• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひょんひょんのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

バイクのユーザー車検@寒過ぎ(>_<)

バイクのユーザー車検@寒過ぎ(&gt;_&lt;)

何で真冬にバイク買ったんだろ。
2年置きに車検が真冬にやってきやがる(^_^;)
今回も寒くてやだな〜とか思ってるウチに車検切れ。(>_<)
同じ理由の車検切れはこのバイクで3回目。
十数台乗り継いだけど、14年も同じバイクに乗ったのは初めて。
まあ、それだけ気に入ってるって事かもだけど。
7回目のユーザー車検なので、だいぶ慣れたけど、車検場の人達はどーも苦手な人種だなあ。
意地悪な検査官は減ったけどね〜。
自分で機械を操作するのがユーザー車検の意味なんだろうけど、横で指示するんだから手伝ってくれたっていーだろに。




車検切れなので、もちろん仮ナンバーが必要。
クルマで役所に行き、仮ナンバーをもらって一旦自宅に戻ってバイクに仮ナンバー付け、厚着してバイクで車検場近くの修理工場まで行って、光軸調整1300円。
最初の頃は何度も失敗しながら自分でトライしてたんだけど、最近は光軸調整だけは整備工場任せ。
少し走ったらハーレーの振動で光軸ずれるのに、何だかなあな車検の制度。


スクリーンのボルト外して、ヘッドライトケースを吊っている真ん中のボルト(丸いカバーの中)1本を緩めて調整。
これが難しい。流石にベテラン整備士さん、スパッと決まる。





時々着けてくるのを忘れる、後席同乗者用のベルト。
これが無いと乗車2名申請出来ない。
前に忘れた時は百均で黒い合皮ベルト買って対応した(^_^;)
検査官さん、ぎゅーぎゅー引っ張りやがって、ドキドキ〜(^○^)




あとコレも時々忘れる。リフレクター。
米国のレギュレーションと異なるのでリフレクターはチャチ〜のが付いてた。
オリジナルは両面テープが経年劣化でどこかへ。
用品ショップで購入したコイツを現場でペタッと。





もっとも日本独自なレギュレーションがシフトポジション標記でしょーねー。
新車納車時はエンジンブロックにシールが貼ってあったんだけど、洗車の度にめくれて1年かそこらでヒラヒラと紛失。
初めてのユーザー車検の時のこと、
ネットで会社のテプラを借りて製作したって読んだことがあったので、布のガムテープにマジックでキレイに書いて、ドヤ顔で車検に臨んだら、ガムテープ使用しての整備は一切認めないだと(>_<)
頭にきてシフトアームにマジックで書いたら、すんなりオッケー。
マジックは代書屋さんで借りました笑
それ以来毎回手書き〜(^○^)






無事に検査が終了し、お気に入りのトンカツ屋さんでメンコロ定食。
相変わらず美味かったなあ。

それにしても寒かった。
仮ナンバー、自宅に帰ってクルマに乗り換えてから返そうかとも思ったんだけど、
家に帰ったら面倒くさくなるので、頑張って役所に返してから帰還。


あー真冬のバイクのユーザー車検は、めんどくさ〜、な、今日の出来事でした。




まる。



Posted at 2016/02/24 21:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

ちょっと海が見たくて。。。

ちょっと海が見たくて。。。予想に反して昼から晴れたので、湘南までひとっ走り。
西湘バイパスの国府津ICのとこの西湘PAでソフト(^_^;)
行きはヨイヨイ帰りは東名大渋滞!!
海老名SAから横浜ICまで6キロ2時間、、、最悪の事故渋滞!!
疲れた〜。(>_<)

Posted at 2016/02/21 18:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月10日 イイね!

ホンダグレイス所有半年感想

ホンダグレイス所有半年感想総じて平均点は高いと思う。
デザインは好みの問題だげど、素直にカッコイイと感じる。
奇をてらっていなく、また未来志向的な方向を目指していないが、何というか昔ながらのスタイリッシュなセダンのデザインを踏襲していながら古臭さは感じない、今のクルマに仕上がっている。
フルパワーやもっと上のラグジュアリー感、高性能スポーツを求めるならそういうクルマを選べばいい。
コストと多彩性がマッチングした楽しいクルマと思う。
Posted at 2016/02/10 22:01:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年01月18日 イイね!

大阪の居酒屋

大阪の居酒屋大阪で安くて美味いかもな居酒屋さん。
やっぱり串揚げは外せない。拘ったソースがいい。
あと、とん平焼とか、鳥の唐揚げとか安くても旨かった。
腹はいっぱい、いい感じに酔っ払って、ひとり2千円代。
大阪いいね。





いい感じのバー見つけたし。


Posted at 2016/01/18 22:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理
2016年01月18日 イイね!

大雪からの大阪出張

大雪からの大阪出張新幹線の駅までいつもは1時間、今日は3時間もかかっちゃいました(>_<)
1時間も早くに出たのにバス待ちの列はいつもの3倍、なかなか来ないバスは超満員。
やっと駅に着いたら人が上り線のホームに溢れてるし。
下り線経由のルートを選んだら電車空いててしめしめ、と、思ったのも束の間、駅に着くたびに時間調整。なんだそら。
乗り換え駅で改札に向かう階段に人が糞づまり。
動かない!
入場規制してる改札に外から人が殺到してたかららしい。
なんてこっちゃ。。。
駅の中を迂回して、ようやく乗り換えて新幹線へ。
新幹線も遅れてるし間に合うかなあと思ったら、さーっすがっ新幹線!!、たったの2分遅れ。(^○^)
私の切符の列車はとっくに出てたのね。
気を取り直して自由席にダッシュ。
何とかB席を確保して大阪に。


お好み焼きとか食べようとの目論みは断念。
時間が無い中、やっぱ大阪は天ぷらうどんでしょ、て事で、うどん320円をかっこんで、何とか待ち合わせ時間にセーフ。
まいったまいった。(^_^;)

大阪のうどんは東京より安くて美味いかも。
Posted at 2016/01/18 17:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理

プロフィール

「晴れてるうちにサクッと三浦へソロツー。」
何シテル?   08/11 18:04
ひょんです。ヨロシクお願いします。 13年乗った初代FIT-GD3からグレイスに乗り換えました。 一回くらいハイブリッドに乗ってみよーかな??という安易な気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

約30年ぶりのホンダ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 23:58:34
TON@TeddyStyleさんのホンダ レブル1100DCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:08:57
初詣&初ハイドラ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 08:07:09

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスハイブリッド。 いーいクルマです! レアなボディカラー、プレミアムディー ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
昨年9月、20年乗ったハーレーのスポーツスターから乗り換えました。 DCT最高です。😊
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
2002年から2022年まで20年間も愛用してました。 バイク人生最長保有でしたが、思い ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13年間、ほんと〜に大活躍してくれました。 ヘッドライトのレンズが痛むのと、ワイパーアー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation