• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

続々・アニメ版頭文字D 池谷先輩のS13シルビア研究

もうだいぶ前になりますがGYAO!で頭文字D作品が無料公開されてました。

GYAO!でも無料公開やってるんだ〜なんて思いながら公開リスト見てたら
インパクトブルーの彼方に…と旅立ちのグリーンもある事が判明。
えっこの2作品も見れるの?と思いこれはチャンスと早速視聴。
公開終了間際で時間もない中でしたがどうにかやるしかない!と
池谷先輩のS13が登場する所で一時停止しまくりました(笑)

という事で研究報告第3弾です。
今までのが気になる方はこちら(第1弾)こちら(第2弾)へどうぞ。

まずはインパクトブルーの彼方に…から。

alt

初登場シーン。
リアスポがだいぶ長い(笑)
トランクも短く見えますね〜リアガラスが大きいせいなんでしょうか。
車検17600円って安くないですかね?
ここに車検出したいなぁ〜見てくれるの池谷先輩だろうし(笑)

alt

トランクのオーナメントがだいぶ下ですね〜。
3rdStageの時とほぼ同じ位置ですね。
同じモデル使ってるんですかね〜?
それにしてもリアタイヤはみ出しすぎじゃないでしょうか(笑)

alt

このドアの内装何ですかね〜?
布貼ってあるとは思うんですけど・・・。
これでグレード判断するのは難しいですね。
何かこの色だと180SX後期内装に見えちゃいます(笑)

alt

なかなかよく書かれてると思いきやすごい違和感。
水温計の矢印の所にあるはずの長い線が1本無いですね。
あの1本が無いだけでこんなに違和感あるとは(笑)
針の位置は実車と同じ位置ですね〜。

alt

高速道路追い越し車線ハイビームで爆走!
いやプロ目だからフォグ込み6灯同時点灯ですか(笑)
って、ポジションが点いてない!?(笑)

alt

おぎのやに到着。
このフロントバンパー、3rdStageのと同じですね。
やはり純正のエアロバンパーとは全然違いますねぇ〜どこのだろ?

alt

クルマが止まってドア開いたら室内が明るくなって見える状態に。
って、何この助手席!?
前期のでもなければ後期のでもない!
どこかの社外シートでしょうか?
それとも池谷のカスタムシート?(笑)

alt

真子の回想シーン。
ミョ〜に助手席が薄っぺらく見えるんですけど(笑)
もしかして池谷がFRPで自作でもしたんでしょうか(笑)
それにしても2人共1stStageの時と着てる服が違うなぁ(笑)

インパクトブルーの彼方に…での登場は以上でした。
続いて本命の旅立ちのグリーンです。

alt

オープニングで初登場。
ちょっと白いのは本編じゃないからです(笑)
新しい作品だけあってこのS13はかなりよく出来てますね。
でもオーナー目線になると塗り分けの位置が違うのがすごく気になるんですけど(笑)
エアロバンパーの左右のダクトも形状が違うので今の感覚で見ると
スーパーメイドの純正エアロ風バンパーに見えますね。

alt

K'sのエンブレムが。
ダイヤセレクションやクラブセレクションではないですね(笑)
それにしてもこのホイール、スポークの落とし込み見るとサーキュラーGTAですかね?
このホイール、昔ホイール履き替えようと中古ホイール屋巡ってる時
とある店に白が置いてあってこれにしようかなーと思いつつ
まだ他の店見に行ってないから様子見しようと一旦諦め他の店回ったんですけど
良いのがなくてやっぱこれにしよう!と思って戻ったら売れていたという
個人的にいわくつきのホイールですよ(笑)

alt

リア周り。
ナンバーポケットの塗り分けの位置が違うだけですご〜く違和感感じますよ。
十数年同じ物見てるせいですかね〜?(笑)
・・・あれ?ナンバーに封印無いですね・・・(笑)

alt

本編始まってスタートラインに向かってるシーン。
やっぱこのモデルよく出来てますね〜。
給油口の蓋が真四角過ぎる気がしますけど(笑)

alt

スタートラインに着きました。
塗り分けの位置も気になるところですけどフォグランプのプロジェクター前に
レンズカットが入ってるのはよろしくないんじゃないかと(笑)



車内。
あれ?シートベルトガイド付いてる?
後付けするのは考えにくいし・・・。
もしかして先輩、3台目ですか!?(笑)



助手席側の牽引フックは切ってるみたいですね。
マフラー変えた時に切ったんでしょうね〜。
それにしてもこのタイヤ、ダンロップフォーミュラーRSVじゃないですよね?
あれは漫画版でしたっけ(笑)



このシーン、すごく違和感感じたんですけど何ですかねー?
配置は合っているのでバランスなんですかねー?
シガーソケットが中央寄りになっちゃってるからでしょうか。



走り出しました。
な〜んか違和感あるけど何なんだろう?と思ってましたが
矢印のボンネット奥辺りが高く盛り上がりすぎてるのが原因かなーと思いました。
よく出来てるとは思いますけどね(笑)



車内。
あれ?オーディオがカセットのみ!?
CDデッキはどうしたんだ先輩!(笑)
小物入れもちゃんとあるからまさかの入れ替え?
そんな事するのは考えにくいのでやっぱり3台目ですか〜?(笑)



Bピラーちょっと後ろ過ぎやしませんかね〜?(笑)



このミラースイッチ180SX後期用じゃないですか!
これ流用するの大変じゃないですかね?
さすが内装カスタム大好きな池谷先輩、小技効かせますね〜(笑)



メーターが赤針。
塗ったんですかね(笑)
ミラースイッチといい内装180SX後期化目指してるんですかね〜?
自分も一時期やってました(笑)
ワイパーレバーも間欠時間調整機能のあるレバーですね。
リアワイパースイッチが無さそうに見えるのでS13シルビア後期レバーですかね。



よ〜く見るとレッドゾーンが7500から。
やはり前期メーターではないですね。
まさかハーネスから180SX後期化してあるんでしょうか・・・?



話は進んで池谷先輩のオカン(笑)
やはりシートベルトガイドありますね〜。
シートも後期シートですし3台目の確率高まりました(笑)



ステアリングコラムカバーの形がだいぶ違う!
キーシリンダー付近はさすがにそのままですね(笑)
それでもこんな所カスタムするなんてさすが池谷先輩以下略。



助手席側のドアトリムがS15用みたいになってる!
これもカスタムしちゃったんですかねー?(笑)
よく見るとドアミラーツィーター付いてるみたいに見える・・・。



オーナーにしか分からないと思いますが矢印の所が
全然違う構成になってるのが気になりました(笑)



これどう見ても対向4POTキャリパーですよね?
流用しやすいS14やR32の純正とは違う形に見えるんですよねー。
まさか・・・ブレンボ!?
事故を教訓にブレーキ強化したんですか〜やるなぁ〜先輩。



フロアマット、スポーティーグラデーションじゃなかった(笑)
ここはこだわってないんですかね〜?



おぎのやにて待機中。
矢印の所のチリが合ってないのがすごく気になる・・・(笑)
増設してあったアシストグリップが見えないですね。
頭で隠れちゃってるのかなぁ?(笑)
これはやはり3台目・・・(笑)



今まで気が付かなかったんですけどリアシートベルト3点式確認。
ドアトリムに布付いてないですよね?
という事はJ's内装?
いやでもシートベルトガイドあるし・・・。
もしかして1台ですべてのグレード網羅する内装にしようとしてるんでしょうか?(笑)
やるなぁ池谷先輩!
どこか青ガラスだったりして(笑)
それにしても4点式シートベルトを3点式風に装着する人初めて見ました(笑)



エアコンがデジパネ。
リアワイパースイッチがありますね〜コダワリなんでしょうね。
1stの頃からそうでしたし(笑)



ルームランプが純正ではないですね。
やはり欠かさず内装カスタムしてますね〜さすがです(笑)



ここで気付いたんですけどリアキャリパーも対向2POT になってますよね?
もしかしてインドラ化もしてあるんですかねー?

といったところで旅立ちのグリーンの登場シーンは終わりです。
さすがに登場シーン多かったですね〜。
これらを把握すればより池谷シルビア通になれますね!

以上で・・・と書いて終わるつもりでしたが・・・。
今年に入ってYou Tube上でまた無料公開!
しかも今度は4thStageやBattleStageまである!
今時間なくてあれこれする余裕ないのにぃ〜!(苦笑)
でもせっかく公開されてるんだから・・・と頑張ってみました(笑)

という事で4thStageの登場シーンの紹介です。



さすがにプロジェクトD編だと出番がなく登場したのはやはり東京から来た2人の所でした。
これは・・・旅立ちのグリーンと同じモデルですかね?
そのまま流用したんでしょうか。



後ろが映りました。
あれ?またリアバンパーとガーニッシュが一体型になってる!?
3rdStageと同じになっちゃいました。
って、横の境目が違うか(笑)



正面。
フォグランプが四角い!
コダワリの3連プロジェクターはどうしたんだ先輩!(笑)
グリルも前期グリルな感じだし・・・。
これってもしや・・・4台目?(笑)



東京から来た2人とバトルが始まりました。
この角度からだとやけに丸っこく見えますね。



あっ、抜かれる!
っていう所よりもウインカーの所の塗り分けがぁぁ〜と思ってしまいました(笑)
旅立ちのグリーンでは気が付かなかったなぁ・・・。



真横の走行シーン。
アンテナの位置がだいぶ後ろだとここで気が付きました。
旅立ちのグリーンではどうだったんだろう・・・?



4thStage最後の登場シーン。
フォグランプが光ってなくても角型!(笑)
本物は黄色いガラス管が中にあるだけで四角くはないんですけどねぇ〜(笑)

これで4thStageも確認できました。
ここまでのを把握すればかなりの池谷先輩シルビア通じゃないでしょうか?
またほどんどツッコミばかりでしたけど(笑)

もうこれ以降は出番ないでしょうから無事終了ですかね〜?
・・・そうだ、新劇場版があるんだ・・・。
ここまで来たらやるしかないですねぇ・・・。

それではいつの日か研究出来次第また報告したいと思います。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2023/02/19 22:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近見かけたミラジーノ
t.yoshiさん

(P)ナローポルシェのシートベルト ...
yama912coupeさん

ALPINA B3GT の グリー ...
Chandraさん

薄らピンク映え。
へぼ狼さん

グリーンライト 1/24 ロッキー ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

2023年2月19日 23:11
こんばんは。
わぁ、お待ちしておりました‼︎

インパクトブルーの彼方に編はしっかり後期グリルであることが確認できますね!内装内張は前期Q‘sの標準内装ではないでしょうか?!

旅立ちのグリーン編は、このモデリングで3プロだったんですね‼︎

塩ビ黒エンブレムに、リア3点シートベルトと、シートベルトガイドと後期の可能性マシマシですね。まぁ、Sパケベースなんでしょうけど。
フロアマットはブラウン…茶内装用?純オプ?
赤メーターは社外なんでしょうか。あまり詳しくありません。。。

『高校の頃から原付弄りまくってた』と言うだけあって、やはり内外装ともに筋金入りの純正流用マスターなのかも知れません。
「池谷先輩のクルマ紹介」はさることながら、「池谷先輩の流用情報」
見てみたいです!
…これ企画になりませんかね(笑)


…ご馳走様でした‼︎
コメントへの返答
2023年2月20日 21:42
どうも、こんばんは。

後期グリルは一目瞭然ですね。
内装は前期Q'sとなると自分のと同じになるのでそう見ちゃうと縦のラインが入ってないのが気になるので別物だな〜と思ったんですよね。

3連プロ目は漫画もそうだったので原作再現じゃないでしょうか?

後期の要素たくさんありますけどSパケなんでしょうね(笑)
フロアマットは純正のカジュアルのブラウン?でしょうか?
単に社外品だったりして(笑)
赤メーターはメーター球を変えて今どきのクルマ風にしたんじゃないですかね?(笑)
針は180SX後期メーターから移植したんでしょう。
内装カスタム好きな池谷先輩がそこ手を抜くとは考えにくいですし(笑)

池谷先輩の流用情報自分も見てみたいですね!
でも先輩が自分のクルマ使って流用情報話し出されちゃうと追っかけないといけなくなっちゃうからやっぱり自分は遠慮しとこうかな・・・(笑)

最後まで見ていただきありがとうございました!
2023年2月24日 21:31
遅くなりました。
今回も研究お疲れ様です。

旅立ちのグリーン(というかイニDアニメ版全般)ほとんど見た事なかったんですが、この書き込みに影響受けて見ちゃいました。やっぱツートンのイチサンカッコいいなー最高だわ(笑)

仰られてる通り、この回は主役なだけあってモデルの出来も完成度高くて良いですね、全体的に小顔で車高高い気はしましたがそれもまた良し。
オレンジメーターはほとんど同じ色合いで自分も過去にやってたことがあり、感動しました。
やはり内装カスタム好きなんでしょうね。
そしてS13界隈ではマイノリティであるプロ目派同志なのも心強い。


お話にタラレバは無しですが、池谷先輩、撫で肩だけどガタイ良くてスーツ似合うから(というか、しげの先生の作品の登場人物はみんな姿勢がスバラシイ←褒めてます)、追いかけて東京で仕事探せばよかったのに…話題の続編でも不遇の扱い受けてるらしいし…。
自分はいまだに、先輩が腕を磨いて大化けしてる世界線を信じてます。
コメントへの返答
2023年2月25日 22:44
どうも、こんばんは。
動画見てブログ編集するのに3ヶ月かかっちゃいました(笑)

旅立ちのグリーンのモデルいい出来ですよね。
ライムグリーンもかなり本物っぽい色ですし(笑)

メーターオレンジにされてたんですね〜。
正に池谷先輩仕様ですね!(笑)
ほんとプロ目派って何で少ないんでしょうかね・・・?

自分は話の最後二度と出会わなかったって言ってましたけどMFGHOST始まって頭文字Dのキャラ出ると分かった時実はまた2人奇跡的に出会って今度こそ一緒になってる・・・っていう世界を期待してたんですけど見事打ち砕かれました(苦笑)
2023年2月24日 21:47
こんばんは!
本当に細かいところまでよく見てますね~。ガイド付きシートベルトは、確か、ダイヤセレクションでもついてました。私も、後から前期のガイド付きに交換してますから、、そういう人もいるのでは??ただ、リアの3点は、Cピラーに穴あき内装が必要なのとアンカーボルトを増設する必要があるので難易度が高いのでは。。ところで、ガーニッシュも実は気にしております。。コロナも減ってきたし、3月、4月、あたりの日曜日で、秋ヶ瀬スピードスターズのオフ会をしたいと思うのですが、、これって声をかけるルールとか「空気」とかあるんですかね??
私は、会社から厳しく言われているので、マスクはしていきますが、悪しからず。。。もしかしらN95かも。。苦しいよ。。でも、それを差し引てもオフ会やりたいですね!
相談に乗っていただけると助かります。。。
コメントへの返答
2023年2月25日 22:56
どうも、こんばんは!

シートベルトガイドひらめさんのクルマについてなかったんですか?
後期のK'sとQ'sは標準装備だったと思ってたんですけど・・・。
違いましたかね?
シートベルトにこだわって移植する人ひらめさん以外に知らないので居ないんじゃないですかねー?(笑)
リア3点シートベルト=後期確定、って感じですよね〜。

ひらめさん以外の人には既に渡してありますがガーニッシュはちゃんと確保してありますよ!
このご時世なかなかお会いする機会なかったですからね〜。
オフ会やるならぜひ行きたいんですけどどうなんですかね?
この日集まりたいんだけど来れる人居る?って自分から聞く方が良いんでしょうね。
とりあえず他の人にも相談してみますよ。

プロフィール

「@CA乗りのトシ さん 実はヴェルニー公園で行われた旧車フェスタ見に行った時ついでに行きました。事前にイベント行くと言っておけばトシさんに会えましたかね〜?」
何シテル?   03/25 22:20
ジュリー_5G7です。よろしくお願いします。 小学生の時、ライムグリーンのs13シルビアを見て 「大人になったらこの色のこの車に乗る!」 と決めて本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 s13シルビアに乗っています。 名前の通りライムグリーンです。 Q’s Sパッケー ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2台目の新車。通勤の足としてグランドアクシスの代わりに購入。買ってすぐにリアのウインカー ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
初めて新車で購入。 部品が出なくなって直せなくなるまで乗るつもりでしたけど何度もブツけら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation