前々回のブログで北斗の拳マンホールを見て回った事を書きましたが
今回はその後に行った所についてです。
ろくごーぴーえふさんと佐久市に行く事であれこれ相談してる時
近くにエンドレスの130コレクションがあるよと教えてくれました。
メインの目的からそんなに遠くなくオートサロンで展示してた
レストアした旧車やレーシングカーが間近で見れて500円なら
ぜひ行ってみたいと思い今回足を伸ばしてきました。
杉の木橋から130コレクションに向かい
到着!
早速中に入って入場料を払いお店の人から説明を受けてびっくり。
何と、展示車に座れるんですよ!
もう一度言います。
座れるんですよ!
なので
レストアされた極上なCSP311の
ドアを自分で開けて
この様に運転席に座れるんですよ!
こんな事が出来るとは思ってなかったのでとても驚きました。
オートサロンの展示車両を間近で見れればいいつもりで行ったので
1時間位しか時間を確保してませんでした。
なのでこれは時間が足らないぞと焦りながら時間の限り出来る事を
やってきましたので撮ってきた写真を紹介したいと思います。
プリンススカイラインDX
運転席からの写真はボケて使い物になりませんでした(苦笑)
後ろを見るとこんな感じ。
カーテンはこんな風に開くんですね〜。
R32
R35
外観の写真前後とも忘れてました・・・(苦笑)
SR311
S30
これも運転席からの写真はボケてボツ(苦笑)
Z33
せっかくレーシングカーの運転席に座れたのに写真は全滅(苦笑)
逆に焦り具合が分かっていただけるでしょうか(笑)
B110
ヨタハチ
パブリカ
初代シビック
N360
SVX
コンパーノ
コンテッサ
個人的にこのコンテッサの運転席に座れたのが嬉しかったです。
オートサロンで見た時こんな極上車に乗れたらいいよな〜と思ってたもので(笑)
後ろも見やすくていいですね〜。
ヘッドレストが無いからでしょうか?(笑)
チンクエチェント
この写真撮った時屋根から頭出てました(笑)
自分にはこのクルマ小さすぎて乗れないなぁ・・・。
X1/9
横のベルト、ドア閉めるために使うものだと最初気が付きませんでした(笑)
ジュリエッタスパイダー
何をメインに撮ったのか分からない写真になってしまった(苦笑)
アルファロメオ・スパイダー
前からは撮り忘れたのに車内は撮ったという(笑)
MG ミジェット
MGB
モーリスマイナー
2台続けて前撮り忘れ(苦笑)
ミニ
BMW2000C
運転席からの写真、何だかビミョーなのばかりですね(苦笑)
載せない方がよかったかなぁ・・・?
内装真っ赤なので周りの景色も赤く見えてくる・・・(笑)
Z4
これも前撮り忘れ・・・。
ドアめちゃくちゃ軽かったです(笑)
メルセデスAMG GT
ハンドルのスリーポインテッドスターが存在感ありますね〜。
こんな感じに色んなクルマ見て乗って写真撮ってたらあっという間に閉店時間に。
約1時間じゃ全然足りませんでしたね〜。
最低2時間は無いと見きれません。
クルマ好きなら3時間は確保して行くべきですね〜(笑)
ろくごーぴーえふさんといつかリベンジしようと誓いながら後にしました。
ここはホントオススメします!
近くに行った際には是非立ち寄ってみてほしいですね!
最後に敷地内にあったトレーラーを紹介して終わります。
さすがにデカいなぁ〜(笑)
Posted at 2021/11/21 23:15:09 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ