GT菅生戦前の7月9日出発10日に前回、炊き出しに行った石巻市北上町に
支援物資を運ぶ便を出す事になりました!
石巻市での公的機関による支援物資の受け入れは、現在行っていないそうですが、
場所によっては、必要だとの事です。
特に年配の方は、頻繁に買出しに行けないので大変だそうです。
現在の北上町付近の状況は、避難所は7月中旬までに全員仮設住宅に移動予定。
炊き出しは6月19日が最後。
自衛隊の食料支援は6月18日で撤収。
との事です。
今回は準備期間が短く、衛生面等の問題があるので炊き出しでは無く、
支援物資の供給で行きます。
募集内容は~~!!?
虫除け関連品(蚊取り線香などの虫除けから、害虫駆除商品などなど・・・)
夏服(特に年配方用)
常温保存可能な食料(レトルトから缶詰、カップ麺等)
(1週間に1度程度買い物に行くそうですが、冷蔵庫が小さく冷蔵・冷凍商品の買いだめが出来ないそうです)
そのほか夏の生活に必要なモノなどなど・・・・。
タオルケット等もあれば良いようです
ただし肌着・タオル等は新品・未使用品のみお預かりいたします。
↑詳細は随時更新します(チェックよろしくお願いします)
募集期間は、
7月8日 午後9時位迄
持ち込み場所は
株式会社JIMゲイナー
〒513-0831 三重県鈴鹿市庄野町23-18
国道1号線沿い
庄野橋から国道1号を四日市方面に進みます
少し進むと国道1号線沿い左側に工場があります
四日市方面からの場合は、上野町の信号から亀山方面に進むと
中央分離帯があるのでUターンをお願いします
(チョット間、離れてる事もあるかもなので連絡先分かるようにしときます)←ふくちゃん談
御協力をお願いします
m(_ _ )m
1日1ポチッとをお忘れなく~~!!


にほんブログ村
Posted at 2011/06/30 13:07:19 | |
トラックバック(0) |
日常と非日常 | ニュース