マタムネ君主催の『伊豆リベンジTRG』へ参加して来ました♪
COYOTE的には・・・2014年7月に開催された第2回のTRG半ばで雨&霧に悩ませられた時以来の参加w
あれから4年!?(驚)改めて思い起こしてみると、本当に時間の流れが速いっす。(*_*;
はてさて今回のTRGは…ワクワク!!
県民会のTRGなのに、何故か足柄SA(下り)に集合と言う大胆な企画☆彡
出発時間から逆算して・・・3時起床だな!!( *´艸`)
駄菓子菓子、またしても目覚まし鳴る前に目が覚めるwww
足柄SAにて 全員集合~♪
本日は6台での変態走行(NA・NB・NC各2台)
・・・つぅ~か、ココまで既に寄居PAから約150kmを4台でTRGしてきました(爆)
本日の朝食 沼津魚市場『丸天 魚河岸店』さんにて♪
オープン時間を目がけて突入~ヽ(^。^)ノ
河津七滝ループ橋を渡り、七滝観光センターへ愛機を駐車して…
徒歩にて河津七滝(ななだる)のひとつ『出合滝』へ行って見ました。
朝食をたらふく戴いたので、散策して腹こなしぃw
マタムネ君に薦められて『限定 あんバタわさこ』を購入。
しかし、朝食の海鮮丼が!! まんふく過ぎて食べられませんw
南伊豆ジオパークセンター手前にて記念撮影
前回もココで撮りましたが・・・ステキな場所です
この眺め、超サイコー(*'▽')/
その後、ジオパークで休憩時に「ジオソフトクリーム」を美味しく戴きましたw (画像ナシ)
アッ!と言う間にランチタイムw
『しいの木やま』さんのテラス席で「ひき肉とナスのカレー」を美味しく戴きました♪
黄金崎公園で有名な景色を写真に収める☆彡オウマサン( *´艸`)
実は、初めて連れて行ってもらいましたよん♥
西天城高原『牧場の家』付近の道脇にて
ウシさん達とCOYOTE号 (^^♪
この後、西伊豆スカイライン~真城峠~韮山峠とクネクネ道を激走!!!
伊豆スカイラインにて、念願の富士山をバックにしての記念撮影(^^♪
富士山を眺めつつ、黄昏てる県民会メンバーの面々w
本日のディナーは、『サドルバッグカフェ』さんにて
絶景を見ながら、「パンにはいったビーフシチュー」を美味しく戴きました♪
あとは帰路へつくのみ!と駐車場へ戻って見ると☆彡
COYOTE号の隣に、綺麗なクリブルNBが!!!
店内にいたお客さんは?確か茶虎&雉虎ご夫妻の横のテラス席でお茶してた…!!!(驚)
超後ろ髪を魅かれつつドライビングシートへ
そこへ、クリブルNBのドライバーさんが戻ってきて・・・微笑み&軽い会釈!?
先頭を行くマタムネ号は既にスタートしたところ・・・あぁぁぁぁぁぁ ちょっとお話ししたかったなぁ~
ジモティーの様に、大渋滞ルートを回避するマタムネ君に関心しつつも・・・
クリブルの彼女は・・・我々のロドスタを見つけて寄ってくれたのか?
それとも、単にお茶をする為に立ち寄ったのか??なんて妄想をw
このブログ見てくれたらコメントほしいなっ♪( *´艸`)
大した渋滞に巻き込まれる事なく…
気が付けば、関越道 高坂SAまでノンストップ!!!
トイレ休憩をして、ココで解散となりました。
主催者のマタムネ君、参加の皆さん
ありがとうございました☆彡
本日の走行距離 657km ハイオク 51.7L
AM3:30頃自宅を出発して…帰宅したのがPM21:00頃
やれば出来るんデス!!!(^_-)-☆
Posted at 2016/07/12 21:48:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&ツーリング | 日記