• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

新潟旅行、2泊3日

新潟旅行、2泊3日 土曜日に新潟でとある用事が出来たので、折角だから♨️🐟ドライブ旅行を企画。
基本戦略としては、下道燃費走り中心、峠や温泉を経由して、日本海で美味い魚を食す、に設定。




まずは関越道、高崎から榛名湖を目指す。
新潟まで行くのに榛名山かよと思うかもしれませんが、何となく。

その後、草津経由で志賀高原へ。
曇ってはいたけど草津では視界が開け、白根山までは雄大な景色が見れたのに、志賀高原側は霧の中。
写真を撮っとけばよかた。😭

ご覧の通りの霧の中でも、ソフトクリームは美味かった。(^_^;)




黄金色に輝く田んぼを通って、野沢温泉へ。




手打ち蕎麦を食べに寄った店で、隣の席に峰竜太さんが撮影スタッフと食事中だった。



足湯を楽しんでから、、、
今日の宿、上越の鵜の浜温泉へ向かう。



グーグルマップで最短距離の国道403号をを見つけ、こいつで行ってみる事にした。
ツレが霧の山道はやめた方がいいって言うのを無視して突撃。😁





結果は泣きたくなるよ〜な細い道の連続。
待避所ゼロの絶対にすれ違い不可の道。
おいおい、ホントに国道かよ。
幸いガスってる平日だったので、すれ違いは1台のみ。
よ、よかった〜。
冷や汗。




永遠に続くのかと思われた林道みたいな国道403号の峠越えを完了し、道の駅ナントカへたどり着いた。
雪だるまがキャラな過疎の町。失礼。😁
変わったカボチャをゲット。



ようやく本日の宿、鵜の浜温泉。
何とか夕焼けは見れた。




色々な料理の中、本日のメインの、のど黒塩焼き。
ナンダカンダ言っても確かに美味い魚ですな、こりゃ。




翌朝、



翌朝は砂浜で投げ釣り。
大物シロギスがばんばん釣れるイメージだったんだけど、即リリース稚魚サイズのみ。
他にも真鯛やメゴチも稚魚サイズ。
さ、寂しい(>_<)
でもそこそこ楽しめました。








2日目のランチは柏崎市米山の日本海フィッシャーマンズケープで海鮮丼と地魚定食。
安くて美味かった。
ついでに近くの恋人岬で永遠の愛を誓ってきました。(ウソ)(^_^;)









2日目の宿は新潟駅近のビジネスホテル。






3日目の朝は鳥屋野潟まで軽くジョギング。
食べ過ぎの罪ほろぼし😝






道の駅、新潟ふるさと村に立ち寄って土産用魚を探し、、、



六日町経由、塩沢宿で本気丼(マジ丼)企画、まーB級グルメみたいなもん?の、牛シチュー丼を食してから帰還!

この立ち寄りが祟ってか、後半関越道大渋滞に突入。

しかも、またまた、スケジュール通りのガススタに行けずという失態。

本当は余裕で石打塩沢ICから赤城高原SA60キロ先へ行けたはずが、何故か沼田ICで航続距離0キロ❗️
あと5〜6キロなのに、泣く泣一旦高速離脱。
給油は38リッター弱。
ん?、まだ2リッターもあるの?だったら30〜40キロは走れるじゃん。
この謎、誰か解説してくださ〜い😻



新潟の海沿いは好燃費で走行可能、30km/L超えが普通でした。



でも行きの峠越えが原因で、今回の平均燃費は25km/Lでした〜(>_<)

840キロ走って、最後の渋滞が疲れたなあ。


以上!




























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/26 21:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 23:46
ひょんひょんさん、お疲れ様でした。長野のほうから上って行ったんですね〜。新潟は縦長な地形だから新潟市内までは結構遠いんですよね〜😅
そうそう、この間、帰省した時にブログ見てくれた伊賀ちゃんさんが柏崎が地元なんですって‼︎
コメントへの返答
2016年9月27日 5:59
一屋さんコメントありがとうございます。
縦長だし横も山に向かって長いですね。
来月は津南、秋山郷方面に行きますよ〜。
2016年9月27日 1:17
>本当は余裕で石打塩沢ICから赤城高原SA60キロ先へ行けたはずが、何故か沼田ICで航続距離0キロ

こんばんは!

似たような経験あります。
>>航続可能距離20km辺りから実走行以上に減り始め10kmから激減。結果1094㎞走行中に0km!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2455408/blog/36413555/

どうも、燃料が僅かになった場合、(本当はアルのだけど・・・)誤差も含め安全サイドに倒されてるような気がしています。
だからといって、イキナリゼロになるのは、心臓によくありませんよね〜。
対策としては、給油警告時(前)に、さっさと給油するか、どうしても走行する必要があるのなら、警告時にAかBかいずれかリセットかけて、燃費からどれだけ走行可能か自己責任で管理して走行するしかないと思います・・・
コメントへの返答
2016年9月27日 6:04
shinajiさん、やはりそうですか。
前回の給油時もそうかなとは思いました。
FUEL目盛りゼロ、航続可能距離0キロではビビってしまって走れませんでした。😁
2016年9月27日 1:37
こんばんはー(`・∀・´)

諏訪の時にも負けないすごい道路を通られたようですね。

色々美味しそうな写真が出てきて、見てるだけでお腹が空きました(笑)


残走行可能距離についてですが、上でshinajiさんが仰られてるように、安全サイドに振られた物だと思われます。
グレイス、と言うかホンダ車に限らず、どこの車種でもおおよそ、最後の一目盛より上くらいになると、私の経験上急に数字の減りがはやくなります。
私も、地元福岡に規制する時に実家の手前辺りで、大体表示が0kmにはなりますが、3〜4L程度はいつも残っているみたいです。

ちなみに、1度0kmになった時に5Lだけ給油した時は給油後も0kmのままだった事があります。
これには流石に驚きました(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 6:08
たたみRSさん、あの時は県道だったけど、今回の場合は国道なのに〜という落胆が大きいのと、雨と霧で辛かったです。
5L入れても0km表示ですか?、謎ですね。w
2016年9月27日 8:50
おはようございます(^-^)v

のどくろの塩焼き( ̄¬ ̄)
美味しそうです♪
ここ数年で価格高騰してしまって、なかなか流通しなくなったって聞きます。裏山歯科~♥

ぁ…笑
また林道(〃゚艸゚)プッ
流石~ッッ♪
『マニァーず 林道部』(๑•🐽•๑)ブ

コメントへの返答
2016年9月27日 12:13
あはは。別に林道好きではありません。
マニア〜ず 林道部ですか。
電飾さんとたたみさんは当然部員ですよね〜😝
2016年9月27日 9:40
お疲れ様でした、上越から中越、下越へと日本海近辺を北上するなかなか新潟満喫のルート。
途中はだいぶ省略されていたようですが、越後七曲シーサイドは通過したのですか?
景色はすごくいいと思いますが、今は心霊スポット・・・
自分けっこう地元だったので懐かしく拝見いたしました~~~
コメントへの返答
2016年9月27日 12:43
伊賀ちゃんさん、新潟だったんですねー。
インターナビは海岸線を指示してたんですど、ひねくれ者のワタシは116号を選んで失敗。
(>_<)
時間が無くなって三条燕インターから高速乗っちゃいました(^_^;)
2016年9月27日 13:21
来月には津南、秋山郷ですか〜。紅葉が一番見頃かもしれませんよ(^∇^)!
先日、帰省した時は今年は全く積雪がなかったらしいですが、今年は年末〜年明けに娘を連れて行こうかと思います。雪ってこんなに積もるのかぁ〜ってのをまだ知らないので😅
コメントへの返答
2016年9月27日 14:50
そーなんです。紅葉が目当てで切明温泉予約してありますけど、紅葉ってなかなかベスト日に当たらないんですよね〜。

プロフィール

「晴れてるうちにサクッと三浦へソロツー。」
何シテル?   08/11 18:04
ひょんです。ヨロシクお願いします。 13年乗った初代FIT-GD3からグレイスに乗り換えました。 一回くらいハイブリッドに乗ってみよーかな??という安易な気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

約30年ぶりのホンダ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 23:58:34
TON@TeddyStyleさんのホンダ レブル1100DCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:08:57
初詣&初ハイドラ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 08:07:09

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスハイブリッド。 いーいクルマです! レアなボディカラー、プレミアムディー ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
昨年9月、20年乗ったハーレーのスポーツスターから乗り換えました。 DCT最高です。😊
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
2002年から2022年まで20年間も愛用してました。 バイク人生最長保有でしたが、思い ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13年間、ほんと〜に大活躍してくれました。 ヘッドライトのレンズが痛むのと、ワイパーアー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation