
夏休みの土曜日なので早目に家を出たんだけど、6時前に既に中央道の府中は渋滞!
圏央道の合流点でも混んでたけど、
思ったよりは早く抜けられたので良かった。

双葉SAでトロロ蕎麦の朝メシ。
高いけど、味は良かった。
双葉で1時間もノンビリしてたら遅刻しそうになっちゃった。
何とか集合時間の10時には間に合った。

ズラッと並んだインサイトとグレイス。
(^○^)

グレイス、手前からブラック、ホワイト、シルバー、ゴールド、ロッソ(^_^;)

ディープロッソは1台だけ( ; ; )

各色揃ったインサイトもカッコイイね〜。好きです。

信州塩尻農業公園チロルの森はこんな所。

皆んなで屋根付き野外席で焼肉ランチ。
ソフトドリンク飲み放題つきは良かった。

牛肉豚肉、ソーセージも旨かったし、量も充分。焼そばには辿り着かなかった^ ^
ランチ後、持ち寄った景品でじゃんけん大会。

欲しい物が手に入って良かった!
提供者の皆さん有難うございます。
その後、エコラン大会で長門牧場へ向かったんだけど、大問題発生。
信号で隊列からはぐれて、本来なら高速に入る予定がほっそい山道へナビに誘導されてしまった〜。

本当は岡谷ICから諏訪湖の南を諏訪ICまで高速走って、茅野から大門街道上がる予定だったのよね。
一緒の迷子は、たたみRSさん、GoldCarさん、電飾男さん達とワタシの4台。
横幅1.7m以上の車両は入れないポールがあったり、林道ゲートがあったりして、舗装こそしてあったけど、すれ違い不可、ガタガタの林道。
太さ4〜5センチ長さ1mくらいの枝を前輪で踏んづけたら、跳ね上がってリアのバイザー辺りににガツンと当たってデカい音が!
(>_<)
後で見たらキズ付いてなくてホッ。
(^_^;)

やっと抜けた長〜い(と感じた?)林道を抜けたら、そこには素ん晴らしい道がっ❗️
ビーナライン、霧ヶ峰の辺りに出た。
かなり遅れたと思っていたけど、目的地の長門牧場に着いたら誰もいない。
結果的には早かったみたい(^○^)
長門牧場。

お約束のソフトクリーム。てか今回はこれが目的(笑)

長門牧場でゲットしたソーセージとチーズの土産。どっちも辛いバージョン(^_^;)
桃は山梨のPAで。
5時半過ぎまで長門牧場でまったりして、ノンビリと80km/hでエコラン。
八ヶ岳辺りで土砂降りの雨に降られたけど、道は概ね順調。
しか〜し、大月の先にある15キロの渋滞表示がなかなか消えない。
談合坂SAで夕食にしようかと思ったけど、渋滞直前のSAじゃ混むかもと思い、手前の初狩PAでほうとう休憩(^○^)

結果大正解。
ほうとうは予想外に(失礼^ ^;)旨かった!!
7時半から9時頃までココでノンビリしてから出発。
見事に渋滞は無くなってて快適ドライブで帰還。
そー言えば、エコラン大会ではもう高成績諦めてSモードでブンブン走りしたので、何と16.2km/Lだったから、かなり下位な筈。
(^_^;)

ちなみに長門牧場からの帰り道は204.8km走ってカタログ値超えの35.5km/Lだったから、なかなかイイ燃費だった。
(*^◯^*)
まあ、基本下りなので当然と言えば当然だけど。
とっても楽しい、あ、美食だから美味しいオフミでした。
幹事さん、世話役さん、ありがとうございました❗️
おまけ①

翌朝見たら、土砂降り雨の中を走った割にはボディがピカピカ。
田舎だからそもそも雨が綺麗なのと、オフミ前夜に塗ったスマートミストの効果?
ビックリ❗️
おまけ②

今回のオフミで一番印象的だったクルマ(爆)
以上。
Posted at 2016/07/31 19:12:27 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ