
先週は鈴鹿の第2戦、来週はもう富士の400kmレースです。
いつもこんなにインターバルが短かったかしら・・・・?
開幕前の2月下旬からゴールデンウィークの富士まで、なんでこんなに忙しいのか?
いいや・・・・今年は自分自身レース以外もばたばたしてたせいかもしれませんね~。
今年の富士は500kmから400kmに短縮されました。
これは環境問題もそうだけど、やはり経費節約の為。
100km違うとガソリンの使う量もタイヤも変わって来るからね~。
今回の400kmでは特別ルールになっております。
もともと500kmでは燃費の良いチームが断然有利。
富士はストレートが長いので、1回のピットでのロスは普通のサーキットより多いんです。
なので燃費の良いマシンは給油が1回、悪いチームは2回と差が歴然。
でも今年は
『ドライバー交代を伴うピットインが最低2回の義務づけ』と『セーフティカー導入時及び赤旗レース中断~レース再開時であっても、ドライバー交代が伴うピットインであれば、この義務回数に含まれるものとする』てなっています。
ということは燃費の良し悪し関係なく、全てのチームに勝つチャンスが巡ってくるって事。
もし赤旗やSCのタイミングが良ければ、すごくラッキーかも?
そんなときのピットは大渋滞になるだろうね~~~
まだピットが広い富士だからいいけど・・・それでも斜め止めとかになったら、押し出してのスタートになっちゃうから損だよね。
コースのどこにいるかでラッキーアンラッキーがはっきりと別れるね。
それも実力の内?!
強運があればきっと勝てるね!
苦手意識の高い富士だけど、なにがあるかわからないのがレース。
今度こそは表彰台目指します!!
表彰台&ポイントゲット応援してね~~~ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村
Posted at 2009/04/26 06:52:02 | |
トラックバック(0) |
SUPER-GT | クルマ