• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orangeのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

義援金活動

義援金活動鈴鹿市にありますショッピングセンターの『鈴鹿ハンター』で、義援金寄付のお手伝いをしております。


お近くの方は是非お越しください。


よろしくお願いいたします。



2輪のライダーもリアルレーシングの方もお手伝いしております。

お子様は8時間耐久にも参戦してたマシンにもまたがれます!

寄付をよろしくお願いいたします。


1日1ポチッとをお忘れなく~~!!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

Posted at 2011/03/21 14:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常と非日常 | 日記
2011年03月21日 イイね!

いわき市の現状

私のゴルフ友達の中に福島県に住んでる方が数名いてはります。

いわきには3名・・・・・。


全員無事でしたが、1名は家屋全て流されてしまいました。

いわきは今、原発の事故でかなりの風評被害に遭っております。

そのことを書いているブログを見つけました。
下にリンク先を書いております。


報道されてるとこるの被害状況はわかりますが、茨城、栃木の内陸部は忘れ去られてるように報道されておりません。

地震が来て津波が来ております。
確かに津波被害は甚大です。
でも、地震の被害もひどいんです。

もっともっと報道されていない場所に目を目を向けてください。

もしかしたら報道もいわきより北の福島県には行くのは嫌がってる?

ちゃんと報道してください!
お願いいたします。

この記事は、いわき市の被災翌日の写真です!について書いています。

1日1ポチッとをお忘れなく~~!!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/21 05:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常と非日常 | ニュース
2011年03月19日 イイね!

鈴鹿モータースポーツ市民の会

鈴鹿モータースポーツ市民の会弊チームも鈴鹿に本拠地を構えて7年目を迎えます。

なかなか地元のイベントには参加する機会に恵まれませんでしたが、東日本大震災で被災された方への義援金の受付を「鈴鹿モータースポーツ市民の会」が行うと聞き、スタッフとも話し合った結果お手伝いさせていただくことに致しました。

義援金を寄付していただいた方には、ステッカーのプレゼントも考えております。


是非3月21日にお時間のある方、寄付をしていただける方は鈴鹿ハンターにお越しください。
あまり派手なことは出来ませんが、被災者のために個人個人ができることをお願いいたします。

以下に「鈴鹿モータースポーツ市民の会」のホームページからのお知らせを載せておきます。

もちろん私もお手伝いに参ります。

弊チームのドライバー田中哲也も来る予定になっております。
皆様よろしくお願いいたします。





鈴鹿市の市民団体「鈴鹿モータースポーツ市民の会」では、このたびの東日本大震災で被災された方々への義援金を呼びかけ、併せて被災地のサーキットやレーサーにエールを送る催しを下記内容にて実施することとなりました。

今回の震災では東北・関東のサーキットも大きな被害を受け、レース開催はもとより通常営業もままならない状況となっているほか、鈴鹿8耐優勝ライダーの伊藤真一選手(宮城県在住)をはじめ、多くの日本を代表する選手が被災されています。

「鈴鹿モータースポーツ市民の会」では、モータースポーツのまち、そしてサーキットのまち鈴鹿として、レース関係者のみならず被災されたすべての皆様の力強い復興に向けて少しでもお役にたてればと考えています。

つきましては鈴鹿市民の皆様はもとより、モータースポーツを愛する皆様にもご来場・ご協力いただけるよう、お願い申し上げます。



 ■日時:   3月21日(月・祝…春分の日)10:00~18:00
 ■場所:   ショッピングセンター「鈴鹿ハンター」(鈴鹿市算所ニ丁目5-1)内
 ■内容:   ~「鈴鹿モータースポーツ市民の会」理事とレース関係者有志
 (選手・チーム・マシン製造者等)による義援金呼びかけ
    ※義援金は日本赤十字社に全額寄付させていただきます。
 ~レーシングバイク展示と子どもたちの搭乗体験
 ~東北・関東の主なサーキットや在住選手への励ましメッセージ作成
 ■追記:  同会では12日(土)・13日(日)に鈴鹿サーキットでも義援金を受け付け、多くの方から計70,655円をお預かりいたしました。
現在も鈴鹿商工会議所内に募金箱を設置しております。


1日1ポチッとをお忘れなく~~!!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/19 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常と非日常 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

個人の救援物資を届けることが出来たようです!

いままでさんざん個人のトラックは入れないとか、受け付けられてないとか言われてますが!!←私も言っていた1人ですが・・・。

朗報です!!

一昨日岐阜を出発したお寿司屋さんの運転するトラックが、無事被災地の救援物資の届かない小さな避難場所に到着しました!
被災者の方はすごく喜んでくださったそうです!

岐阜のゴルフ仲間がコンペをしたときにそんな話になって、みんなで集めた物資を持っていくことを決意されたそうです。

雪の降る中、地道を走行する事を余儀なくされ、途中1泊しながらの到着です!

凄い人が居るものです!


そうなんですよね~~支援物資足りてないってこと叫ばれてるのに、個人救援隊が入れないなんておかしいですよね。

行政も壊滅状態の所は、そういった公共の支援の受け入れが整っていないみたいで、救援物資が届いてないみたいですね。

もしかしたら高速道路は通れなくても、下道は通れるのかもしれません。
っていうか・・・他府県ナンバーは入れないって誰が止めるの?

そんなことしてる人材があったら、もっと救援に尽力した方が良いですよね?!

行ってくださって本当に良かった!
行ってみなければ、本当に入れないか入れるかってわからなかったですからね。




1日1ポチッとをお忘れなく~~!!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/18 10:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常と非日常 | ニュース
2011年03月17日 イイね!

ゆっくん出発!!

ゆっくん出発!!弊チームのトランポをいつも運転してくれてるゆっくん!

緊急車両通行証を携えて仙台に向けて出発しました!!

実は弊チームオーナーの会社の支店が仙台にありまして・・・その関係で被災者に向けて支援物資運ぶことになりました!

道中雪降ってるから気をつけてや~~!!

(ちなみにこの写真は以前に富士で撮影したものですので、今日出発したときの写真ではありません)




1日1ポチッとをお忘れなく~~!!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/17 21:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常と非日常 | 日記

プロフィール

「なんで?」
何シテル?   04/01 21:54
SUPERGT参戦中のGAINER(2012年Team名を元に戻しました)~F355~F360~F430~F458~AUDIR8~Mercedes Benz S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

GT300 WINNER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 13:52:46
にほんブログ村モータースポーツ 
カテゴリ:にほんブログ村モータースポーツ
2009/09/20 10:57:35
 
GAINERはSUPERGTに参戦してるレーシングチームです 
カテゴリ:レーシングチーム
2008/05/19 09:44:25
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
自分の愛車は7台目のノアです。 初めてのミニバンです。
フェラーリ F430 フェラーリ F430
2009年SUPER-GT仕様のNewCarです。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
JIMGAINER 年度別GTマシン
AMG SLS AMG GAINER DIXCEL SLS (AMG SLS AMG)
11号車 GAINER DIXCEL SLS 10号車 GAINER Rn-sports ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation