先日お台場のヴィーナスフォート内にある
MEGA WEBに寄ってきました。
さすが休日のヴィーナスフォート、すごく混んでいて
最初に寄ったヒストリーガレージの2階の外車が多く置いてある所は
人が多くて写真撮れる状況ではなく見るだけで精一杯でした(苦笑)。
ですが他の所は写真撮れたのでそれから公開したいと思います。
あ、ちなみにこのブログにしては珍しく日産車が載りませんので
あしからず(笑)。
まずは
T型フォード。いやー珍しいですねぇ〜。
いじくり回してるのはちょくちょく見てましたが
ノーマル見るのは初めてです(笑)。
え〜と・・・これは・・・
すみません、情報忘れてしまって分かりません(笑)。
値段が当時約3000円と書いてあったのは覚えてます。
今で言うと・・・一体いくらくらい?
1階に降りる途中中庭?に置いてあった
初代キャロル!久しぶりに見ました!
1階に降りると何故か人は少なく見やすかったです(笑)。
まずはカフェ寄りの方から。
写真でしか見たことがなかったカローラです。
この車は日本じゃ無いモデルなんですよね?確か。
今ラリー関係の車両を公開してる期間らしいので
ラリー車ばかりあったのですがここから別の場所に行くまで
5人しか会いませんでした(苦笑)。レース車は人気無いんですかね(苦笑)?
昔はクラウンでラリーやってたんですね。
今のクラウンでも是非チャレンジしてみてもらいたいものです(笑)。
ここからセリカゾーンです。
TA64
このセリカは見た事ありませんでした。
ここからラリーやってたんですね。
ST165
この型のラリー仕様が昔近所に居ました。
さすがにここまでフォグは付いてませんでしたが(笑)。
もう居なくなってしまいましたがまだ動いてるのかなぁ・・・?
ST185
この車両は本当に参戦して走った車両だそうです。
ドアはヘコみ屋根は潰れててラリーの大変さが伝わってきます。
じっくり見てたら担当のおば・・お姉さんがドアを広く開けてくれました。
中も当時のままだそうです。
この車両だけガラスの奥に展示されてました。
やけにピカピカだったのでレプリカなんじゃないかと思ったのですが
それだったらガラスの向こうに置く理由ないですよね・・・?
やっぱりホンモノ・・・?
ST205
個人的にセリカGT-FOURといえばすぐこの型が思い浮かびます。
絶対セガラリーの影響だと思います(笑)。
そして
これ何だか分かります?AWベースのMR2だそうです!
こんなの見た事ない!と思ってたらプロトタイプだけ作って
実際には参戦せずに終わってしまった車両みたいです。
それじゃ見た事あるわけないですよね(笑)。
この車両がここで一番貴重じゃないでしょうか?
これでモータースポーツヘリテージは全部です。
せっかくなのでシティショウケースの方も行ってみました。
さすがにこっちはすごく混んでました(苦笑)。
とりあえずセンチュリーの後部座席にだけは座っておこうと思い
座っておきました(笑)。やっぱあの車は別格ですね(苦笑)。
こんな所にTS050が置いてあるとは思いませんでした!
ついでに寄っただけなのにいい物見れました(笑)。
2008年にスーパーGT参戦してたSC430。
今となっては何だかもう懐かしいですね。
最後に
トヨタのコンセプトカー、FT-1だそうです。
絶対このままでは市販されない感バリバリでしたが
こういった車がどんどん出てくれるといいですよねぇ・・・。
以上でMEGA WEBについて終わります。
こういうのが行きやすい近所にあると行きたくなりますよね。
他メーカーもやってくれないかなぁ・・・。
Posted at 2017/01/14 23:01:48 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ