• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひょんひょんのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

一年ぶりのバイクツー

一年ぶりのバイクツー.



昨日は久々のバイクツーリング。
ここ15年来の仲間3人と。






集合は辻堂の海沿いにある、松波コーヒーっていう変なカフェ屋さん(^○^)




目の前のR134を渡って防風林の小径を進むと直ぐに広がる青い海。
防風林を抜ける時のワクワク感が好き😁


コーヒー持って、、、


江ノ島がよく見える。
台風の影響で波が高く、サーファーたくさん。



コーヒー飲みながら、本日のコースの検討。
題して泥縄ツー?笑

湘南、辻堂〜大磯〜秦野で手打ち蕎麦、〜ヤビツ峠〜宮ヶ瀬湖を走るコースで、最終は宮ヶ瀬ダムで遊覧船に決定!





秦野(渋沢)の十割蕎麦の店。



隠れ家的な古民家。



せいろ蕎麦大盛。千円超はちと高い?
十割の割にはボソボソ感が無くて良かったけど、蕎麦の風味は今ひとつ?
新蕎麦前だから仕方がないけど、十割なんだからねえ。
新蕎麦の季節に再トライしてみたい。
ここの主、70代のバイク乗りらしい。




ヤビツ峠手前の見晴台。




宮ヶ瀬ダムのインクラインていうミニケーブルカーでダム下へ。



ダム下から。




ダム下の川。
昔ダムが出来る前にここで釣りしたっけ。
もう四半世紀も前だっ!(^_^;)




ダム上にエレベーターで戻って、皆はお約束のソフトクリーム。
自分は先週長野で食したし、メチャクチャ喉が渇いてたのでアップルジュース(^○^)
ダムの資料館でダムカード貰ってダムのお勉強して解散。
あ、遊覧船はアッサリ却下でした(^_^;)


この後ずっと下道で帰ったんだけど、、、
疲れた〜。(>_<)

やっぱ空いてる高速か、田んぼ道がいいなあ。


次はいつになることやら。。。


あ、夜の反省会、は、直ぐに、やると思う😁


以上!








Posted at 2016/08/08 18:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

ホンダ美食マニアーズ、長野オフ

ホンダ美食マニアーズ、長野オフ夏休みの土曜日なので早目に家を出たんだけど、6時前に既に中央道の府中は渋滞!
圏央道の合流点でも混んでたけど、
思ったよりは早く抜けられたので良かった。



双葉SAでトロロ蕎麦の朝メシ。
高いけど、味は良かった。




双葉で1時間もノンビリしてたら遅刻しそうになっちゃった。
何とか集合時間の10時には間に合った。

ズラッと並んだインサイトとグレイス。
(^○^)





グレイス、手前からブラック、ホワイト、シルバー、ゴールド、ロッソ(^_^;)



ディープロッソは1台だけ( ; ; )



各色揃ったインサイトもカッコイイね〜。好きです。



信州塩尻農業公園チロルの森はこんな所。






皆んなで屋根付き野外席で焼肉ランチ。
ソフトドリンク飲み放題つきは良かった。



牛肉豚肉、ソーセージも旨かったし、量も充分。焼そばには辿り着かなかった^ ^



ランチ後、持ち寄った景品でじゃんけん大会。

欲しい物が手に入って良かった!
提供者の皆さん有難うございます。




その後、エコラン大会で長門牧場へ向かったんだけど、大問題発生。

信号で隊列からはぐれて、本来なら高速に入る予定がほっそい山道へナビに誘導されてしまった〜。

本当は岡谷ICから諏訪湖の南を諏訪ICまで高速走って、茅野から大門街道上がる予定だったのよね。

一緒の迷子は、たたみRSさん、GoldCarさん、電飾男さん達とワタシの4台。

横幅1.7m以上の車両は入れないポールがあったり、林道ゲートがあったりして、舗装こそしてあったけど、すれ違い不可、ガタガタの林道。
太さ4〜5センチ長さ1mくらいの枝を前輪で踏んづけたら、跳ね上がってリアのバイザー辺りににガツンと当たってデカい音が!
(>_<)
後で見たらキズ付いてなくてホッ。
(^_^;)





やっと抜けた長〜い(と感じた?)林道を抜けたら、そこには素ん晴らしい道がっ❗️
ビーナライン、霧ヶ峰の辺りに出た。

かなり遅れたと思っていたけど、目的地の長門牧場に着いたら誰もいない。
結果的には早かったみたい(^○^)


長門牧場。

お約束のソフトクリーム。てか今回はこれが目的(笑)





長門牧場でゲットしたソーセージとチーズの土産。どっちも辛いバージョン(^_^;)
桃は山梨のPAで。




5時半過ぎまで長門牧場でまったりして、ノンビリと80km/hでエコラン。
八ヶ岳辺りで土砂降りの雨に降られたけど、道は概ね順調。
しか〜し、大月の先にある15キロの渋滞表示がなかなか消えない。


談合坂SAで夕食にしようかと思ったけど、渋滞直前のSAじゃ混むかもと思い、手前の初狩PAでほうとう休憩(^○^)

結果大正解。
ほうとうは予想外に(失礼^ ^;)旨かった!!

7時半から9時頃までココでノンビリしてから出発。
見事に渋滞は無くなってて快適ドライブで帰還。




そー言えば、エコラン大会ではもう高成績諦めてSモードでブンブン走りしたので、何と16.2km/Lだったから、かなり下位な筈。
(^_^;)


ちなみに長門牧場からの帰り道は204.8km走ってカタログ値超えの35.5km/Lだったから、なかなかイイ燃費だった。
(*^◯^*)
まあ、基本下りなので当然と言えば当然だけど。


とっても楽しい、あ、美食だから美味しいオフミでした。
幹事さん、世話役さん、ありがとうございました❗️





おまけ①

翌朝見たら、土砂降り雨の中を走った割にはボディがピカピカ。
田舎だからそもそも雨が綺麗なのと、オフミ前夜に塗ったスマートミストの効果?
ビックリ❗️




おまけ②

今回のオフミで一番印象的だったクルマ(爆)




以上。


Posted at 2016/07/31 19:12:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月30日 イイね!

山梨の食事と言えば、ほうとうだけ?

山梨の食事と言えば、ほうとうだけ?


ホンダ美食マニアーズ長野オフの帰り道。
初狩PAでまったり。。。
ここは山梨、名物はほうとう。
期待してなかったけど、意外と旨かった😁

どうせこの先渋滞中だから、ひと眠りします。
Posted at 2016/07/30 20:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

6月レビュー(^_^;)

6月レビュー(^_^;)6月は色々あって、ほとんどクルマに乗れなかったっす。( ; ; )

先ずはワイハ〜旅行(^○^)






ワイハ〜で船釣りしてみた。


釣れなかったし。




そして、岡山〜(^○^)



仕事ね、仕事。出張てやつ(^_^;)



そんでもって、またまた愛媛。


ランニング〜

まいう〜。
これまた仕事よ〜😁



他にも身内の入院やら退院やらで、
クルマに乗ってもほぼほぼチョイ乗り。

結果、この有様〜(>_<)
5月は40位/8000台だったのに〜。


まー走ってね〜んだから、実際はエコなのよね〜😁








Posted at 2016/07/01 19:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

日産ノートで行く、愛媛ドライブ

日産ノートで行く、愛媛ドライブ




愛媛県松山空港でレンタカー、今回は日産ノートを借りてドライブ。
ホントは仕事ですけど(^○^)、、、
日産ノートの試乗レポートをしたいと思います。



初日のランチは海の見える洋食屋さん。


ハンバーグドリア。
ボリュームたっぷりで美味かった!
飲み物付きで¥950。





しまなみ海道を少しだけ渡ってきた。





瀬戸内海に浮かぶ島々、いいとこだねえ。





宿は城の見える古いホテル。
食事は安くて美味かった。



愛媛で鯛の兜煮と鯛釜飯はハズレが少ないと思う。
まいう〜(^_^;)


2日目の朝、軽〜く5〜6キロ散歩。





市場前の通りの魚屋を物色。
買うつもりも無いのに色々聞いてごめんなさい。
関東では食べない魚、ベラ系が並んでた。
ギザミ?とか呼んでました。



仕事は愛媛県庁の近く。
県庁のビルは昭和初期の建物で荘厳な感じ。



街の中心に小山があり、上には城が。
いつか行ってみよう。



ランチは関東では滅多に食べないけど、四国では一回は必ず食べるうどん。
蕎麦も入っためん三昧とかいうメニュー。
うどんはコシがあって美味い。

2日目の夕食は居酒屋さん。
写真撮れませんでした〜。



3日目のランチは、またまた海の見える店、海鮮和食屋さん。





海鮮丼は新鮮だしナカナカ美味かったけど、¥1620はちと割高感があるかな?


店の前の漁港の桟橋上から海中を見たら50センチはあろうかという黒鯛?2匹が悠然と泳いでいてビックリ!
今度は釣りしようかな?



、、、という事で、無事に3日間のドライブも終了し、、、美味しい旅でした。


え?
日産ノート?
いい車だと思います。
オススメです。

あ、燃費ですけど、
215キロ走って、ガソリン11.17リットル。
リッターあたり19.25km❗️
すげー!
アイドルストップは効くんかな?
やっぱハイブリッドいらねーじゃん(^○^)






帰りの飛行機、雲の上の隙間に夕焼けを背負った富士山が幻想的だった。。。


以〜〜〜上❗️



あ、、、
仕事もしてますのよ。(^_^;)








Posted at 2016/05/25 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「晴れてるうちにサクッと三浦へソロツー。」
何シテル?   08/11 18:04
ひょんです。ヨロシクお願いします。 13年乗った初代FIT-GD3からグレイスに乗り換えました。 一回くらいハイブリッドに乗ってみよーかな??という安易な気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

約30年ぶりのホンダ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 23:58:34
TON@TeddyStyleさんのホンダ レブル1100DCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:08:57
初詣&初ハイドラ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 08:07:09

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスハイブリッド。 いーいクルマです! レアなボディカラー、プレミアムディー ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
昨年9月、20年乗ったハーレーのスポーツスターから乗り換えました。 DCT最高です。😊
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
2002年から2022年まで20年間も愛用してました。 バイク人生最長保有でしたが、思い ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13年間、ほんと〜に大活躍してくれました。 ヘッドライトのレンズが痛むのと、ワイパーアー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation