• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュリー_5G7のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

ハイシート

Z125PROが納車されて間もない頃。
リアウインカーが両方曇る事に気が付き仕事の休憩時間に様子見してたら
シートの下の方に穴が開いてるのを発見してしまいました。

ウインカーは1度買った店で見てもらいパッキンがちゃんと
挟まってなかったっぽいと言われて直してもらったんですけど
まだ曇るようなら交換しますと言われてて
結局曇った事を伝えるついでにシートの穴についても話してみました。

現物を見せたらすぐに交換しますと言ってもらえたので後日
ウインカーと同時に交換してもらいました。

ちゃんと写真撮ってなかったのでどんなのか詳しく載せられないんですけど



唯一写ってた横向きで撮った写真のアップでなんとな〜く分かるでしょうか?
丸の中心部分です。5ミリ位の穴でした。
1度シート外して中見たので自分で何かやらかした可能性も
ゼロではないんですけどクレーム対応してくれました。
ちなみに丸の左の穴より目立つデカいブツは糸くずです(笑)。

ウインカーとシートを両方交換してもらった次の日。
お店から電話が来たので何だろう?と思いながら出ると

「すいません間違えちゃいました」
「え?何がですか?」
「シートなんですけど」
「シート?何か違うんですか?」
「交換したの、ハイシートなんです」

全く気が付きませんでした(笑)

お店から家までと次の日通勤で1往復したんですけど
1度何か尻の位置が決まらないなぁ?と思った程度です(笑)。

何故こうなったのかというとお店の人が発注する時物を間違えたとの事。
交換した後メーカーへクレーム情報入れようとしたら品番が違うのに気がついたみたいです。

そのまま乗ってもらって構わないけどもしノーマルシートの方が良いなら
交換しますと言われましたがハイシートのままにする事にしました。

何故ならノーマルシートだとポジションがちょっと窮屈で
右足首が痛くなりがちだったんです。
なのでハイシートにすれば改善されるのかなぁ?
ちょっと試してみたいなぁ〜なんて思いながら通勤してました。
その日もハイシートに座りながら思ってました(笑)。

後日意識しながら乗ってみると足が楽で右足首も全然痛くならず。
足つき性も自分には全く影響無かったので問題なし。
2センチほど高くなっただけなんですけど結構違うもんですね〜!
タダで良い物手に入れちゃいました(笑)。

横からの写真撮ってあったので現在の写真も撮ってみました。
見比べると違いが分かると思います。



これがノーマルシート。



これがハイシート。
タンデムベルト前の下がってる部分が無いんですね〜。
見比べると随分違いがありますね。気が付きませんでしたけど(笑)。

撮った位置がちょっとナナメにズレてましたけど(苦笑)、
同じZ125PRO乗りの方が参考になれば幸いです。
Posted at 2020/09/05 22:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z125PRO | クルマ

プロフィール

「昨日も富士スピードウェイに行ってました。頭文字Pにクルマ置いたんですけど何かXがすごいことになってる・・・プロレーサーの人も反応してるし(笑)
SHOさんお気遣いありがとうございます!無事帰ってこれました!クーラント漏れ疑惑が発覚しましたが(苦笑)」
何シテル?   09/15 22:56
ジュリー_5G7です。よろしくお願いします。 小学生の時、ライムグリーンのs13シルビアを見て 「大人になったらこの色のこの車に乗る!」 と決めて本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 s13シルビアに乗っています。 名前の通りライムグリーンです。 Q’s Sパッケー ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2台目の新車。通勤の足としてグランドアクシスの代わりに購入。買ってすぐにリアのウインカー ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
初めて新車で購入。 部品が出なくなって直せなくなるまで乗るつもりでしたけど何度もブツけら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation