
スーパーGT第二戦終わりました。
結果からお伝えすると、11号車が2番手、10号車は残り10周でギアボックス壊れてヘアピンでストップ。
完走扱いの20番手でした!
11号車は予選はQ2に進みながらも、ギアトラブルで走行出来ず13番手からのスタート。
10号車は15番手のスタートでした。
2回目のSCが入る迄にビヨンは6番手迄ポジションを上げて、ピットオープンと共にピットへ。
平中と交代して実質3番手迄あがって、前を猛追してる時にまさかの接触!
500クラスの無理な追い越しの為スピン、コースアウト。
この時点で2番手でしたが、後ろとの差が一気に縮まってしまいました。
平中のスティントからギアにトラブルを抱えての走行で、最後のドライバー交代の時に直ぐにスタート出来ず約10秒のロス。
これも痛かった!
4号車のバトルで2回ほど、500に邪魔されチャンスを奪われました。
結果2番手でチェッカーでした。
10号車にも朝のフリー走行からギアトラブルでほとんど走れず。
決勝迄にメカが原因をある程度突き止め、修理。
ウォームアップでトラブルが出ず一安心してました。
スタートもポジションを維持して我慢の走行。
88に9が寄って来て避ける為に接触!あわや巻き込まれそうになりながら、1コーナーへ。
なぜかここで9号車に当てられポジションダウン。
SCが入り、ピットオープンと共にドライバー交代で植田さんに。
植田さんのペースも非常に良くて、実質8番手をキープ。
しかし、予定のドライバー交代迄にリアタイヤが厳しくなり、ペースダウン。
ポジションを少し落としてピットへ。
10番手を走行し、一台パスして徐々に前との差を詰めてましたが、残り10周でギアがとうとう悲鳴を上げて、ヘアピンでストップ。
完走扱いの20番手でレースを終えました。
昨日はこんな流れの500キロでした!
次戦オートポリスは、ゲイナーと非常に相性の良いサーキットなので勝ちを獲りにいきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
※GAINER※PENALTYコラボスタッフTシャツを沢山の方にお買い上げ頂いたようで、本当にありがとうございました。
1日1ボチッとよろしくお願いいたします。

<a href="http://car.blogmura.com/carsports/"
Posted at 2014/05/05 11:14:15 | |
トラックバック(0) |
SUPER-GT | クルマ