前回の続きでスタンスネーション2017お台場についての後編です。
ハコスカ
会場唯一のハコスカ。
周りが凄すぎるのばかりなので
純正の形を崩さない位のを見るとホッとします(笑)。
510
すっごくキレイな緑だったのですが
写真だと全然分かりませんでした・・・。
こちらもキレイな赤だったんですけど
写真だと分かりませんね・・・。
S130
単色グレーでシブイですね〜!
WORKのブースにあったS130。
ホイールが似合っててカッコいいですね〜!
Z32
エアロレスで超低い!
腹擦らないんでしょうか・・・?
Z33
ただでさえクルマがデカイのにバーフェン。
リアタイヤがぶっと過ぎます・・・。
Z34
これ380RSのバンパー・・・?
でもZ34・・・?あれ?このホイールは・・・?
なんて考えてたらワケワカらなくなってしまいました(苦笑)。
こちらもリアがスゴイことになってます。
タイヤ代考えただけでもオソロシイ・・・。
Y32
バーフェン&ホイールに目が行ってしまいますが
RB26載ってます!
P10
珍しいホイールだなぁと思っていたら
エンジン違うの載ってますよね・・・?
FC
白の3C。
居る所には居るもんですね〜。
FD
スーパーGTのエアロ組んだFD。
オプションにも載ってましたね!
RX-3顔のFD。
隣もそうだったのですが撮り忘れました(苦笑)。
NA
今回個人的にNo.1だったのがこのロードスター。
何故かと言うと・・・
リアがFD!
どこにもアピールしてない上あまりにも自然な出来だったので
危うくスルーする所でしたよ(笑)。
ほんと良く出来てました!
シャンテ
期待通りの13B搭載!(笑)
それと隣の謎のテント・・・風よけだったんでしょうか?
AE86
超キレイだった2台。
見慣れた感じの仕様だったので
個人的にこの会場ではもはや癒しの2台でした(笑)。
10
最近ドアミラーの初代ソアラあまり見てないなーと
思ったので思わずパチリ。
70
黒に赤いホイールはすごく目立ちますね〜!
80
街中では他車種より見かけなくなってきてる80スープラですが
会場には結構居ました。そんな中撮ったコチラのクルマ、
見た事無いんですけどどこのバンパーなんでしょうか・・・?
クラウン
誇らしげにエンジンルームを見せていたので
見てみたら1J搭載&MT化済!素晴らしいです(笑)。
NSX
アルミボディをグラインダータトゥー仕上げしてます!
ガワだけで一体いくら掛かってるんでしょうか・・・?
プレリュード
フルrenoma仕様でした!
ホイールは初めて見ましたよ!
自分も約20年落ちのrenomaの傘なら持ってます(笑)。
フロンテ
この型のフロンテ全然見ないですよ〜。
会場一希少だった気が(笑)。
ミニカトッポ
このクルマでカスタムしてるの珍しいですよね!?
写真だと分かりにくいですけど内装もフルカスタムでした!
オロチ
会場唯一のオロチ!
ミニカー以外で初めて見ましたよ〜!
エンジンのメンテし辛そうだな〜と思いました(笑)。
ベンツ
ボンネットが開いていたので
そうなんじゃないかと思って見てみたら期待通りJが載ってました!(笑)
ディアブロ
会場に結構な台数スーパーカー居たのですが
このディアブロしか写真撮りませんでした(苦笑)。
どーしてもヘッドライトに目が行っちゃうんですよね〜。
Z32ヘッドライトは偉大です(笑)。
今回残念(?)ながら屋根ぶった切りな車は居ませんでした。
ですが
こういうのや
こういうのは居ました(笑)。
そして前回のアップ分でも見切れてましたが
今回度肝を抜いたのが・・・
なんじゃこりゃ~!(笑)
どう見てもマッドマックスからやって来た様にしか見えないんですけど(笑)。
一応車種はオデッセイらしいのですが・・・もはや車種不明です。
これを見てしまうと他のスゴイカスタム車も霞んでしまいます(笑)。
運転席も
こんなんです(笑)。
「これで家から会場まで来てやったぜぇ〜ワイルドだろぉ〜!?」
とスギちゃん風に言われたら何も言い返せないです(笑)。
こんなトンデモナイのが居るとは思いませんでした・・・(笑)。
以上でスタンスネーション2017お台場について終わります。
Posted at 2018/01/06 21:40:47 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ