連続で参加出来ないと思っていた…
駄菓子菓子、タナボタ的に休日振替があり
奇跡的に参加する事が出来ました!

先ずは、敬意と感謝の気持ちを込めて
今年も、会場でお会い出来ると信じてただけに…とっても残念です。
貴方から譲って戴いたレーシングビートのファッションバーは
皆に自慢できる逸品で、COYOTE号のトレードマークとなってます。
これからも、ずっと一緒に!ねっ、釜爺さん


目覚まし時計をAM 6:00にセットしたけど…
AM 5:00前に目覚めてしまったw まぁ、毎度?の事ではありますがwww

と言う事で、予定より早目に出発して聖地 女神湖 へ向かう。



今回は、下道で国道18号線にて…旧碓氷峠を抜けて



以前から写真を撮りたいって思っていた場所で!
う~む、広角レンズで撮るとどんな感じなんだろう…!?(゚∀゚ ;)



本日も、お馬さん達との記念撮影♪

それでも、会場入りするにはマダ早いw
霧ヶ峰付近まで行って見ようかと女神湖を横目で見ながらw
そしたら、意外と早く「朝練」参加者たちとすれ違う!(笑)



なので予定を変更して…ココでUターン☆彡

トイレ休憩に立ち寄った場所で
偶然にもグンマー組のパテ山削左衛門 塗ノ介くんと おぼサンと遭遇♪
そのまま3台で会場入りw (#^.^#)



今年の『M2ミーティング』は、最高のお天気となりました♪



何時も優しい笑顔で出迎えてくれるスタッフさん達…(嬉&感謝)
お馴染みの方々や、初めてお会いする方々



皆さんの笑顔と、ココでしか観られない大好きなM2たちヽ(*´∀`)ノ



今年は、『1028』の20周年&『TD1001R』の10周年
…と言う事で、BIGサプライズでロードスタの生みの親 立花氏が参加してくれました!!
もちろん、参加者全員が大喜び!!!
一緒に記念写真を撮る方 (#^.^#)



愛機にサインをして貰う方 (#^.^#)

COYOTEは、とてもとても傍へも近寄れませんでした…



今年も、ランチは『山木綿(やまゆう)』さんで♪
ランチ限定の「かつカレー」を…ヒレかつを注文したハズだけどw ^^;



午後の部は、立花氏と出来さんのトークショーで開幕~♪
M2的マル秘話や、その他…楽しませて戴きました!!



そして、今年のBEST M2賞を見事にGETしたのは…ヤッタネーヽ(*´∀`)ノオメデトー
COYOTEが投票した某方の愛機は、残念ながらの2位でしたw



BEST M2賞受賞車輌を交えて愛機たちを撮る親子を撮る!(爆)



閉会後には、クルマを移動して思い思いに記念撮影会~♪

今年は、お天気にも恵まれて何時も以上に楽しめた気がします。
スタッフさん達をはじめ、参加のみなさん ありがとうございました!!

やっぱりココは…
COYOTE的には、特別な場所であるワケです(^^♪



帰路は、高速使って早目に帰宅w
夕飯に出てきたおかずが「チキンかつ」でした…
もちろん、美味しく戴きましたよ~~~ (゚∀゚ ;)

Posted at 2014/09/28 19:09:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年09月13日 イイね!

☆ライトウエイトスポーツ☆

☆ライトウエイトスポーツ☆

明日、休みのはずだったのに…
急遽、仕事となってしまったCOYOTEですw ^^;

本当は、榛名である『スプレンドーレ榛名』へ行きたかったのにw

…と、言う事で!!!!!

昨夜、某所にて入手したネタを披露しちゃいます♪(爆)



ご存知の方、いらっしゃいますか?
『GINETTA G40R』
*************************************************************************************
英国Ginetta Cars社は、9月4日から6日にかけてウエストロンドンのシオンパークで開催を予定する
「2013 Salon Prive」において、2012年デビューのミッドシップロードカー"Ginetta G60"と共に、
新作の公道用スポーツカー"Ginetta G40R"を披露することを発表した。

ワンメイクレース「Ginetta GT5 Challenge」や若手育成を目的としたエントリークラスのレース
「Ginetta Junior Championship」で使用されるレースマシン"Ginetta G40"の公道用仕様として
販売されるG40Rは、前後ダブルウィッシュボーン形式のサスペンションを備えた、
FIAの安全基準に沿った設計の鋼管スペースフレームと樹脂製のボディからなるシャシーに、
"Mazda MX-5(ロードスター)"をドナーとする最高出力200hpの"MZR" 排気量2.0L 4気筒エンジンと
マツダ製の6速マニュアルトランスミッションで構成されたパワートレインを搭載した
(レースマシンは、フォード製の最高出力165hpないしは100hpの"Zetec" 排気量1.8L 4気筒エンジンと
Quaife製の6速シーケンシャルトランスミッションが搭載されている)
車輌重量僅か1,753ポンド(≒795kg)のライトウェイト FRスポーツクーペである。
その動力性能は0-100km/h加速5.8秒、最高速度140mph(≒225km/h)と発表されている。
*************************************************************************************

4代目ロードスターがお披露目されて、頭の中は…もうその事ばっかしw
PCの壁紙は、自分で撮ってきたNDの写真に変更しました☆彡(爆)
個人的には、「GINETTA G40R」 のようなコンパクトな(L3748XW1642XH1045)ボディサイズが良かった♪
正式のスペック発表が待ち遠しいCOYOTEなのですw



Posted at 2014/09/13 22:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

☆ロドスタ群馬県民会『第6回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG』開催☆

☆ロドスタ群馬県民会『第6回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG』開催☆最近、何だかずっと天気が不順なきがする…(ー_ー)!!
折角のTRG開催日だと言うのに…
目的地付近の天気予報は、午前中「弱雨」
雨雲レーダーで再度確認して徐々に回復しそうと思い
決行する事にしたw

← この画像が、すべてデス♪(爆)



集合場所に集まった時点では、土砂降りの雨。。。
そんな中…
良くもまぁ~集まった15台♪(嬉&笑)

軽く打ち合わせ後にTRGスタート。
生憎の天気で『チロリン村』での天然氷のカキ氷はスルーしてw
一気に『大笹牧場』へ向かう!

霧の濃い『霧降高原』が…今回は、違った!!
六方沢橋手前辺りから景色が開けて来て前方には青空が見えはじめ
周りの山もハッキリと見える様になり雲海的なキレイな景色も♪



大笹牧場駐車場に到着。
雨があがったと判断した約1名は、早速のオープン☆彡(笑)



ちょっと涼しかったけど…
カキ氷をスルーした変わりに、牧場ソフトクリームを♪

ここで、黒ノ介さんが合流して16台に!!



ひと息入れたところで、駐車場へ戻ると…アレアレー!?



ここの所、超密接な方々が何やら怪しい行動を!

そして、大笹牧場を後にしてランチ会場へ向かう。

ココで、途中でハプニングのあったKa-L君が離脱。。。ザンネン!



日光『えんや』さんにて
本日は「地鶏なんこつハンバーグ 180g」ライス大盛りで!ヽ(*´∀`)ノ
総勢20名で?のランチは、ある意味…壮絶でした♪(爆)
後ろの席では、大盛りライスをお替り2回した強者がいたとか、いなかったとか!?(爆)

ランチ後、ココでご自宅(千葉)へ帰る為に えびまる☆さんが離脱!アリガトー♪

その後、いろは坂を登りきった所で
えびまる☆さんとご一緒(千葉)の、ぼこサンと地元の宮子君が
再びいろは坂を下って帰宅するので離脱!アリガトー♪



戦場ヶ原の三本松茶屋にて休憩。
ココで、リキちゃんサン離脱!サンキュー♪

金精峠を越えて、全員が睡魔と戦いながら「尾瀬市場」までw
結局、「吹き割の滝」は見送る事にして…^^;

薗原ダム経由で、赤城村のコンビニまで。
ここで小休止後、解散となりました。

今回は、悪天候により予定通りに行かない事もありました。

『日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG』

それでも、思っていた以上に天気が回復してくれて
オープンで変態走行を楽しむ事が出来ました♪

某方が言ってました。
「楽しい時間があるから、また明日から頑張れる!」

参加の皆さん、お疲れさまでした!!


★それぞれ別ルートで帰っていかれた千葉のお二方のバトルの結末やいかに!?





Posted at 2014/09/07 19:39:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 日記
2014年09月04日 イイね!

☆マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN☆

☆マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN☆web申し込み当日が、偶然にも休みだったので…
PCと睨めっこして、殆んどスルーしてポチっとした結果ですw
 ← ← ←
昨夜、埼玉に住むmusume1号(長女)のアパートで前泊
それでも朝6時起きして電車で会場の舞浜『アンフィシアター』へ

ワクワク・ドキドキ感が徐々に…(#^.^#)



確保した席は最前列とは行かなかったけど…2列目で、まぁ満足かなっ♪



入場時に配られた時計型の???が光始まりぃ~~~ヽ(*´∀`)ノ



舞台中央の奈落が徐々にせり上がって来てワクワク・ドキドキMAX~~~!!!

4台目NEW ROADSTER 登場!!!!!

じっくりとヘタッピ写真を穴のあくほど見てやって下さいまし♪(-^〇^-)
画像をクリックして戴くと、大きな画像が見られますw































結局、ステージへは3回も…(爆)

COYOTE的ファーストインプレッションは…フロントマスクが86やBRZにかなり似てるなぁ~
でも、サイドのラインが超SEXYで好感触♪
スペックは公開されなかったけど(謎)
本気、欲しいかも…ネ!? (´ε`;)



帰り際に戴いて来た記念品



赤い謎のBOX…マグカップかな?って勝手に思い込みw
自宅で開けて見てビックリ~~~!!
MAZDAさん、やりますなぁ☆彡

これからも、ずっと…素敵な車つくりをお願いします!!

ロードスターに出逢えた事に、あらためて感謝する
最高に楽しい1日でした。ヽ(*´∀`)ノ



電車を降りて、COYOTE号に乗り込み自宅へ向かう。
そうだ!高崎駅東口が起点の国道354号線バイパスが8月31日に全線開通したから
今日は、ちょっと遠回りして帰るとするか!
もちろん、オープンで♪

早速、動画で紹介されてましたので…
お時間のある方、興味ある方は是非どうぞ♪





Posted at 2014/09/04 20:21:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@うえきカズー この酷暑のせいでしょうかね…😫」
何シテル?   07/26 06:10
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:49:56
Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON K9X(ケーナインクロス) 2024年モデル コンパクトフォールディングバイ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation