• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュリー_5G7のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

東京オートサロン2020 中編

東京オートサロン2020 中編










前回の続きで東京オートサロンについてです。

今回は台数も増えてきたA90スープラからです。

A90

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

A80







A70



AE86



ブラックリミテッド!
まだまだある所にはあるもんですねぇ〜。







Z10



ST165



あっセリカが居る!と思って写真撮ったんですけど
後日偶然このクルマのオーナーさんにお会いしました。
ここに置かれた経緯は言っていいのか分からないので省略させていただきますが
メーカーが外装キレイに直してくれたみたいですけど
2ヶ月位帰ってこないそうです。結構長いですね・・・(苦笑)

JZX100







JZX110



ZN6









RC



センチュリー



クラウン



なんかすごいクルマ発見!
定位置の4本が本命でしょうけどどうせなら中央のデカイ奴からだけ
排気してほしい(笑)

WAKO'S 4CR LC500



KeePer TOM'S LC500



au TOM'S LC500



WedsSport ADVAN LC500



K-tunes RC F GT3



埼玉トヨペットGB マークX MC



TS050



NSX







S2000



EK



S660



KEIHIN NSX-GT



UPGARAGE NSX GT3



SUBARU BRZ R&D SPORT



スイフト



タントカスタム



突然スパイダーマンが目に入って何だ!?と思ったら
隣のタントがスゴイ事になってました(笑)
これ好きな人は欲しいでしょうね・・・。

日野ルノー



続きは後日・・・
Posted at 2020/04/26 22:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年04月25日 イイね!

東京オートサロン2020 前編

東京オートサロン2020 前編










ずいぶん経ちましたが東京オートサロンに行ってきました。
やっと今年のネタです(笑)。

前回有給使って金曜日行きましたけどすごく混んでてこれなら土日でいいな〜と
思ったので今回どちらかといえば空いてそうな土曜日に行ってきました。

開始直後は入場で並びそうなので昼前到着目指して行ったら
入場はすんなりでしたけど中はすごく混んでました(苦笑)。

見るのも写真撮るのも一苦労ながら閉場までず〜っと会場ウロウロして
写真撮ってきましたので紹介したいと思います。
ですが撮り忘れたり失敗したのも結構ありますし
スポーツカー系ばかり撮ってますのであしからず。
会場全部ちゃんと見ようだなんて無理!
一日じゃ全然見きれません(苦笑)。

今回の目玉は

alt

なんと言ってもこのS13でしょう!異論は受け付けません!(笑)
2020年のオートサロンにノーマルチックなライムグリーンのS13ですよ!?
最初目を疑ってしまいました(笑)。

alt

SRエンジンに載せ替えつつスーチャー&ターボの
ツインチャージャーに改造してありました。
まだ完全にはセッティング出てないみたいですが400PS位みたいです。
結構出ますね〜後は燃費が気になるところです。

・・・と普通の人ならこういう感想で終わりでしょうけど
同じライムグリーンのS13乗りとして自分は違いました(笑)。
まず「え〜オールペンのライムグリーンでしょ〜?」→コーションプレート見る→
「5G7!ホンモノだ!CA18DET、K'sのマニュアルか〜」→車体番号見る→
「おお〜KS13、ハイキャス付きなんだ!」→エンジンに目が行く→
「ああ、SRに載せ替えてるんだ」→横側を見る→
「サンルーフ付いてる!しかもSパッケージ!」→メーターを見る→
「アナログメーター・・・さすがにGパッケージでは無かったか〜」→
後ろを見る→「リアガーニッシュ他珍しい純正オプションは見当たらないな〜」→
前に戻る→「ん?何だこのチェックと言う紙は・・・ツインチャージャー!?」
といった流れの感想でした。
一番見て欲しいはずの所を最後まで気が付かなかったという(笑)。
これはきっと普段のオフ会の影響ですね!(笑)

それとこのクルマ、後日ネットで見たんですけど新車ワンオーナーだそうで。
是非オーナーさんにお会いしてみたいものです・・・。

他にも

alt

alt

alt

今回S13結構居ました!嬉しい限りです!(笑)

S14

alt

自分が見て回った限りS14はクラウン顔のこの1台だけでした。
一昨年見たクルマですよねきっと。

S15

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

CSP311

alt

180SX

alt

alt

alt

ハコスカ

alt

alt

alt

ケンメリ

alt

ジャパン

alt

RB30に26ヘッドだそうです!
・・・と言ってもなかなかエンジンには目が行きませんよね〜(笑)

R31

alt

R32

alt

alt

alt



alt

ケンメリにRB26だと思いでしょうが
ロッキーオートのR32ケンメリです!

alt

内装がR32なのが分かるでしょうか?
やっと写真に収めましたよ(笑)

R34

alt

alt

alt

パッと見R30かと思ってしまいました。エンジンもL型ですし。
このカラーリングは・・・ズルい(笑)

R35

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ニスモフェスティバルでよく見れなかったイタルデザインのR35がありました。

alt

alt

周りからはこんな感じでした。
かなり人を選びそうなデザインですよね〜。

V37

alt

Q60

alt

改造してあるからかもしれませんが結構カッコいいじゃないですか〜
日本でも普通に発売すればいいのに・・・と思うんですけど
やっぱ売れる見込みがないんですかねぇ・・・?

Z34

alt

alt

SP310

alt

Y34

alt

Y34にL型。しかも公認みたいです。
もう何にでもL型載りそうですね〜!
次はV37に載せて公認取ってこれぞ現代版スカG!とかやってくれませんかね〜?
やっぱり無理?(笑)

B110

alt

オートサロンでこの型のサニー置いてあるなんて珍しいなぁ〜と思っていたら
まさかの左ハンドル!これってすっごく珍しいんじゃ・・・!?

MOTUL AUTECH GT-R



CRAFTSPORTS MOTUL GT-R



カルソニック IMPUL GT-R



MOTUL PITWORK GT-R



RX-3



SA



FC



FD













コスモ



NB



ND



続きは後日・・・
Posted at 2020/04/25 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年04月12日 イイね!

クラシックカーフェスティバルinヘイワールド2019

クラシックカーフェスティバルinヘイワールド2019










もうかなり前の事ですけど北本市のヘイワールドで行われた
クラシックカーフェスティバルに行ってきました。

ヘイワールドへ行く前に別件の用を済ませてから現地へ
向かったので到着したのは午後1時頃。
例によって時間がない中急いで見ながら写真撮ってきましたので
展示車全部ではありませんが紹介したいと思います。

ハコスカ









ケンメリ





S54



SR311





S30



430



Y30



C33



初代ブルーバード



トヨタ2000GT



Z20



ダルマセリカ



初代カローラ



ヨタハチ



パブリカ



FC





SA



コスモスポーツ



シャンテ



キャロル



AZ-1



キャラ



マイティボーイ



セルボ



フロンテ



フロンテクーペ



S600



ビート



ライフ







N360



レックス



スバル360



R-2



ジェミニ



ミニカ



ミラ





コペン







ハイゼット



ダイハツビー



テスタロッサ



308



ディーノ



ランチア・デルタ



ジャガーEタイプ



MGB







TD





ベントレー



ミニ





BMW



パンサーJ72



デロリアン



オールズモビル



リンカーン コンチネンタル



最後に

会場を見て回っていたらろくごーぴーえふさんとお会いできました!
イベント終了後今回もろくごーぴーえふさん行きつけのお店を
案内してもらいながら帰りました。



途中の店で並べられたのでパシャリ。
色んな所行けて楽しかったです!またよろしくおねがいしますね!(笑)
Posted at 2020/04/12 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年04月05日 イイね!

通勤スペシャルな代車その3

また少し前の話になりますが通勤で使ってるGアクのブレーキランプが
今まで「たまに点かない」だったのが「たまにしか点かない」に悪化したので
いい加減直さないとマズイなと思い修理に出すことにしました。

ブレーキスイッチ交換ぐらいなら自分でやっても良かったんですけど
ベルトもそろそろ交換時期、フロントのブレーキパッドももう山がない等と
色々重なったので面倒くさくなって出しちゃいました(笑)。

お店で前回Ninja250を代車で借りたので
「次あれ乗ってみたいんですよね〜」と言ったら
「乗って行っていいですよ〜」と言ってくれたので喜んで乗って帰りました。

その代車とは

alt

Ninja250SL!

またよく貸してくれたな〜と思います。(笑)

前回のNinja250は2気筒ですがこちらは単気筒。
乗ってみると単気筒らしく振動が結構来ます(笑)。
普段も単気筒かつ2ストキャブなので全然気になりませんけど(笑)。

単気筒らしくトルク感があって出だしから結構速い!
上までぶん回すと流石にNinja250の方が速いと思いますが。
それよりもスゴイと思ったのがなんと言っても軽さ!
まるでおもちゃみたいに感じてしまう位軽かったです!(笑)
SL=スーパーライトの名は伊達じゃないですね〜!
エンブレの効きも良く軽さでブレーキもよく効くので
目標よりかなり手前で停まってしまいそうになる事が多かったです。
取り回しも本当に楽でした!

ですが車体がすごくコンパクトかつセパハンなのでポジションがキツかったのと
後ろが見えにくいのが弱点ですかね〜?個人的な感想ですけど。
自分が邪魔してミラーで真後ろが見えません!(苦笑)
お店の人に言ったらそんなもんですと言われましたけど(笑)。

ネガティブな事も書きましたけど乗りやすく動かしていて楽しいバイクでした!
また欲しくなっちゃったのが増えましたよ!(笑)
今回都合よく乗り比べ出来ましたけど同じ排気量でもキャラクターが違って
どちらでも好きな方選べるのがいいですよね!

例の如く借り物なのに写真撮り回っておきました(笑)。

alt

alt

alt

alt

alt



alt

通勤で雨の日動かしちゃったのでちょっと汚れてます(苦笑)。

あとハンドル周りです。

alt

alt

もう最近のバイクはメーターが液晶かつキーONで
オープニングセレモニーがあるのも当たり前なんですね〜。
Gアクが最新の乗り物な自分には考えられないですよ(笑)。

それと燃費ですが通勤で自分が試したらリッター25キロ位でした。
Gアクより燃費良いんですけど(苦笑)。
2ストオイルも最近高いですしもしかしてこっちの方が
結果的に通勤のコスパ良いんじゃないだろうか・・・?と思えます。

なんかだんだんお店の思惑にハマってきてるような・・・(笑)
Posted at 2020/04/05 22:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@tsuna@PS13 さん お疲れ様です!今回は予定外でしたよ〜でも787Bが走る所見れて満足です!もちろんハチミーにも行きますよ!」
何シテル?   10/06 23:03
ジュリー_5G7です。よろしくお願いします。 小学生の時、ライムグリーンのs13シルビアを見て 「大人になったらこの色のこの車に乗る!」 と決めて本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 s13シルビアに乗っています。 名前の通りライムグリーンです。 Q’s Sパッケー ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2台目の新車。通勤の足としてグランドアクシスの代わりに購入。買ってすぐにリアのウインカー ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
初めて新車で購入。 部品が出なくなって直せなくなるまで乗るつもりでしたけど何度もブツけら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation