• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

***ゆう***のブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

楽しいことを見つけては・・・

楽しいことを見つけては・・・楽しいことを自由にすることが難しくなった今日この頃・・・(-_-;)
12月にも楽しいことを見つけて最低限の抵抗をしています。3密を避けるにはこれ以上ない沖の磯。畳み2畳分ぐらいの岩の上で1人,1日海に遊んでもらいました。地元の渡船なので誰もいない時間に1人で渡してもらいました。(^o^)
alt

午前中は風も強くなってきて修行でしたが,午後からは凪いできて釣りやすくなり,良いアタリが出始め,切られて,取って,切られて,取って,切られて終了。片づけて渡船が迎えに来てくれるのを,夕日の色になった磯で待ちました。だいぶ潮が上がってきました。午前中は岩の半分ぐらいが波で洗われることもありました。(^-^;;
alt

で,釣果は持って帰って来たのはグレ2枚。その他30センチぐらいのアイとタカノハや30センチ以下のグレも全部リリースしてきました。(^o^)
alt

グレはどちらも40センチ以上あったので良しとしましょう。でも切られた3匹が悔しい・・・。
alt

家内が捌いて刺身に。私の分でもこれだけあるので,食べ応えがありました。グレの刺身は最高に美味しいです。この他にアラ煮と,別の日にはグレ飯と美味しくいただきました。(^o^)V
alt

別の日には,またしても熊野本宮大社へ行きました。
alt

なぜまた?ということですが,熊野本宮大社へは過去2回お参りしているのに,旧社地大斎原と大鳥居に行っていなかったので,ドライブがてら行くことにしました。(^o^)
旧社地大斎原に近い方の駐車場に車を停めて,すぐ横のこの橋を渡れば旧社地大斎原です。
alt

橋を渡ると,苔むす道を進みます。
alt

どんどん進んで行くと
alt

この右手の内側が旧社地大斎原になります。中は撮影禁止になっていました。中に祭壇があったのでお参りしてきました。
alt

そして,旧社地大斎原を突き抜けると見上げるほどの大鳥居があります。こちらが表になるのでしょうネ。私たちは裏の小さな鳥居の方から入ってきました。(^^ゞ
alt

大きさが分かりにくいと思いますが,次の写真を見ると下を歩いている人と比べれば大きさが分かると思います。鳥居は日本一の大きさと言われていて,高さ約34m,幅約42mあるそうです。不思議だったのは,完全な逆光だったので鳥居の影に入り,まぶしくないようにして写したのですが,鳥居の上の方の金の八咫烏がちゃんと写っていたことです。(^o^)
alt

前回はエブリイワゴンで来たのですが,今回は,今年度の走り納めとしてR35で走ってきました。息は山の中を走って来たのですが,熊野大社の後は,家内が新宮市のイオンに寄りたいの言うので海沿いを走って帰ることにしました。イオンの駐車場でパチリ。
alt

その後,海沿いを帰り,道の駅くしもと橋杭岩で橋杭岩とのコラボ写真をパチリ。本当は私のページのプロフィールの写真と同じ写真を撮りたかったのですが,この日は駐車場が混んでいてこの2台分のスペースしか空いていませんでした。おまけに停めたかった左端に1台と右隣にも1台駐車していたので,その車を写らないようにするにはこれが限界でした。(^_^;;
alt

そして,帰って来た後,給油してそのまま買い物をするというので,最後にスーパーへ寄りました。
alt

夕暮れも近づいていたので,テールランプの光も目立つようになっていました。d(-_^)good!!
alt
ということで,釣りやドライブで少しはストレス発散ができた12月でした。(^-^;;
今年も,残り少なくなってきました。今年は初めて経験する大変な一年となってしまいましたが,
沢山のイイね!やコメントをいただいた皆さん,本当にありがとうございました。みんカラでのコミュニケーションが癒しの一つになりました。m(._.)m
みん友の皆さん,自粛が叫ばれているご時世ですが,どうぞ楽しい年末年始をお過ごし下さい。m(._.)m
そして,来年もよろしくお願いいたします。m(._.)m
Posted at 2020/12/26 16:58:51 | コメント(5) | 日記
2020年11月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:ホンダ,フィット,平成19年,GE6
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジション球→ナンバー灯→ルームランプ→フォグランプ : ヘッドライトはまだしていません。どれだけ明るいか実感してみたいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/07 23:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月01日 イイね!

この期に及んで・・・正気か乱心か?(・o・)

この期に及んで・・・正気か乱心か?(・o・)

コロナ感染のリスクを警戒して大好きな車での旅行も,未だに自粛を続けていて,遊びたいストレスに耐えている日々を過ごしています。暇に任せてネットで愛車のパーツとかを見て楽しんでいるうちに,思わずパチリと買ってしまって車を弄ることも増えました。(^_^;;




このところ,エブリイワゴンのフロントリップに始まり
alt

R35のセンターコンソールのカーボンカバー
alt

前の方をきちんと入れると,本体が少し湾曲しているのに対して,カーボンカバーがまっすぐなので,後方が付属の両面テープでは浮いてきてしまいます。(T_T)
なので,外装パーツ用の超強力両面テープを増量してうまく接着できました。(^o^)
alt

まあ,こんな感じで・・・(^_^;;
alt

コンソールカバーぐらいで止めておけば可愛かったのですが・・・
このヘッドランプ,ノーマルでは暗くて,35WのHIDを55W化して6000kのバルブを入れていたのですが,ハイビームもHID化していたのを,前回の車検で光軸がとれないとノーマルのハロゲンに戻されてちょっと嫌気がさしてきていたので・・・・
alt

Before
alt

After
alt

通称『稲妻ヘッド』念願のLEDヘッドに!o(^o^)o
alt

暗くなって,ポジションランプ点灯で稲妻LEDを点灯させました。o(^o^)o
alt

眩しいぐらい輝いています。o(^o^)o
alt

ヘッドランプを点灯させると,これまた眩しい!これで夜道もかなり明るくなりました。(^_-)-☆
alt

それだけで止めておけばよいものを,ついでに・・・・
alt

ドットサークル大好きだったのですが・・・テールランプも・・・
alt

Before
alt

After
alt

ですが,よく分かりませんので点灯させるとLEDのリングが光っているのが分かります。(^o^)
alt

夜はかなり眩しいです。(^^ゞ
alt

R35はもうすぐモデルチェンジも近いのに・・・この期に及んで・・・何を今更・・・乱心したか・・・交換するならもっと早くすれば良いのに・・・等,馬鹿な無駄遣いの声が聞こえてきそうですが,敢えてやっちゃいました。 コロナの自粛の反動でしょうかネ~。(゚ε゚*)
Posted at 2020/11/01 15:29:50 | コメント(6) | 日記
2020年10月29日 イイね!

秋の和歌山をドライブ

秋の和歌山をドライブまだ県外へ遊びに行く勇気がないので,県内をウロウロと軽くドライブするのが続いています。(^-^;;
先日,「よみがえりの聖地」として有名な熊野三山のひとつ『熊野本宮大社』へ行ってきました。『熊野本宮大社』の主祭神は,家津美御子大神(スサノオノミコト)で  日本サッカー協会のシンボルとしても有名な『八咫烏』を『導きの神鳥』として信仰されていることでも有名です。(^o^)
10年以上来ていなかったので久しぶりです。(^-^;;
本宮大社の鳥居をくぐると,階段が見えてきます。alt

階段は158段ということで大した事はありません。(^-^;;
alt

すぐ上の方が見えています。
alt

でも,コロナで運動不足のため楽勝とは行きません。(^^ゞ
alt

あと少しです。
alt

御社殿への入り口の門が見えてきました。
alt

が,拝殿の手前にある黒い八咫ポストを見るために,まずは左手の方へ。
alt

道の駅九十九里に円形の青いポストがあるのをテレビで見ましたが,これも珍しい!(@_@;)
alt

拝殿にお参りです。
alt

拝殿の手前の左に『大黒石』
alt

右手に『亀石』がありました。
alt

『八咫烏』の三本の足はそれぞれ『天』『地』『人』を表すそうです。
alt

右手にも。
alt

拝殿の中にはたくさんのサッカーボールやラグビーボールも・・・。サッカー日本代表も必勝祈願の参拝に訪れたことがあります。(^o^)
それで,サッカーファンの私も八咫烏を見るために,以前来たことがあるんですけどネ。(^^ゞ
alt

さあ,御社殿へお参りしましょう。
alt

門の右手に八咫烏の由来が書かれていました。
alt

御社殿には何カ所もお参りする場所があり,お参りする順番もあります。って私たちは反対からお参りしてしまってから気付きましたが,私たちと同じようにお参りしている人も多かったです。(^-^;;
alt

そして,本日,高野龍神スカイラインの紅葉の状態を偵察に行ってきました。龍神の下の方はまだまだ紅葉はしていませんが,標高1,000mぐらいになると6~7分ぐらいの感じでした。これが一番赤くなっていた紅葉です。(^o^)
alt

スカイタワーの周りも少し色づいてきています。(^o^)
alt

平日にもかかわらず沢山の車が来ていました。来た瞬間にはちょうど1台分の駐車スペースしか空いていませんでした。(^-^;;
alt

この土日ぐらいからもっと進んだ紅葉を楽しめそうです。この木の下にベンチが2つあるので,お弁当を持って行って紅葉を見ながらランチするのも良いですネ。ちなみに私たちもこの木の下でお弁当を食べたことが過去2回あります。(^o^)
alt

今回は,またしても和歌山県内をウロウロとドライブしてきたブログとなってしまいました。皆さん,感染症対策をきちんとして,ツーリングやドライブに和歌山へお越しください。(^_^)/~~~
Posted at 2020/10/29 20:40:13 | コメント(4) | 日記
2020年10月26日 イイね!

登録してから3年,マルチに活躍しています。

登録してから3年,マルチに活躍しています。日常の足から長距離の旅行,車中泊までマルチに活躍する優れものです。
Posted at 2020/10/26 15:08:51 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

 ゆうです。  ドライブや車での旅行が好きで,よく県外へ出かけています。普段の足は2017年10月に軽トラから乗り換えたエブリイワゴン,旅行はアルファード,ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

セキソーボディ APEX セキソーボディ APEX
車種名がセキソーボディを選んだらAPEXとしか選べなくて間違って表示されています。(ᴗ͈ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキキャリィ(磯釣り号)の後継車として,乗り換えました。(^o^) 日常の足として,釣 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家内の買い物車。 エレガントでお洒落な感じに・・・と思って弄ってみました。
日産 NISSAN GT-R 35 (日産 NISSAN GT-R)
 日産 R35 GT-R に乗っています。ヘッドライトを現行の純正LEDヘッド(稲妻ヘッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation