• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュリー_5G7のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

ニスモフェスティバル2016

先日富士スピードウェイにて行われた
ニスモフェスティバルに行ってきました。

この後秋ヶ瀬に行ったので居たのは昼過ぎまででしたが
時間の限りウロウロしてきたので撮ってきた写真を
アップしたいと思います。

スーパーGT



































S耐













その他GT3







Gr.A



スーパーシルエット







GT-R LM



R382



R391



NP35





R90CP



R91CP



ハコスカ



S30



サニー



チェリー



S13



D1レディースリーグのこの車両、
以前うちの近所の裏道でばったり会いました。
何であんな所走ってたんだろう・・・?



S15



東名パワードのブースに置いてあったS15。
VEヘッド化してあります!
ポン付けVEヘッドキット出るんじゃないかと
ずっと思っているんですけど出ませんね(苦笑)。

GT-R NISMO



R32



このR32、走行10kmの未登録車らしいです。
なので超ピカピカです。
登録しても税金UPしないんですね、この車(笑)。
それにしても買おうとしたら一体いくらするんだろう・・・?



トップシークレットのブースにあったR32。
VR38搭載してあります!
内装もR35化途中でした。

R31



R31HOUSEのブースにあったこの車両。
新車よりキレイなエンジンルームでした。
すっげー羨ましいけど維持が大変そう・・・。

マーチ



オーテック30周年記念のマーチです。
置いてあるとは思いませんでした。





スゴいフェンダー(苦笑)。
どうせならマーチニスモSベースでやればよかったのに(笑)。

ヒストリックカーレースに出場した車両も何台か撮りやすかった車両を
撮ったので一緒にアップします。

S30





ハコスカ





510



サニー







ここで軽いクイズです。
下の3枚の写真で違うのは何でしょう?







何かが違うんですけど、分かりますか?





















そうですね、車種が違いますね!
それともプラグカバーの文字が1台だけR2だというのを発見しましたか?
あるいはもっと細かい所・・・?
あなたは何に気が付きましたか?

最後に



来年はこのGT-Rで走るそうです。

以上でニスモフェスティバルについて終わります。
1回で済ませようとしたのですごく長くなってしまった・・・。
やっぱり分割すべきだったかなぁ・・・?

そういえばいつのまにかみんカラを始めて1年経ちました。
思えば緊急連絡のためだけに登録して
ブログ書くつもりなんて無かったのですが
いつの間にか書くようになってしまいました(笑)。
これからもどうかよろしくお願いします!

あと、今年はノロウィルスにかからなかったぞぉ〜!やったー!(笑)
Posted at 2016/12/30 00:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年12月17日 イイね!

第21回80's&90'sミーティング

先日秋ヶ瀬で行われた80's&90'sミーティングに
行って来ました。

今回はニスモフェスティバルに行った後秋ヶ瀬に向かったので
ものすごーく遅くに到着しました(苦笑)。
高速も一般道も車が多かったです・・・。

S13乗りの人はどの位残っていてくれたかというと・・・







かなり残っていてくれました!アリガタヤー!
遂に秋ヶ瀬に集まるライムグリーンのS13が4台揃いましたし
これだけで来たかいがあるってもんです!
次の目標はやっぱり13台ですか?多分無理だろうけど(苦笑)。

今回かなり遅くに行った為新たに来られた方とほとんど話が
出来なかったので次はちゃんと話がしたいですね。

主催者さんお願いします!
どうか他のイベントとは被りませんように!←勝手なお願い(笑)















そういえば主催者さんと言うと・・・



こちらのヨッコイさん。
何気なくハチマルヒーロー見てたら載っててビックリ。
更に本当にヨコイさんでもショウイチさんでもなくて2度ビックリ(笑)。
少しは本名から取ってるだろうと勝手に思っていましたよ(笑)。

最後にこの日の前半戦、ニスモフェスティバルについては
後日アップしたいと思います。
Posted at 2016/12/17 21:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2016年12月10日 イイね!

ハチマルミーティング2016 後編

ハチマルミーティング2016 後編









前回の続きで先日行われたハチマルミーティングの
写真を公開したいと思います。


まずは今回のイベントのメインだったと思われるこれから。






ブーメランアンテナ!

・・・

・・・

・・・すいません、間違えました(笑)。

何か好きなんですよね、ブーメランアンテナ。
最近の車のちょんまげよりはるかにカッコいいと思うんですけど
再ブームが来たりしませんかねぇ・・・。


では改めて。
前回のブログで何で西部警察が無いの?と思った方も多かったでしょう。
取っといたんですよ(笑)。

ということで、なりきり西部警察

マシンRS



西部警察といえば個人的にはこれ!
10台位並ぶかと思っていましたが1台だけでした・・・。

スーパーZ



やっぱZも捨てがたい・・・。





すっごく良く出来てます。

マシンX



本物よりちょっとシャコタン?



中も頑張ってます。

ガゼール



ハチマルヒーロー見た時にすっげーと思った
車両が目の前に!



途中からオープンにしてくれました。



ほんとよくここまでやりましたよね・・・。
スゴイとしか言いようがない・・・。

セドリック



ちょっと位置が悪くてこの角度からしか撮れませんでした・・・。

サファリ



これだけなりきりではありません。
ホンモノです(笑)。









本物だけあって中がスゴイ!

なりきり頭文字D

AE86



藤原とうふ店の文字の無い方を撮ってしまった(苦笑)。

FC



あれ?原作にこのリップついてたっけ?
うわぁ全然覚えてないや・・・。

FD



初登場時ってこういう仕様でしたっけ・・・?
やばい、もう覚えてない・・・。

今回のハチマルミーティングではライムグリーンのS13は
自分だけだったので何かあったらここに呼ばれるんじゃないかと
思ってイベント中ヒヤヒヤしてました(笑)。
でもまあ池谷センパイのS13とは全然違うので並べないですけどね(苦笑)!

・・・でもハチマルミーティングにライムグリーンの
S13は何で全然来ないんだろう・・・?


最後に今回一番すごかったと思ったのを紹介します。

R32GT-Rレプリカ

カルソニック





タイサン



ユニシア





FET



BP











ああーやっぱカッコ良すぎるぅぅぅ〜!!!
置く場所とお金があったらGT-R1台ほしいなぁ・・・。

せっかくなのでおまけ。



以前のニスモフェスティバルで見たHKS号です。
多分レプリカじゃなくホンモノだと思います。

以上でハチマルミーティングの紹介を終わりにさせていただきます。
あー結構編集大変だった・・・。








明日は秋ヶ瀬で80's&90'sミーティングですね。
ニスモフェスティバルと被ったのでどっちに行こうか
悩みに悩んだ結果・・・



両方行くことにしました!
朝イチで富士に行って昼に出て秋ヶ瀬に向かいます!
なので15時半から16時頃到着する予定です。

それまでS13乗りの方残っててくれるといいなぁ・・・。
Posted at 2016/12/10 22:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年12月03日 イイね!

ハチマルミーティング2016 前編

ハチマルミーティング2016 前編









先日お台場で行われたハチマルミーティングに行ってきました。
道中渋滞するかなと思いましたが特に何もなく
検問もなく無事到着出来ました(笑)。

自分の車は



フジテレビ寄りの方に誘導されました。

さっさと準備を済ませ開会までの空いてる時間を使い
会場を一周りしておきました。

やはりここの会場はかなりの台数集まるので
空いてるとはいえ見て回るのが大変でした・・・。
が、今回は結構写真を撮ってきましたので
公開したいと思います。

まずはやはりこれから。

S13、180SX



去年のスタンスネイションに居た車両だと思います。
その時オールペンしました!と書いてあってとてもキレイで
すごく羨ましかったのを覚えてます(笑)。



しゅりえさんのシルビアです。
お誘い全然気付かなくてゴメンナサイ・・・。



zyruxiさんのシルビアです。
話しかけようと思ったのですがお仲間と喋ってらしたので
割り込みにくくて話しかけられませんでした・・・。
次の機会はどうぞよろしくお願いします。



しゅりえさん&zyruxiさんのお仲間のシルビアです。
レースのシートカバーがリアにも付いてる・・・負けた(苦笑)。



しゅりえさん&zyruxiさんのお仲間のシルビアです。
なんとJ's!青ガラスいいなぁ・・・。



くるくるハンドル久しぶりに見ました(笑)。



しゅりえさん&zyruxiさんのお仲間のシルビアです。
ドアのステッカーは・・・タ、タクシー!?



しゅりえさん&zyruxiさんのお仲間の180SXです。
見慣れないホイールカバー・・・もしかして海外用?




秋ヶ瀬でお会いした純正オプション満載のシルビア。
ここでも火花を散らすことになろうとは・・・(嘘)。



写真だとカーボンボンネットが分かりにくい・・・。
結構イジってありそうでした。
ボンネットの中見せてもらえばよかったなぁ・・・。



ハチミーで何度か見かけたこの車両。
今までは全然気が付かなかったんですが
よく見るとスゴイの付いてるの、分かります?



純正オプションのステッカー!
こんなの付けてる人見た事ありません!

240SX



本物の240SXです。
現オーナーまでの経緯が書いてありました。



すごくキレイだったんですけど・・・オールペンしたのかなぁ?

R31



全然見かけないオーテックバージョンです。

C33



シンプルだけどキマっててカッコいい!

ホーマー



見た事あるんだろうけど見た事ない気がしました・・・。
自分でも何言ってるかよく分かりません(苦笑)。

10ソアラ



シャコタンブギのハジメちゃんのソアラレプリカ!
これがあるならなりきりシャコタンブギもあったら面白かったのに(笑)。

20ソアラ



この色のエアロキャビン初めて見ました!

71



昔こういう仕様の結構居たなぁ・・・。
懐かしいと思ってしまうのは年を取ったせいでしょうか・・・。

AE86



全然見かけないブラックリミテッド。



もう博物館に保存しておいてもらいたい位ピカピカでした。

スターレット



EP91でさえ殆ど見かけないのに
EP82かつキャンバストップなんてまず見かけませんよ!

FC3C



最近FCは見なくなりましたね〜。
3Cはもっと見なくなりましたね〜。

ジェミニ



なんとワンオーナー車だそうです!
そのままできるだけ長く乗り続けて頂きたいものです。



こちらはフォグ搭載。
・・・あれ?フォグ4灯ある?
ならS13もプロ目とエアロバンパーのフォグ両立OK・・・?



イムルシャーです。
これもこういう場所でなきゃ見ませんて!
R32GT-Rのリアスポが似合ってます。

ピアッツァ



ミラーが赤い・・・?
この車両限定バージョンか何かなんですかね?
そういうモデルあったんですかね?



70周年と書いてありますが・・・。
詳しくないので分かりません・・・。
それと



ジウジアーロのエンブレム多くないですか(笑)?
これ他のデザインした車に流用したら面白そう・・・。

シティ



珍しいカブリオレ!
この車見るといっつもタミヤのプラモデルを思い出します。
モトコンポも完備なのがスゴイ。
それよりも・・・



純正オプションでしょうか?こんな内装カバーあったんですね!
初めて見ました!今手に入れようとするときっと激レア品で
めちゃくちゃ高いんだろうなぁ・・・。

デボネア



AMGです!
去年のハチミーで見た車両かと思いきや
一昨年のハチミーで見た車両でした。

アプローズ



町中で見たことが1度もありません(苦笑)。
以前のハチミーで白の車両は見ましたが赤も見れるとは・・・。
次は何色が見れるんだろう(笑)。
ちなみに白の車両もいらっしゃってました。


まだ撮ってきた写真あるんですが長ーくなってしまったので
残りは後日にしたいと思います。





あー編集大変だ(苦笑)。
Posted at 2016/12/03 22:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイへ、行ってきました」
何シテル?   09/07 22:08
ジュリー_5G7です。よろしくお願いします。 小学生の時、ライムグリーンのs13シルビアを見て 「大人になったらこの色のこの車に乗る!」 と決めて本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 s13シルビアに乗っています。 名前の通りライムグリーンです。 Q’s Sパッケー ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2台目の新車。通勤の足としてグランドアクシスの代わりに購入。買ってすぐにリアのウインカー ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
初めて新車で購入。 部品が出なくなって直せなくなるまで乗るつもりでしたけど何度もブツけら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation