• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュリー_5G7のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

ハチマルミーティング2020 その1

先日富士スピードウェイで行われたハチマルミーティングに行ってきました。
エントリーしようと思ってましたけど気が付いたらエントリー期間が
いつの間にか終わってたのでギャラリーにて参加です(苦笑)
久しぶりにこういうイベント行ったのでしばらくお会いできなかった方々と
何人もお会いしお話する事ができました。

話に夢中になっていたら写真撮る時間があまりなくなってしまい
とりあえずクーペ&セダンだけでも撮らなきゃ!と思って
撮りながら一周してたらそこでタイムオーバーでした。
なので撮りきれなかったクルマも結構ありましたが
撮ってきた写真を紹介したいと思います。
後列に居たクルマはどうにもうまく撮れてないのが多いです。
もうちょっと置き方上手く出来ないのかなぁ・・・?

まずは同胞であるS13から(笑)

S13

alt

ブルーイッシュワンオーナーの方!
久しぶりにお会いする事ができました!

alt

コンバーチブル!
超キレイなクルマでした!

alt

オールペンしたてな感じのライムグリーン。
アクセントモール付いてますけど素のQ'sみたいでした。

alt

もう1台ライムグリーン居ました!
塗装は当時のままみたいですね〜。
このクルマに付いているエアロバンパーぽいのがオークションに出てたような・・・?

alt

このクルマのオーナーさんとも前回のハチミー以来お会いできました!

alt

alt

180SX

alt

alt

alt

alt

今回やっとオーナーさんとお話出来ました!
新車ワンオーナーだそうです!

alt

alt

S110

alt

最近オフ会でお世話になってる方のクルマです。
いつもありがとうございま〜す!

alt

alt

240RS

alt

S12

alt

さのっちさん!
白井市のオフ会は行くの自粛してるのでお久しぶりでした!

S14

alt

ハコスカ

alt

ジャパン

alt

R30

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

R31

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

R32

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ば〜た〜さん!
すっごく久しぶりにお会いできました!

alt

alt

R33

alt

alt

R34

alt

alt

S130

alt

Z31

alt

このクルマ見てすぐタミヤのプラモを思い出しました。
やっぱZ31イイですね〜!

alt

alt

alt

alt

alt

Z32

alt

alt

alt

alt

alt

alt

次回へ続く・・・
Posted at 2020/12/20 23:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年12月06日 イイね!

プ◯ジェクトX

昔から、どうしても欲しい物がありました。

それは

alt

純正オプションのリアパネルガーニッシュ。

自分の目で一度も見た事が無く探しても見つからず

alt

こんなの

alt

こんなのを作って満足していました。

しかし所詮自作品・・・。
本物を見た事がある人からはちょっと違うねと言われてました。

一度でいいから本物を見れればなぁ・・・と思っていました。
そんな中某神から啓示S13仲間から連絡が。

「〇〇に付いてるクルマあるみたいですよ」

・・・

・・・

・・・

alt

到着(笑)

初めて見れました・・・なんと荘厳で神々しい!(笑)

このクルマは売り物でオークションでの入札があり交渉の余地はなく
上回る金額で落札するか諦めるかの2択となってました。
ですが家にもう1台置く場所がある訳ないので諦めたのですが
ガーニッシュをよく見てると・・・

・・・なんか、自作出来そう・・・

・・・そうして、今回の計画は始まった。



まず材料の入手から。
本物を見た限りアクリル板で作られているはずなのでホームセンターへ。

alt

リアガーニッシュについて何度も情報を教えてくれた兄弟に敬意を表し
和歌山県のメーカー製アクリル板を購入。

そしてリアガーニッシュに合わせて切り出し。

alt

大体の縦横寸法で切り落とし曲線の部分を棒ヤスリで
少しずつ削っていましたが埒が明かないので職場にて
ベルトサンダーを使い一気に加工。

合わせてみると

alt

alt

ちょっと寸足らず・・・?
でもまあこんなもんだろうと次工程へ。

周りを黒く「SILVIA」の文字をシルバーで出すには塗装が1番無難だろうと考え
いつもお願いしてる塗装屋に持っていきました。

・・・が

alt

持っていく途中誤って落としてしまい一部欠けてしまった・・・

何とかごまかせるかもしれないと言われたのでそのまま塗装をお願いし
しばらく待って出来上がったと連絡が来たので取りに行きました。

alt

開梱!
イメージ通りに出来てかなり本物に近い仕上がりとなりました!
早速クルマに仮に取り付けてみると・・・

alt

これはいい感じ!
よ〜く見なければ本物と比べても違和感ないでしょう!
が・・・

alt

やっぱり欠けの跡が目立つ・・・。
さすがに欠けが大きすぎてごまかしきれないですね・・・。
上にもキズと言うか欠けがあったの気が付きませんでした。

という事で

alt

制作2つ目スタート!

alt

alt

今度はトンガリ過ぎたかなぁ・・・?
でもまあこんなもんだろうと次工程へ。

また塗装屋にお願いしてしばらく待つと終わったと連絡が。

alt

開梱!
当たり前ですけど前回のと同じ様に出来ました!

早速仮に取り付けてみると

alt

これもいい感じ!
端の出来も

alt

alt

トンガリ過ぎたかもしれませんがいい感じ!
ちょっと左側に加工時に付けたと思われるキズがありましたけど
ここは後述の取り付ける物があるので目立たなくなるでしょう!

2つ目を採用し次の工程へ。

本物は上部にドアエッジモールのような物が付いていたので
同じ様に取り付けます。

alt

モールを付けてみました。
そしてクルマに仮付け。



alt

alt

キズも目立たなくなりました!(笑)

ここまでくれば完成・・・といきたい所ですが本物をよく見ると
モールを接着剤のような物でくっつけていたので同じ様にします。

実際に接着剤を使うと修正がしにくくなりそうだったので
似たように出来そうなコーキングを使い本物に似させてみました。

alt

alt

微妙にはみ出てちょっと仕上げが荒いのは本物がそうだったからです。
キレイに仕上げ過ぎると本物から遠ざかってしまいますので(笑)。

これでついに

alt

完成!
ここまでやれば本物度90%は超えているんじゃないでしょうか!?
隣に並べて見比べない限り自作品とは思えないでしょう!



最後に歴代自作品を並べてみました。

alt

思えば長い計画でした・・・

オプションカタログの写真1枚から始まり試しに作ってみてから
今回の本物そっくりな物を作るまで行きました。
これでひとつ念願が叶ったと言えるでしょう。

ですが、大事なことが一つあるんです。

これは自作品であり、「本物」ではない・・・



・・・

・・・

・・・


ヘッドライト・・・

テールライト・・・

旅はまだ終わらない〜・・・
Posted at 2020/12/06 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正オプション | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイへ、行ってきました」
何シテル?   09/07 22:08
ジュリー_5G7です。よろしくお願いします。 小学生の時、ライムグリーンのs13シルビアを見て 「大人になったらこの色のこの車に乗る!」 と決めて本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 s13シルビアに乗っています。 名前の通りライムグリーンです。 Q’s Sパッケー ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2台目の新車。通勤の足としてグランドアクシスの代わりに購入。買ってすぐにリアのウインカー ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
初めて新車で購入。 部品が出なくなって直せなくなるまで乗るつもりでしたけど何度もブツけら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation