• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュリー_5G7のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

ENDLESS 130 COLLECTION

ENDLESS 130 COLLECTION







前々回のブログで北斗の拳マンホールを見て回った事を書きましたが
今回はその後に行った所についてです。

ろくごーぴーえふさんと佐久市に行く事であれこれ相談してる時
近くにエンドレスの130コレクションがあるよと教えてくれました。
メインの目的からそんなに遠くなくオートサロンで展示してた
レストアした旧車やレーシングカーが間近で見れて500円なら
ぜひ行ってみたいと思い今回足を伸ばしてきました。

杉の木橋から130コレクションに向かい

alt

到着!

早速中に入って入場料を払いお店の人から説明を受けてびっくり。
何と、展示車に座れるんですよ!

もう一度言います。

座れるんですよ!

なので

alt

alt

レストアされた極上なCSP311の

alt

ドアを自分で開けて

alt

この様に運転席に座れるんですよ!

こんな事が出来るとは思ってなかったのでとても驚きました。
オートサロンの展示車両を間近で見れればいいつもりで行ったので
1時間位しか時間を確保してませんでした。
なのでこれは時間が足らないぞと焦りながら時間の限り出来る事を
やってきましたので撮ってきた写真を紹介したいと思います。

プリンススカイラインDX

alt

alt

alt

運転席からの写真はボケて使い物になりませんでした(苦笑)

alt

後ろを見るとこんな感じ。
カーテンはこんな風に開くんですね〜。

R32

alt

R35

alt

外観の写真前後とも忘れてました・・・(苦笑)

SR311

alt

alt

S30

alt

alt

alt

これも運転席からの写真はボケてボツ(苦笑)

Z33

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

せっかくレーシングカーの運転席に座れたのに写真は全滅(苦笑)
逆に焦り具合が分かっていただけるでしょうか(笑)

B110

alt

ヨタハチ

alt

alt

パブリカ

alt

alt

初代シビック

alt

alt

N360

alt

alt

SVX

alt

コンパーノ

alt

alt

コンテッサ

alt

alt

alt

alt

個人的にこのコンテッサの運転席に座れたのが嬉しかったです。
オートサロンで見た時こんな極上車に乗れたらいいよな〜と思ってたもので(笑)

alt

後ろも見やすくていいですね〜。
ヘッドレストが無いからでしょうか?(笑)

チンクエチェント

alt

alt

alt

この写真撮った時屋根から頭出てました(笑)
自分にはこのクルマ小さすぎて乗れないなぁ・・・。

X1/9





alt

alt

横のベルト、ドア閉めるために使うものだと最初気が付きませんでした(笑)

ジュリエッタスパイダー

alt

alt

alt

alt

何をメインに撮ったのか分からない写真になってしまった(苦笑)

アルファロメオ・スパイダー

alt

alt

前からは撮り忘れたのに車内は撮ったという(笑)

MG ミジェット

alt

alt

MGB

alt

alt

モーリスマイナー

alt

alt

2台続けて前撮り忘れ(苦笑)

ミニ

alt

alt

alt

alt

BMW2000C

alt

alt

alt

alt

運転席からの写真、何だかビミョーなのばかりですね(苦笑)
載せない方がよかったかなぁ・・・?

alt

内装真っ赤なので周りの景色も赤く見えてくる・・・(笑)

Z4

alt

これも前撮り忘れ・・・。

alt

alt

ドアめちゃくちゃ軽かったです(笑)

メルセデスAMG GT

alt

alt

alt

ハンドルのスリーポインテッドスターが存在感ありますね〜。


こんな感じに色んなクルマ見て乗って写真撮ってたらあっという間に閉店時間に。
約1時間じゃ全然足りませんでしたね〜。
最低2時間は無いと見きれません。
クルマ好きなら3時間は確保して行くべきですね〜(笑)
ろくごーぴーえふさんといつかリベンジしようと誓いながら後にしました。
ここはホントオススメします!
近くに行った際には是非立ち寄ってみてほしいですね!

最後に敷地内にあったトレーラーを紹介して終わります。

alt

さすがにデカいなぁ〜(笑)
Posted at 2021/11/21 23:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年07月07日 イイね!

販促品

ミーティング等でお会いした方には見せたりしていましたが
ちょっと前にこんな物を手に入れていました。

それは



Be-1のジュース缶!



しかも未開封!(笑)
若いとプルタブ方式知らないという方も居るんじゃないでしょうか?

裏を見てみると



87/05/03・・・

30年以上経ってるので超熟成されてますね!(笑)
腐ってるとも言いますが(笑)。


どうしてこれを手に入れたのかと言うと・・・




これがやりたかったんです!
いや〜やっぱイイですね!


え?
意味が分からない?

これですよこれ!



カタログと同じ事を自分のクルマでやりたかったんです!
この為だけに手に入れました!(笑)

でもやっぱり1本だけだと寂しい・・・。
グレープ味も欲しいなぁ・・・。
Posted at 2019/07/07 21:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年04月27日 イイね!

MEGA WEB内ヒストリーガレージ

モータースポーツジャパンに行った後
MEGA WEBのヒストリーガレージがリニューアルしたという
話を聞いていたのでせっかくだから行ってみることにしました。

見て回ってみると



こんな和室があったり





こんなショーケースがあったりします。

が、やっぱりメインは



クルマと1960年代の町並みのセットを一緒に見る事ですよね〜!(笑)

上のコロナ以外にも今回は



コスモスポーツや



クラウンや



イセッタや



パブリカや



フィアット500や



メッサーシュミットや



マスタングや



インパラや



ワーゲンビートルが置いてありました。

そんな中クルマ関係なくなっちゃいますけど今回一番驚いたのが



こちらの洋品店!
中央のモデルが居る部分が有機ELなのかな?
とにかくモニターになってまして
マネキン代わりに映しているんだな〜と思っていたら



動きました(笑)。
ちょっとビックリ(笑)。

それにしてもこのおねーさんツィギーみたいですね〜!
やっぱ意識してるんでしょうか?

時間が経つと一旦カーテンが閉まって



モデルが変わります。





2人の時もありました。
下の写真のおにーさんが何故か若い頃の
布施明氏に見えて仕方なかったです(笑)。

今回見た限りでは上のパターンで全部でしたが
今後増えたり変わったりするんですかね〜?
ちょっと期待(笑)。

ちなみにここまで紹介した所は人がすごく多くて
なかなかシャッターチャンスがありませんでした。
タイミングを待って人が途切れたらすぐシャッターを切る!
といった感じで撮ってきたので空いてそうに見えますが
そんな事はありません(笑)。
他にも置いてあるクルマあったのですが
人が多すぎて撮るのを諦めました。
さすが休日の夕方です(苦笑)。

ヒストリーガレージコレクションの方に行くと
こちらの方が人が少なくて写真撮りやすかったです。
今回は



MG TCや



アルファロメオ1600スパイダー デュエットや



ディーノや



コルベットや



ベンツ 280SLや



ポルシェ356や



ジャガーEタイプが展示されてました。

1階に降りてモータースポーツヘリテージに行くと
今回もラリー展をやっていました。
以前紹介した時と同じだと思いますので
サッと紹介します(笑)。

MR2





S30



インプレッサ



ランエボ6



ST185





トヨペット・クラウン



ST165



TA64



ST205



カローラWRC



ちょっと見辛い順番ですが撮ってきた順です(笑)。

そして1階入り口に



ヨタハチと



ミゼットがありました。

他にもまだまだ色んなクルマが展示されてますが
今回撮ってきた分は以上です。
クルマ好きなら楽しめる場所だと思いますので
近くまで来た際には行ってみてはいかがでしょう?

以上で観光レポート終わります(笑)。
Posted at 2019/04/27 23:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

長野県へ

先日急に思いったって長野県へ行ってきました。

行った場所とは・・・



諏訪湖!

ではなく・・・



鳥居平やまびこ公園に行ってきました。
ここに来た理由はもちろん



プリンス&スカイラインミュウジアム見学です!

年に数度症状が出てくる持病の
スカイラインGT-R欲しい病が最近出まして
気分を抑えるために行ってきました(笑)。

まず行った人なら分かると思いますがこの場所・・・



自分のS13が分かるでしょうか?高低差ありすぎ!
最初ウソ!?ここ登るの?と思いましたよ(苦笑)。
この難関をクリアしないとミュウジアムに入れません(笑)。

早速中に入ると



S54が出迎えてくれます。
売店とこのS54が置いてあるこのフロアは無料で
下の階が有料エリアでした。
入場チケットはスマホでここのHPから得られる割引サービスを利用するか
JAFカードを提示すると200円引きの800円で入場出来るので
利用しない手はないですね!

入場チケットを買い奥に進むと
名前の通りスカイラインばっかり!当たり前ですけど(笑)。

写真撮影自由なので片っ端バシャバシャ撮りまくって来たのですが
カメラの設定を変に触って変えてしまったらしくボケボケの写真ばかりで
半分以上使えない物になってしまってました・・・(泣)。
なので一部紹介したいと思います。



R34のニュル実験車だそうです。
この車の運転席に座らせてもらいました!



R34の先行試作車だそうです。
リアフェンダーとピラーに溶接した後があって
絶対に何かしてる感がありました。



このR33すごく懐かしかったです!



グロリアも数台居ました。
この車両は最近の映画に使用されたそうです。



このホーマー、まだシートにビニールがついていて
すっごいキレイだったんですけど本当に一般道走ってたんでしょうか・・・?

最後に



ミュウジアム隣の展望台からの景色はすごく良かったです。
かなり高くて階段疲れましたけど(笑)。

今回写真撮影失敗してしまったのでいつかリベンジしに行きたいと思います。
Posted at 2017/09/10 21:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年08月19日 イイね!

アップガレージにて

本日アップガレージ東村山店に
探し物をしに行った所、変わったクルマが展示してありました。



顔がダッジ系の4ドアセダン?
国産車の顔面スワップだろうけど何だこれ?

としばらく考えても出てこなかったので後ろに回ってみた所・・・



100系チェイサーでした!
テールランプも違っていたら車種全く分かりませんでしたよ。
この顔面スワップは初めて見ました。

世の中いろんなクルマがいますねぇ・・・
Posted at 2017/08/19 21:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイへ、行ってきました」
何シテル?   08/30 22:22
ジュリー_5G7です。よろしくお願いします。 小学生の時、ライムグリーンのs13シルビアを見て 「大人になったらこの色のこの車に乗る!」 と決めて本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 s13シルビアに乗っています。 名前の通りライムグリーンです。 Q’s Sパッケー ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2台目の新車。通勤の足としてグランドアクシスの代わりに購入。買ってすぐにリアのウインカー ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
初めて新車で購入。 部品が出なくなって直せなくなるまで乗るつもりでしたけど何度もブツけら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation